- FXGTが初めてなら15,000円貰える
- ボーナスキャンペーンは日々変わるので注意
- ボーナス目当てはスタンダード+口座がおすすめ
海外FXを検討している方であれば、ボーナスキャンペーンに注目して選ぶ方も多いのではないでしょうか。
FXGT(エフエックスジーティー)では安全性や取引環境のよさに加え、ボーナスキャンペーンの豪華さにも注目されている海外FX業者です。
「FXGTの口座開設でボーナスはもらえるの?」
「ボーナスの種類と内容が知りたい」
「現在キャンペーンは開催されてる?」
などなどFXGTのボーナスについて知りたい方向けに、FXGTで現在開催中のプロモーションを一挙にご紹介していきます。
後半には、FXGTのボーナスをもらう上での注意点も詳しく解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
FXGT公式サイトをみたんですがいまいち入金ボーナスがわかりません…
たしかにFXGTの入金ボーナスは口座によって対象キャンペーンが変わるから難しいかもしれません。誰でも理解できるよう解説していきますね!
FXGT(エフエックスジーディー)のボーナス概要
金額 | 獲得条件 | |
新規口座開設ボーナス | 15,000円 | 対象口座を開設 |
100% Welcomeボーナス | 上限10万円 入金額の100% | 対象口座で初回入金から上限まで |
20% Loyaltyボーナス | 上限120万円 入金額の20% | 対象口座で上限120万円に達するまで |
30% Loyaltyボーナス Supercharger | 上限120万円 入金額の30% | 対象口座で上限120万円に達するまで 1回あたり30万円以上の入金のみ適用 |
50% Loyaltyボーナス | 上限120万円 入金額の50% | 対象口座で上限120万円に達するまで |
NO LIMIT TRADING BONUS | 7.5ドル/ロット | 対象口座で取引するたび |
FXGTのボーナスは入金ボーナスがとくに豊富です。入金ボーナスによって対象となる口座が変わるのでご注意ください。
なお、すべての入金ボーナスを受け取ったあとにNO LIMIT TRADING BONUS、通称取引ボーナスの権限が与えられます。取引ボーナスは対象口座で5分以上ポジションを持ったトレードすべてに適用されるので、すでにFXGTを利用している方も必見のキャンペーンとなっています。
\ ボーナス申請ページはコチラ /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
各種ボーナスの対象口座は異なる(プロ口座・ECN口座は対象外)
FXGTでボーナスが分かりづらいと言われる最大の理由は対象口座がボーナスによって異なる点ではないでしょうか。
そこで自身が開設を検討している口座タイプごとに対象となるボーナスキャンペーンを一覧にまとめたのでぜひご参考ください。
スタンダード+口座 | ミニ口座Crypto Max口座 | ECN口座 | プロ口座|
新規口座開設ボーナス | ◯ | ◯ | – |
100% Welcomeボーナス | ◯ | ◯ | – |
20% Loyaltyボーナス | ◯ | – | – |
30% Loyaltyボーナス Supercharger | ◯ | – | – |
50% Loyaltyボーナス | – | ◯ | – |
NO LIMIT TRADING BONUS | ◯ | – | – |
なお、プロ口座とECN口座はどのボーナスプログラムも適用外となっています。ボーナスを最大限受け取りたいとお考えの方はミニ口座もしくはスタンダード+口座の開設をおすすめします。
FXGTのボーナスはクッション機能あり(ボーナスを証拠金として使える)
FXGTの入金ボーナスにはクッション機能があります。
クッション機能とは、入金した資金以上の含み損に耐えれる機能で、証拠金を有効に使うことができるシステムです。
例えば、10,000円を入金し、100%ボーナスで10,000円付与され合計で2万円の証拠金になり、含み損が15,000円になった場合を考えます。
- クッション機能あり:まだ5,000円のボーナスが残っており含み損に耐えられる(ポジションが残る)
- クッション機能なし:入金した10,000円までしか耐えれずゼロカットされる(ポジションは消滅)
