- HFMのボーナスはクッション機能あり
- 入金ボーナスとロイヤルティプログラムは必見
- ボーナス重視ならプレミアム口座がおすすめ
HFMARKETS(エイチエフマーケッツ)は、旧HotForex(ホットフォレックス)としてご存じの方もいるでしょう。
HFMARKETSはレバレッジ1000倍や取扱銘柄の多さといったで取引環境の良さに加え、安全性が高い老舗海外FX業者です。
そんなHFMMARKETSですが、2022年10月にボーナスが大幅アップデートされ以前より使いやすくなったことから更に注目を集めています。
「HFMARKETSは口座開設ボーナスはあるの?」
「最新のボーナスキャンペーンの内容が知りたい」
「HFMARKETSはクッション機能がないって本当?」
などなどボーナスに関する気になる点がすべて解決できる内容となっていますので、是非最後までご覧ください。
\ 6,500円のお受取りはこちら /
公式サイト:https://www.hfm.com
HFMARKETS(エイチエフマーケッツ)のボーナス概要
付与金額 | 獲得条件 | |
口座開設ボーナス | 6,500円 | 新規口座開設 |
60%ウェルカムボーナス | 最大600ドル | 初回入金額の60%ボーナス付与 |
30%ロイヤルティボーナス | 上限5,000ドル | 2回目以降の入金額の30%ボーナス付与 |
ROFM | 年利2 – 3% | 余剰証拠金の2 -3%を毎月還元 |
ロイヤルティプログラム | 1ロット= | 取引毎にポイント(HFMバー)を獲得 |
HFMARKETSはボーナスやキャンペーンが定期的に開催されています。
しかし、ボーナスやプログラム、トレードコンテストなど開催されているキャンペーンが多く、少し複雑に感じるかもしれません。
\ 6,500円のお受取りはこちら /
公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/
HFMARKETSのボーナス対象口座
マイクロ | スタンダード | セント | ゼロスプレッド | HFコピー | |
口座開設ボーナス | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
60%ウェルカムボーナス | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
30%ロイヤルティボーナス | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
ROFM | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ロイヤルティプログラム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
HFMARKETSのボーナスが対象となる口座タイプは限られています。
すべてのボーナスを受け取りたい方はマイクロ口座・スタンダード口座・セント口座のいずれかの開設を推奨します。
HFMARKETSの新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
HFMARKETSは常時、新規口座開設ボーナスを開催しています。
入金不要(ノーデポジット)でどなたでも取引に使える6,500円(50ドル)のボーナスを受け取れます。
以下、ボーナス対象者や受け取り方法、注意点などを解説します。
HFMARKETSで新規口座開設した方が対象
ボーナス対象の口座タイプは以下3つです。
- セント口座(MT4)
- マイクロ口座(MT4)
- プレミアム口座(MT4)
それ以外のゼロ口座やコピー口座、MT5の口座を選択するとボーナスを受け取れないため、注意してください。
過去にHFMARKETSで口座開設した方は、ボーナスを受け取れません。
また、旧HotForex(ホットフォレックス)で口座開設をした方もボーナス対象外なので注意しましょう。
HFMARKETSの新規口座開設ボーナスの受け取り方法
本人確認書類の審査が完了すると、有効化完了通知メールが届きます。
最後に、会員ページでボーナス受け取りのリクエストが必要なので、忘れずに行いましょう。無事反映されれば、ボーナスクレジット欄に6,500円の口座開設ボーナスが付与されます(所要時間:30分~)
HFMARKETS会員ユーザーページもしくはMT5からご確認ください。
HFMARKETSの新規口座開設ボーナスの注意点
新規口座開設ボーナスの注意点は以下の4点です。
