kogao283のインスタグラム(kogao283) - 2月21日 11時52分


『リンパ液の働き』

体のすみずみに網目状に張り巡らされているのがリンパ管。この管の中を流れるのが、透明でさらさらしたリンパ液です。リンパ液は血液に含まれる酸素や栄養素を各細胞に供給するために血管から染み出した液体で、細胞間の組織液とも呼ばれます。このリンパ液はリンパ管を巡って最終的には静脈に流れ込むという循環を繰り返しながら、全身の細胞の働きの維持や、老廃物の回収、異物の除去などを行っています。

また、リンパのフィルターであるリンパ節では、ウイルスなどの病原体・菌などの異物を捕えて破壊します。全身の細胞で発生した老廃物や破壊された異物は最後に鎖骨の下にあるリンパ節を通って静脈に入り体外へと排出されるのです。#解剖生理学#東洋医学#セルライト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

127

4

2016/2/21

kogao283を見た方におすすめの有名人