このように、クッション機能があれば損切り幅を広く置くことができるのがメリットです。クッション機能は「あり」と「なし」の海外FX業者があるので、確認して上手く利用しましょう。
FXGT 新規口座開設ボーナス(ウェルカムボーナス)
詳細 | |
ボーナス金額 | 15,000円 |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 Crypto Max口座 |
獲得条件 | 新規口座開設 |
クッション機能 | あり |
1つ目は、新規口座開設で受け取れるボーナスです。別名、ウェルカムボーナスや未入金ボーナスとも言われています。
通常は入金なしでFX取引に使用できる10,000円のボーナスを受け取れますが、2023年4月現在は期間限定キャンペーンで15,000円を受け取れます。
入金せずにボーナスで取引できるので、全くのリスクなしで取引が可能です。
そのため海外FX初心者の方でも安心して取引を始められます。
FXGTで新規口座開設した方が対象
- ミニ口座
- スタンダード+口座
- Crypto Max口座
- プロ口座
- ECN口座
FXGTで初めて新規口座開設した方のみボーナスを受け取れます。受け取れるのは1回のみで、2回目の口座開設はボーナス対象外です。
また、同一住所のご家族などが口座開設するなど、ボーナスの不正受給の疑いがあった場合も、ボーナス対象外になる可能性があります。
FXGTの新規口座開設ボーナスの受け取り方法
本人確認書類の審査が完了すると、有効化完了通知メールとともにボーナスクレジット欄に15,000円の口座開設ボーナスが付与されます(所要時間:30分~)
FXGT会員ユーザーページもしくはMT5からご確認ください。
以上の手続きだけで簡単にボーナスを受け取れます。
これだけで15,000円が貰えるんですか!?
上級者向けのプロ口座とECN口座は対象外なので注意してくださいね。
\ ボーナス申請ページはコチラ /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
FXGTの新規口座開設ボーナスは2ロット以上の取引で出金可能
通貨量 | 1ロットあたりの取引量 | 利益を出金できる|
ミニ口座 | 10,000通貨 | 20ロット |
スタンダード+口座 | 100,000通貨 | 2ロット |
Crypto Max口座 | 銘柄による | 20万ドル |
FXGTの口座開設ボーナスを使って得た利益を出金したい場合、2ロット以上(20万通貨)の取引が必須となっています。
ミニ口座では1ロットあたりの通貨量が1万通貨と小さいため、20ロットの取引が必要です。
またCrypto Max口座は、仮想通貨取引専用口座のため1ロットあたりの通貨量が銘柄によって異なります。よって、20万ドル相当の取引をすることで利益の出金権限が与えられます。(Crypto Max口座のレバレッジは500倍)
FXGTの新規口座開設ボーナスの注意点
FXGTの新規口座開設ボーナスの注意点は以下の3点です。
- プロ口座・ECN口座は対象外
- 口座開設後30日以内のアカウント認証
- 出金は2ロット以上の取引が必須
- ボーナスのみの出金は不可
口座開設後30日以内にアカウント認証する必要があります。30日以上を経過するとボーナスを受け取れないので、早めにアカウント認証することをおすすめします。
また、ボーナスの出金はできませんが利益分の出金は可能です。その場合、2ロット以上の取引が条件ですので、出金する際はお気をつけください。
\ ボーナス申請ページはコチラ /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
FXGT 100%Welcomeボーナス(初回入金ボーナス)
詳細 | |
ボーナス金額 | 上限10万円まで何度でも可 |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 Crypto Max口座 |
獲得条件 | 初めて入金する方 |
クッション機能 | あり |
Welcomeボーナスとは、入金額の100%ボーナスが付与されるキャンペーンです。
ご自身の入金した資金と合わせて証拠金として取引に使用できます。自己資金だけより多くのポジションを保有できたり含み損に耐えれるなど、資金効率が良くなるのがメリットです。