- 口座開設から30日以内に申請
- ボーナスは出金不可
- 資金移動や出金するとボーナス消滅
- 利益の出金には2ロット以上および5往復の取引が必要
口座開設から30日以内にボーナスを申請しないと、受け取れなくなります。早めに申請は済ませましょう。
また、ボーナスの出金はできません。ただし、ボーナスで取引した利益は出金が可能です。
海外FX初心者でよくある失敗ですが、ボーナスのある口座から資金移動や出金をすると、ボーナスが消滅してしまいます。
ボーナスを使い切ってから資金移動するようにしましょう。
利益の出金は可能ですが、HFMARKETSでは2ロットおよび5往復の取引が必要です。
HFMARKETS ウェルカムボーナス(入金ボーナス)
ウェルカムボーナスは、初回入金額の60%が付与される入金ボーナスです。
最大8万円($600)まで受け取れるため、できるだけ1回で最大入金額(約13万円)を入金しましょう。
HFMARKETSで入金した方が対象(対象外口座あり)
新規口座開設ボーナスと同様、MT4および以下の3つの口座タイプが対象です。
- セント口座
- マイクロ口座
- プレミアム口座
HFMARKETSのウェルカムボーナスの受け取り方法
ボーナス対象口座に入金をすると、自動的にウェルカムボーナスが付与されます。
MT4の残高を確認すると、即時に反映されるためすぐに取引可能です。
HFMARKETSのウェルカムボーナスの注意点
ウェルカムボーナスも、ボーナスのみの出金はできません。また、資金移動や出金をすると、割合に応じた額のボーナスが消滅します。
例えば、10万円の口座残高と8万円のボーナスがあるとします。口座から5万円(50%)の出金をすると、同じ割合の4万円のボーナスが消滅してしまいます。
せっかく受け取ったボーナスを消滅させないように注意しましょう。
HFMARKETSのウェルカムボーナスはクッション機能あり
HFMARKETSのウェルカムボーナスにはクッション機能があります。そのため、入金した証拠金以上にポジションの保有、含み損を許容できます。
証拠金がゼロになってもボーナス分で取引を続けることが可能です。クッション機能がある海外FX業者は多くはないため、ぜひメリットを活かしましょう。
HFMARKETS ロイヤリティボーナス(入金ボーナス)
ロイヤリティボーナスは、入金額の30%のボーナス付与がされます。
2回目以降の入金が対象で、上限5,000ドルまで何度でも受け取れます。
HFMARKETSで入金した方が対象(対象外口座あり)
他のボーナスと同様、以下の3つの口座タイプが対象です。
- セント口座(MT4)
- マイクロ口座(MT4)
- プレミアム口座(MT4)
HFMARKETSのロイヤリティボーナスの受け取り方法
ウェルカムボーナスと条件は同じで、MT4のボーナス対象口座に入金をすると、自動的にボーナスが付与されます。
HFMARKETSのロイヤリティボーナスの注意点
ウェルカムボーナスと同様ですが、資金移動や出金をすると出金額と同じ割合のボーナスが消滅するため注意しましょう。
HFMARKETSのロイヤリティボーナスにはクッション機能あり
ウェルカムボーナスと同じく、ロイヤルティボーナスにもクッション機能があります。証拠金以上のポジション保有や含み損を抱えても取引ができるのがメリットです。
HFMARKETS リターン・オフ・フリーマージン(ROFM)
HFMARKETSのリターン・オン・フリーマージンとは、一定条件をクリアすると余剰証拠金に対し最大3%の利息が付与されるプロモーションです。付与された利息は証拠金として使うことはもちろん、全額出金することも可能です。
HFMARKETSのROFMの対象者
- マイクロ口座
- プレミアム口座
- オート口座
- ゼロスプレッド口座
- プラチナ口座
- HFコピー口座
myHFMエリア(マイページ)の「ROFM専用ページ」にある「ROFM獲得開始」ボタンをクリックするとエントリーが完了し、ROFMプロモーションへ参加することができます。
HFMARKETSのROFMの利息ボーナス獲得条件
5 – 50ロット | 50ロット以上 | |
1,000 – 25,000ドル | 2% | 2.5% |
25,000ドル以上 | 2.5% | 3% |
ROFMの対象者は余剰証拠金が1,000ドル以上、かつ月5ロット以上の為替通貨ペアか貴金属CFDの取引をした方のみとなります。余剰証拠金と取引量は1アカウント全体で合算されるので比較的達成しやすいのがポイントです。
