- easyMarketsのボーナスはクッション機能あり
- 入金ボーナスとロイヤルティプログラムは必見
- ボーナス重視ならプレミアム口座がおすすめ
「easyMarketsのボーナスキャンペーンが知りたい」
「新規口座開設ボーナスはある?」
「他の海外FX業者との違いは何?」
easyMarkets(イージーマーケッツ)は業界では運営が比較的長い、2001年に設立された海外FX業者です。取引プラットフォームの充実に力を入れており、MT4やMT5、Webプラットフォームなどで取引ができます。また、チャート分析ツールで有名なTradingViewで直接取引ができるのはトレーダーにとって大きなメリットです。
この記事では、そんなeasyMarketsのボーナスやキャンペーンについて、海外FX初心者の方でも分かりやすく解説します。
現在、easyMarketsでは以下5つのボーナスキャンペーンを開催しています。
さらにeasyMarketでは上記ボーナスプログラム以外にもeasyMarkets限定プロモーション特典をご用意しています。海外FX初心者でもわかりやすく解説するので、ぜひ最後までお読みください。
\ ボーナスのお受取りはコチラ /
公式:https://www.easymarkets.com/int/ja/
easyMarkets ボーナス概要

獲得条件 | |
新規口座開設ボーナス | 2023年4月現在は提供なし |
初回入金ボーナス | 入金額の50%ボーナス付与 |
再入金ボーナス | 入金額の方20%ボーナス付与 |
キャッシュバック制度 | 1ロット毎に1.25ドルのキャッシュバック |
お友達紹介ボーナス | お友達紹介ごとに付与 |
easyMarkets ボーナスはクッション機能あり
easyMarketsのボーナスには、クッション機能がついています。そのため、入金額以上のポジションを保有でき、証拠金維持率が上がることがメリットです。
例えば、ある口座に入金した100,000円と50,000円のボーナスがあるとします。通常はポジションが100,000円の含み損になると強制ロスカットされます。
しかし、クッション機能があるとボーナス分も証拠金として利用でき、ポジションはロスカットされません。
クッション機能があるかないかで資金効率が大きく変わるため、ぜひ有効活用しましょう。
\ ボーナスのお受取りはコチラ /
公式:https://www.easymarkets.com/int/ja
easyMarkets 新規口座開設ボーナスはある?(未入金ボーナス)
現在、easyMarketsでは新規口座開設ボーナスを提供していません。
以前は3,500円の未入金ボーナスが受け取れるキャンペーンを開催していました。
しかし、他社と比べてもボーナスが少ないため、気にする必要はないでしょう。easyMarketsでは、それよりもTradingViewで直接トレードできる取引環境や、その他のボーナスのメリットが大きいです。
以下、easyMarketsで現在開催されている、入金ボーナスやキャッシュバック制度の解説をします。
easyMarkets 初回入金50%ボーナス(ウェルカムボーナス)
easyMarketsの入金ボーナスは2つあり、そのうちの1つが初回入金ボーナスです。
初回入金ボーナスは、入金額により受け取れるボーナスが大きく異なります。それぞれ詳しく解説していきます。
easyMarketsの初回入金50%ボーナスの対象者
入金額 | ボーナス割合 | 最大ボーナス額 |
100 – 199ドル | 30% | 60ドル |
200 – 1,000ドル | 50% | 500ドル |
1,001 – 5,000ドル | 40% | 2,000ドル |
初回入金ボーナスは、対象口座にて初めて入金した方のみが受け取れるボーナスです。
ボーナスを受け取れる条件は以下の通りです。
- 最低入金額額:100ドル〜
- 最大ボーナス額:〜2000ドル
- 対象口座:すべての口座(Web・MT4のみ)
すべての口座タイプが対象ですが、Web・MT4いずれかの取引プラットフォームと決められています。easyMarketsが始めての方であれば多くの方が使い慣れたMT4をおすすめします。
easyMaketsに変動スプレッド対応のMT5もありますが、MT5はボーナス適用外となりますのでご注意ください。
初回は1,000ドル入金するのが最もおすすめ
注意点として、入金額に対して30〜50%のボーナスが受け取れますが、初回入金額が高額であればあるほどボーナス付与率が上がるというわけではありません。最大50%を受け取るのであれば200〜1,000ドルの入金を推奨します。
つまり、初回に1,000ドルを入金すると1500ドルの証拠金になり、最もお得にボーナスを受け取れるのです。また、最大で受け取れるボーナス額は2,000ドルのため、初回の入金額は5,000ドルまでにすることをおすすめします。
easyMarkets 再入金ボーナス
easyMarketsで2回目以降の入金に対しては、20%の再入金ボーナスが付与されます。
再入金ボーナスは、最低入金額や取引プラットフォームなど、受け取れる条件がいくつかあるため注意しましょう。
以下、再入金ボーナスを受け取る条件があるため注意しましょう。
入金額 | ボーナス割合 | 最大ボーナス額 |
100 – 199ドル | 30% | 60ドル |
200 – 1,000ドル | 50% | 500ドル |
1,001 – 5,000ドル | 40% | 2,000ドル |
- 最低入金額:50,000円〜
- 取引プラットフォーム:easyMarkets(Web)か MT4のみが対象
仮に50,000円を入金すると10,000円のボーナスが付与され、60,000円の証拠金となります。
また、初回入金ボーナスと同様、取引プラットフォームはMT4がおすすめです。
再入金ボーナスは20%と他社より比較的少ないため、まずは初回入金ボーナスで1000ドル入金し、最大限にボーナスを受け取っておくことをおすすめします。
easyMarkets 入金ボーナスの受け取り方法
easyMarketsの入金ボーナスは、自動的にボーナス付与されないため注意しましょう。
入金後、メールやチャット、電話などでカスタマーサポートに連絡する必要があります。
easyMarkets 入金ボーナスの注意点
easyMarketsの入金ボーナスは、ボーナスが全て、もしくは一部消滅するルールがあります。
- 30日以上の取引がない
- 出金
- 資金移動
まず、入金してから30日以上の取引がないと、ボーナスは全て消滅してしまいます。
また、口座から全額もしくは一部出金をすると、ボーナスは全額消滅するため注意してください。
資金移動した場合、口座残高の割合に応じてボーナスも消滅します。
例えば、100,000円の口座残高と50,000円のボーナスの口座があるとします。
口座残高の20,000円(20%)を別の口座に資金移動すると、10,000円のボーナスが消滅してしまうため注意してください。
知らずにボーナスを消滅させてしまうことは割と多いため、なるべく早めに取引してボーナスを利用しましょう。
easyMarkets キャッシュバック制度(取引ボーナス)
easyMarketsでは、取引毎に受け取れるキャッシュバック制度があります。
累計5,000ドル以上の入金をした方が対象ですが、複数回に分けて入金しても対象となります。ボーナスではなくキャッシュバックのため、出金できることがメリットです。
easyMarkets キャッシュバックの受け取り方法
キャッシュバックは1ロットの取引毎に1.25ドルが発生します。毎月月末締、翌月の5営業日以内に取引口座に自動的に入金されます。
また、キャッシュバックを出金するには50ドル以上貯まっていることが条件です。仮に50ドルを貯めるには、40ロットの取引が必要になるため、証拠金も100万円前後は必要になるでしょう。
easyMarkets キャッシュバックの注意点
キャッシュバックもボーナスと同じく、取引プラットフォームはeasyMarkets(Web)またはMT4を選択する必要があります。
その他の口座タイプでは受け取れないため注意しましょう。
easyMarkets お友達紹介プログラム
easyMarketsのお友達紹介プログラムとは、お友達を紹介すると最大750ドルのボーナスが獲得可能です。
お友達が入金および取引をすれば、紹介者(自分)とお友達のどちらもボーナスを受け取れます。
ボーナス額は入金額と30日間の取引量により異なります。
お友達の入金額 | 30日間の取引量 | 受取ボーナス※ |
100ドル ~ | 50,000ドル | 15ドル |
250ドル ~ | 100,000ドル | 25ドル |
1,000ドル ~ | 400,000ドル | 100ドル |
2,500ドル ~ | 800,000ドル | 200ドル |
5,000ドル ~ | 2,000,000ドル | 375ドル |
※自分とお友達どちらも付与されます。
easyMarkets お友達紹介の注意点
お友達を紹介する際は、条件を満たさないとボーナスを受け取れません。特に以下の3点に注意しましょう。
- 最低入金額100ドル〜
- 取引プラットフォーム:easyMarkets(Web)またはMT4を選択
- 紹介リンクから口座開設
入金額は100ドル以上が対象です。また、50,000ドル以上の取引をする必要があります。
入金ボーナス、キャッシュバックと同様ですが、easyMarketsの WebプラットフォームまたはMT4の口座タイプのみ対象です。
お友達を紹介する際は、会員ページから作成した紹介リンクから登録してもらう必要があるため注意しましょう。
easyMarkets ボーナス以外の無料サービスプロモーション
easyMarketsでは多彩なボーナスキャンペーンを常時開催していますが、それ以外にもトレーダーにとって魅力的なサービスプロモーションを提供しています。
入金手数料無料サービス

