本日も寒い中ご来店ありがとうございました。足を運んで下さるお客様への感謝の気持ちが膨らみます。こちらは閉店後のお店の様子。この景色を見られるのも今月で終わりです。と、言うのも。 今年は作業をじっくりと見つめて、ブラッシュアップをする一年と位置づけました。なので、先に言っておくと、「つまんない店に拍車がかかります。」2014年にブログで宣言した「つまんない店宣言」を更に上回るつまんなさです。 つまんない店宣言2014年バージョン http://wazawazapn.exblog.jp/21505260/ 経営的な総括をしておくと、去年はわざわざ最高の売上となりました。まだ決算できてないのですが、おおよそ売上6000万円を超える見込みで、前年比で1.8倍の伸び率です。物販+パン+喫茶の複合要素で売上を出しており、経費は膨らみ、利益率は5,6%となる見込みです。正直、規模の増大による恐怖心なども出てきて、年々、慎重に慎重に事業を良いものにしていきたいと考える気持ちが強くなってます。増えた注文をこなすだけの仕事をしたくない。丁寧に、より真摯に業務に取り組みたいと思っています。 スタッフが増えたことによる人件費の上昇、オリジナル製品への投資、施設設備の増強、注文数増加による対応の遅れなど、様々な問題を抱えていますが、今年はこれをしらみ潰しに、できることできないことの仕分け、サービスの低下を防ぐ為に、サービスの縮小化するなどに順次取り掛かる次第です。 お陰様で、店舗もオンラインストアも売上が伸びています。ありがたいことです。みなさま、ありがとうございます。ですが、それに伴い営業に支障が出てきているのも事実です。繁忙期は、 開店時のレジが混み合いパンを買うだけなのに時間がかかったり、喫茶の席が少なくウエイティングが出てきたり、駐車場が混み合ったり、焦ることが原因でレジ打ちを間違ったり、たくさんのお客様にご迷惑をお掛けした1年でもありました。 年始一発目の会議は、来年のGWやお盆や休みに向かってどのように店を整えていくべきかを話し合うことが中心です。オンラインストアの在庫問題、お問い合わせの対応など、増えた業務に同じ人数で対応することの難しさ。出した答えはよりシンプルに削ぎ落とす。パンを2種類に変更した時と同じです。皆さん、ごめんなさい。一つ業務を削ります。その代わり、色んなことがより分かりやすく丁寧になります。 喫茶、辞めます。ただ、テイクアウトはできるようにする予定です。チーズケーキやプリン、サンドイッチの持ち帰りも検討しています。だけど、復活のプランも既にねっており、1年半後に復活の予定です。しかもかなりパワーアップさせます。 いつもご不便をお掛けして申し訳ない思いです。より良くする為に、一つ諦める。そんなことを繰り返してわざわざは年々成長しています。ご理解いただけると幸いです。 そして、先日お話ししましたが、厨房を大きくするための改装工事に入ります。思い切って2月いっぱい店舗を閉めることにしました。重ね重ね、ご迷惑をお掛け致します。オンラインストアの業務は通常通り行いますが、パンの製造ができなくなりますので、パンの出荷再開は2月末となる見込みです。また定期便のお客様には、順次ご連絡させていただきますので、誠に申し訳ございませんがご理解頂けると幸いです。 厨房をパン製造に特化させることで、パンの生産量を徐々に増やし3月いっぱいまでには、現在の2倍になる見込みです。これまでのように、オンラインストアで短時間で売り切れる現象を解消したいと思っています。 今、できる精一杯を頑張ります。これからもわざわざのご愛顧をよろしくお願い致します。 #info

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 1月19日 17時44分


本日も寒い中ご来店ありがとうございました。足を運んで下さるお客様への感謝の気持ちが膨らみます。こちらは閉店後のお店の様子。この景色を見られるのも今月で終わりです。と、言うのも。

今年は作業をじっくりと見つめて、ブラッシュアップをする一年と位置づけました。なので、先に言っておくと、「つまんない店に拍車がかかります。」2014年にブログで宣言した「つまんない店宣言」を更に上回るつまんなさです。

つまんない店宣言2014年バージョン
http://wazawazapn.exblog.jp/21505260/

経営的な総括をしておくと、去年はわざわざ最高の売上となりました。まだ決算できてないのですが、おおよそ売上6000万円を超える見込みで、前年比で1.8倍の伸び率です。物販+パン+喫茶の複合要素で売上を出しており、経費は膨らみ、利益率は5,6%となる見込みです。正直、規模の増大による恐怖心なども出てきて、年々、慎重に慎重に事業を良いものにしていきたいと考える気持ちが強くなってます。増えた注文をこなすだけの仕事をしたくない。丁寧に、より真摯に業務に取り組みたいと思っています。

スタッフが増えたことによる人件費の上昇、オリジナル製品への投資、施設設備の増強、注文数増加による対応の遅れなど、様々な問題を抱えていますが、今年はこれをしらみ潰しに、できることできないことの仕分け、サービスの低下を防ぐ為に、サービスの縮小化するなどに順次取り掛かる次第です。

お陰様で、店舗もオンラインストアも売上が伸びています。ありがたいことです。みなさま、ありがとうございます。ですが、それに伴い営業に支障が出てきているのも事実です。繁忙期は、 開店時のレジが混み合いパンを買うだけなのに時間がかかったり、喫茶の席が少なくウエイティングが出てきたり、駐車場が混み合ったり、焦ることが原因でレジ打ちを間違ったり、たくさんのお客様にご迷惑をお掛けした1年でもありました。

年始一発目の会議は、来年のGWやお盆や休みに向かってどのように店を整えていくべきかを話し合うことが中心です。オンラインストアの在庫問題、お問い合わせの対応など、増えた業務に同じ人数で対応することの難しさ。出した答えはよりシンプルに削ぎ落とす。パンを2種類に変更した時と同じです。皆さん、ごめんなさい。一つ業務を削ります。その代わり、色んなことがより分かりやすく丁寧になります。

喫茶、辞めます。ただ、テイクアウトはできるようにする予定です。チーズケーキやプリン、サンドイッチの持ち帰りも検討しています。だけど、復活のプランも既にねっており、1年半後に復活の予定です。しかもかなりパワーアップさせます。

いつもご不便をお掛けして申し訳ない思いです。より良くする為に、一つ諦める。そんなことを繰り返してわざわざは年々成長しています。ご理解いただけると幸いです。

そして、先日お話ししましたが、厨房を大きくするための改装工事に入ります。思い切って2月いっぱい店舗を閉めることにしました。重ね重ね、ご迷惑をお掛け致します。オンラインストアの業務は通常通り行いますが、パンの製造ができなくなりますので、パンの出荷再開は2月末となる見込みです。また定期便のお客様には、順次ご連絡させていただきますので、誠に申し訳ございませんがご理解頂けると幸いです。

厨房をパン製造に特化させることで、パンの生産量を徐々に増やし3月いっぱいまでには、現在の2倍になる見込みです。これまでのように、オンラインストアで短時間で売り切れる現象を解消したいと思っています。

今、できる精一杯を頑張ります。これからもわざわざのご愛顧をよろしくお願い致します。

#info


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,070

3

2017/1/19

ヒラハルを見た方におすすめの有名人