余剰証拠金と取引量が増えると利息率がアップし、翌月第1週目に利息がウォレット口座に振り込まれます。
余剰証拠金と利息は、そのときのレートで換算されます。
例えば日本円口座なら、米ドル120円のときに余剰証拠金が3,120,000円(26,000ドル)で月間取引量が45ロットだった場合、2.5%の利息が適用されます。
HFMARKETS ロイヤルティプログラム(取引ボーナス)
HFMARKETSでは、取引毎にポイント(HFMバー)が貯まるロイヤリティプログラムがあります。
ロイヤルティプログラムは4段階で、取引日数によりトレード毎に受け取れるポイントが変わります。
条件(取引日数) | 獲 | 得HFMバー/ロット|
HFMレッド | 0日〜 | 6本 |
HFMシルバー | 31日〜 | 8本 |
HFMゴールド | 62日〜 | 10本 |
HFMプラチナ | 105日〜 | 12本 |
HFMARKETS ロイヤルティプログラムの参加方法
HFMARKETSの会員ページにある「取引リワード」から「取引リワードに参加」をクリックします。
表示されたページから参加リクエストをしましょう。
HFMARKETS ロイヤルティプログラムのポイント交換
貯まったポイント(HFMバー)は現金やVPSの利用、アナリストと個人面談する権利などと交換できます。
また、35HFMバーで1ドルの現金(キャッシュバック)と交換可能です。最低1000本のHFMバーから現金と交換できます。
HFMARKETSのロイヤルティプログラムの注意点
ロイヤルティプログラムの注意点は以下の2点です。
- 30日以上取引がないとランクとHFMバーが失効
- ポジションを5分以上保有かつエントリーと決済の差が5pips以上が付与対象
30日以上取引がない状態が続くと、ロイヤルティプログラムのランクはリセットされます。
さらに、貯まったHFMバーもリセットされてしまうため、早めに交換しましょう。
またポジションは、5分以上保有し、かつエントリーと決済の差が、5pips以上がHFMバー付与の対象となるため、注意しましょう。
HFMARKETS ボーナス以外の無料サービスプロモーション
HFMARKETS 無料でVPSが使えるサービス
HFMARKETSでは、口座残高が5,000ドル以上になると、VPSを無料で利用できるサービスを提供しています。
EAを利用した自動売買をされる方にはメリットでしょう。
HFMARKETS 入出金手数料無料サービス
HFMARKETSでは、全ての入金および出金手数料が無料です。
また、入出金の手段が豊富にあるため利便性が高いです。
- 銀行送金
- クレジットカード(JCBのみ)
- デビットカード(JCBのみ)
- 仮想通貨(ビットコインなど)
- オンラインウォレット(bitwalletなど)
HFMARKETS ボーナスに関するよくある質問
最後にHFMARKETSのボーナスに関して寄せられるよくある質問をご紹介します。
- HFMARKETSにお友達紹介プログラムはありますか。
-
はい、ございます。
HFMARKETSでも海外FXでは一般的なIB(アフィリエイト)プログラムがあります。
紹介された方が1ロット取引する毎に、紹介者に最大30ドルの報酬が発生します。
- ボーナスで仮想通貨の取引はできますか。
-
はい、可能です。
ビットコインやイーサリアム、リップルなどの主要な仮想通貨をトレードできます。
- 付与された口座開設ボーナスや入金ボーナスに税金はかかりますか。
-
ボーナスは税金の対象ではありませんが、ボーナスで取引して得た利益は課税対象です。
税理士の先生に相談をして、必要であれば確定申告をしましょう。
HFMARKETSのボーナスキャンペーンまとめ
HFMARKETSは積極的にボーナスキャンペーンを開催しているため、活用しましょう。
- 新規口座開設ボーナス
- ウェルカムボーナス
- ロイヤリティボーナス
- 独自のロイヤリティプログラム
など、トレーダーにメリットがあるボーナスが豊富な業者です。
まずは新規口座開設でもらえる6,500円で、リスクなしでの取引をおすすめします。
その後は2つの入金ボーナスを利用してトレードに活かしましょう。
- ウェルカムボーナス60%:初回最大8万円
- ロイヤルティボーナス30%:最大5,000ドル
また、取引する毎に貯まるポイント(HFMバー)は現金に交換できます。HFMARKETSをメイン口座にすると、ポイントが貯まりやすくなるためおすすめです。
当サイトでは、HFMARKETS以外にもさまざまな海外FX業者の最新ボーナス情報を公開しています。
コメント