easyMarketsは口座への入金に一切の手数料が発生しません。
銀行送金やクレジットカード入金、電子ウォレットなどさまざまな入金方法を用意していますが、easyMarketsへ発生する手数料はないので気軽に入金できるのが特徴です。
\ ボーナスのお受取りはコチラ /
公式:https://www.easymarkets.com/int/ja
easyMarketsのボーナスに関するよくある質問
最後にeasyMarketsのボーナスに関して寄せられるよくある質問をご紹介します。
- easyMarketsのボーナスは税金が発生しますか。
-
いいえ、ボーナスは出金できないため、税金の対象ではありません。
ただし、利益や現金化したキャッシュバックは課税対象となります。
- easyMArketsのキャッシュバックは確定申告する必要がありますか。
-
はい、キャッシュバックは出金できるため、利益と同等の扱いになり確定申告が必要です。
- easyMarketsはボーナスのみで仮想通貨の取引はできますか。
-
はい、可能です。
BTC(ビットコイン)やETH(イーサリアム)、XRP(リップル)など、主要な仮想通貨(暗号通貨)で取引が可能です。
easyMarketsのボーナスキャンペーンまとめ
以下のeasyMarketsのボーナスキャンペーンを解説しました。
- 新規口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- キャッシュバック制度
- お友達紹介プログラム
新規口座開設ボーナスは、現在は開催されていません。しかし、過去開催されていた時は3,500円と多くないため気にする必要はないでしょう。
入金ボーナスは初回のみ50%付与されるため、なるべく多く受け取れるように入金しましょう。最もボーナスを効率よく受け取れるのは、1,000ドルを入金して500ドルのボーナスを受け取った場合です。
また、5,000ドル以上の入金ができる方は、キャッシュバックを利用しましょう。1ドルの取引毎に1.25ドル受け取れます。取引が多いほど受け取れるキャッシュバックも多くなります。
お友達紹介プログラムは、紹介者とお友達のどちらもボーナスを受け取れるため、紹介しやすい制度です。まずは口座開設をして実際に取引をすればより紹介しやすくなるでしょう。
\ ボーナスのお受取りはコチラ /
公式:https://www.easymarkets.com/int/ja
当サイトでは、easyMarkets以外にもさまざまな海外FX業者の最新ボーナス情報を公開しています。




コメント