. . 2月16日(木) . . *カタクチイワシの唐揚げに @yuki_00ns ユキさんの塩ねぎレモンだれ+ @hiro71111 ひろちゃんのパプリカの塩麴マリネ *すじこん煮 *@xmizukax みずかちゃんのエスニック味玉 *ロマネスコと人参ともち麦のナッツマヨサラダ  @inamorim icchiさんのミックスナッツふりかけ *菜の花おひたし *レンコンのピクルス *紫キャベツのナムル @kokoronotane やすよちゃん *きゅうりの中華づけ @7ringo ナナちゃん *カブのゆずこしょうづけ @mama_kitchen Mayu*さん . . おはようございます。 母熊の#お弁当 です。 今日は紀州檜のくり抜き弁当箱500mlを使っています。 . . 昨日の朝、会社の駐車場から社屋に向かって歩いている時、同じ年頃の同僚から唐突に 「ねぇねぇ、布団に何入れてる?」って聞かれました。 . 何って…あ!( ̄┏_┓ ̄;)!! 「ダンナ!」 そしたら 「あーじゃぁあったかいねー(笑)私ゆたんぽ入れてるんだけどね、今朝は寒くて冷えちゃってたー!だんなさんなら冷えないもんねww」 たたみかけるように 「○○さんち、仲良しじゃなーい♥」 だから言ったの。 「そーだよ、もう誰もいなくなっちゃうんだから、ダンナと仲良くしなきゃつまんないじゃない。子供が小さい時はそんな必要さらさら感じなかったのにねー( ˘•ω•˘ )」 そしたら同僚ってば 「一緒に寝るのも子供が一番いいよねー。でもいなくなっちゃうからねー。」 で、私、調子に乗って 「子供はサイズも手ごろだし、いい匂いだし…ねー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.」 と、どんどん話はセピア色の方向へ。 . 子供が小さくて自分が若い頃って、子供が生活の100%で、それに終わりが来るなんて…頭ではわかっていても、感覚では理解できなかったなぁ。 でも、子供が離れていくにつれて、自然とダンナの存在が大きくなってくるんですよね。 仲良く暮らせないと、人生の後半戦が暗黒時代になっちゃうね。 なにより冬場はお布団の中にダンナ入れとくと、あったかいからね( ー`дー´)キリッ . . . #わたしたちの作り置き より、みなさんのレシピ拝借で、今週は特別なお弁当を作っています。 新しい味との出会いが楽しい一週間。 . 今日はカタクチイワシの唐揚げにゆかさんの塩ねぎレモンだれ、彩りプラスでひろちゃんのパプリカの塩麹マリネを刻んで加えました。 この使い方、食べなくても美味しいのわかる!お昼が楽しみー♪ . . すじこん煮は、地元のブランド牛#彩さい牛 の美味しい牛スジが直売所にあったので作りました。 蒟蒻も直売所で買ったふわふわざらざらの味しみがいい手作り蒟蒻。 牛スジは2日くらい朝晩火入れしてほろやわ~にしてから他の材料と煮てます。 . . icchiさんのカレー味のミックスナッツふりかけとマヨで野菜を和えたら、これがね、バカうま!! めーっちゃ気に入りました。みずかちゃんのエスニック味玉にトッピングするのも良かったけど、野菜との相性も抜群です! . . リンゴちゃんのきゅうりの中華づけ、何種類かの調味料が上手に組み合わせてあって、あとひく美味しさです! ぽりぽり食べ過ぎちゃう!でもしょっぱ過ぎないので、いっぱい食べてもいいよね? . . Mayu*さんのカブのゆずこしょうづけはとっても好きな味! 上品だけど刺激的!!そのツンデレぶりにやられちゃいましたよー٩(๑>∀<๑)۶♥ . . #お昼が楽しみになるお弁当

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 2月16日 09時57分


.
.
2月16日(木)
.
.
*カタクチイワシの唐揚げに @yuki ユキさんの塩ねぎレモンだれ+ @ひろσ(´~`*) ひろちゃんのパプリカの塩麴マリネ
*すじこん煮
@xmizukax みずかちゃんのエスニック味玉
*ロマネスコと人参ともち麦のナッツマヨサラダ  @inamorim icchiさんのミックスナッツふりかけ
*菜の花おひたし
*レンコンのピクルス
*紫キャベツのナムル @こころのたね やすよちゃん
*きゅうりの中華づけ @7ringo ナナちゃん
*カブのゆずこしょうづけ @mama_kitchen Mayu*さん
.
.
おはようございます。
母熊の#お弁当 です。
今日は紀州檜のくり抜き弁当箱500mlを使っています。
.
.
昨日の朝、会社の駐車場から社屋に向かって歩いている時、同じ年頃の同僚から唐突に
「ねぇねぇ、布団に何入れてる?」って聞かれました。
.
何って…あ!( ̄┏_┓ ̄;)!!
「ダンナ!」
そしたら
「あーじゃぁあったかいねー(笑)私ゆたんぽ入れてるんだけどね、今朝は寒くて冷えちゃってたー!だんなさんなら冷えないもんねww」
たたみかけるように
「○○さんち、仲良しじゃなーい♥」
だから言ったの。
「そーだよ、もう誰もいなくなっちゃうんだから、ダンナと仲良くしなきゃつまんないじゃない。子供が小さい時はそんな必要さらさら感じなかったのにねー( ˘•ω•˘ )」
そしたら同僚ってば
「一緒に寝るのも子供が一番いいよねー。でもいなくなっちゃうからねー。」
で、私、調子に乗って
「子供はサイズも手ごろだし、いい匂いだし…ねー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.」
と、どんどん話はセピア色の方向へ。
.
子供が小さくて自分が若い頃って、子供が生活の100%で、それに終わりが来るなんて…頭ではわかっていても、感覚では理解できなかったなぁ。
でも、子供が離れていくにつれて、自然とダンナの存在が大きくなってくるんですよね。
仲良く暮らせないと、人生の後半戦が暗黒時代になっちゃうね。
なにより冬場はお布団の中にダンナ入れとくと、あったかいからね( ー`дー´)キリッ
.
.
.
#わたしたちの作り置き より、みなさんのレシピ拝借で、今週は特別なお弁当を作っています。
新しい味との出会いが楽しい一週間。
.
今日はカタクチイワシの唐揚げにゆかさんの塩ねぎレモンだれ、彩りプラスでひろちゃんのパプリカの塩麹マリネを刻んで加えました。
この使い方、食べなくても美味しいのわかる!お昼が楽しみー♪
.
.
すじこん煮は、地元のブランド牛#彩さい牛 の美味しい牛スジが直売所にあったので作りました。
蒟蒻も直売所で買ったふわふわざらざらの味しみがいい手作り蒟蒻。
牛スジは2日くらい朝晩火入れしてほろやわ~にしてから他の材料と煮てます。
.
.
icchiさんのカレー味のミックスナッツふりかけとマヨで野菜を和えたら、これがね、バカうま!!
めーっちゃ気に入りました。みずかちゃんのエスニック味玉にトッピングするのも良かったけど、野菜との相性も抜群です!
.
.
リンゴちゃんのきゅうりの中華づけ、何種類かの調味料が上手に組み合わせてあって、あとひく美味しさです!
ぽりぽり食べ過ぎちゃう!でもしょっぱ過ぎないので、いっぱい食べてもいいよね?
.
.
Mayu*さんのカブのゆずこしょうづけはとっても好きな味!
上品だけど刺激的!!そのツンデレぶりにやられちゃいましたよー٩(๑>∀<๑)۶♥
.
.
#お昼が楽しみになるお弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,432

76

2017/2/16

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人