Welcomeボーナスは、合計で最大100,000円のボーナスを受け取れ、上限に達するまで入金するたびに受け取ることができます。
例えば、1回目に1万円を入金して1万円のボーナス、2回目に5万円入金して5万円のボーナス、3回目に10万円を入金して残りの4万円のボーナスを受け取られるといった仕組みです。
- 1万円入金→1万円ボーナス(計1万円)
- 5万円入金→5万円ボーナス(計6万円)
- 10万円入金→4万円ボーナス(計10万円)
FXGTで初めて入金する方が対象
Welcomeボーナスを受け取れる口座タイプは以下の3つです。
- ミニ口座
- スタンダード+口座
- Crypto Mac口座
- プロ口座
- ECN口座
それ以外の口座タイプはボーナス対象外なのでご注意ください。
FXGTのWelcomeボーナスの受け取り方法
お好きな入金方法を選択して、Ewalleに入金します。
Ewalleからミニ口座もしくはスタンダード+口座へ資金移動します。
資金移動した額の100%がボーナスクレジットとして反映されます。
FXGTでは入金した資金はEwalletに反映されます。Welcomeボーナスを受け取るためにはEwalletからMT5口座へ資金を移動する必要があるので注意しましょう。
FXGTのWelcomeボーナスの注意点
Welcomeボーナスの注意点は以下の3点です。
- ボーナスの出金は不可
- 資金移動するとボーナスは消滅
- 30日以上取引がないとボーナスは消滅
FXGTは利益分は出金できますが、ボーナス自体の出金はできません。
次に、ボーナス(クレジット)があるMT5から資金移動すると、ボーナスは消滅するので注意しましょう。
また、30日以上の取引がないMT5の口座は休眠口座となり、ボーナスは消滅します。せっかく得たボーナスを有効活用するためには、口座は定期的に取引することをおすすめします。
FXGT Loyaltyボーナス(入金ボーナス)
Loyaltyボーナス(ロイヤルティボーナス)とは、Welcomeボーナス(初回入金ボーナス)を上限10万円に達するまで受け取った後、それ以上の入金に対して付与される期間限定ボーナスです。
Loyaltyボーナスは3種類あります。
受け取り方法はすべて同じですが、付与額など条件が異なるので順に解説します。
ロイヤルティボーナスは新規口座開設ボーナスと初回入金ボーナスをすべて受け取った人が対象です。
ロイヤルティボーナスは付与額が全部違うんですね。
そうなんです。それぞれ適用条件は違いますが、合計120万円まで自動で何度でもボーナスが反映されるので安心してくださいね。
\ ボーナス申請ページはコチラ /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
FXGT 20%Loyaltyボーナス
詳細 | |
ボーナス金額 | 上限120万円まで何度でも可 30%LoyaltyボーナスSupercharger と合算 |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 |
獲得条件 | 100% Welcomeボーナス の10万円を受け取り終えて 対象口座へ入金した方 |
クッション機能 | あり |
20%Loyaltyボーナスは、入金額の20%が付与される通常の入金ボーナスです。初回入金等関係なく、対象口座を開設していれば全員がもらえるボーナスです。
100% Welcomeボーナスの上限10万円を受け取ったあと自動的に適用され、ボーナスの受け取り上限額は30%LoyaltyボーナスSuperchargerで受け取るボーナスと合算して120万円に達したら終了となります。
FXGT 30%LoyaltyボーナスSupercharger
詳細 | |
ボーナス金額 | 上限120万円まで何度でも可 20%Loyaltyボーナス と合算 |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 |
獲得条件 | 100% Welcomeボーナス の10万円を受け取り終えて 対象口座へ1回あたり30万円以上の入金した方 |
クッション機能 | あり |
30%LoyaltyボーナスSuperchargerは、1度に30万円以上の入金をすると入金額の30%ボーナスが付与される入金ボーナスです。初回入金等関係なく、対象口座で30万円以上入金すれば上限に達するまで全員がもらえるボーナスです。
例えば、1回目に50万円の入金をすると、30%ボーナスが適用され15万円ボーナスが付与されます。2回目に5万円を入金すると20%ボーナスが適用され、1万円ボーナスが付与されます。
100% Welcomeボーナスの上限10万円を受け取ったあと自動的に適用され、ボーナスの受け取り上限額は30%LoyaltyボーナスSuperchargerで受け取るボーナスと合算して120万円に達したら終了となります。
FXGT 50%Loyaltyボーナス(Crypto Max口座のみ)
詳細 | |
ボーナス金額 | 上限120万円まで何度でも可 |
対象口座 | Crypto Max口座 |
獲得条件 | 100% Welcomeボーナス の10万円を受け取り終えて 対象口座へ入金した方 |
クッション機能 | あり |
50%Loyaltyボーナスは、Crypto Max口座のみ50%の入金ボーナスが受け取れる期間限定のキャンペーンです。
他のLoyaltyボーナスよりも多く受け取れるので、仮想通貨の取引をしたい方におすすめです。
合計して受取上限が120万円となります。
FXGT 各種Loyaltyボーナスの受け取り方法
お好きな入金方法を選択して、Ewalleに入金します。
Ewalleから対象講座へ資金移動します。
資金移動した額の100%がボーナスクレジットとして反映されます。
LoyaltyボーナスはEwalletからMT5口座に資金移動すると受け取れます。Ewalletに入金しただけでは受け取れないので注意しましょう。
FXGTのLoyaltyボーナスの注意点
Loyaltyボーナスの注意点は以下の3点です。
- 受け取り上限は合計で120万円
- 30日以上の取引がないとボーナス消滅
- 資金移動するとボーナス消滅
Loyaltyボーナスは3種類ありますが、合計で120万円が受取上限となっています。
次に、30日以上の取引がないとMT5口座は休眠口座となり、ボーナスは消滅するので注意しましょう。
また、ボーナス(クレジット)があるMT5から資金移動すると、ボーナスは消滅するので注意しましょう。
FXGTのNO LIMIT TRADING BONUS(取引ボーナス)とは
詳細 | |
ボーナス金額 | 1GTロットあたり最大25ドル |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 |
獲得条件 | Loyaltyボーナスを受け取り終えて 対象口座で取引した方 |
クッション機能 | あり |
NO RIMIT TRADING BONUSとは、取引に応じて無制限のボーナスを獲得できるプロモーションです。いわゆる取引ボーナス、ロイヤルティプログラムと同じです。
これまで解説した、Welcomeボーナス(初回入金ボーナス)とLoyaltyボーナス(3種類の入金ボーナス)をすべて上限まで受け取った後、48時間以内に自動的に適用されます。
FXGTのNO LIMIT TRADING BONUSの受け取り方法
ミニ口座・スタンダード口座で通常通り取引をします。なお、5分以上のポジション保有が必須です。
対象口座で合計1GTロット往復取引をすると、自動でトレーディングボーナスが反映されます。
NO LIMIT TRADING BONUSは5分以上のポジション保有が対象
5分以内のポジション保有ではボーナスを受け取れないので、スキャルピングで取引される方にはおすすめできません。
デイトレードやスイングの取引をされる方におすすめです。
NO LIMIT TRADING BONUSの商品別のボーナス付与率
1ロットあたりの付与ボーナス | |
暗号資産(仮想通貨) | 25ドル |
通貨ペア(為替) | 7.5ドル |
メタル(ゴールド、シルバー) | 4ドル |
エネルギー(資源) | 4ドル |
株価指数(S&P500など) | 2.5ドル |
対象の通貨ペアと1GTロット毎に受け取れるボーナスは上記のとおりです。
仮想通貨がもっとも還元率が高く、為替通貨ペアはメジャー通貨・マイナー通貨関係なく1GTロットにつき7.5ドルが付与されます。
FXGTのNO LIMIT TRADING BONUSの注意点
NO LIMIT TRADING BONUSの注意点は以下の2点です。
- 上限なしで何度でも受け取り可能
- 自動的にMT5口座に付与
- たまったボーナスの換金はできない
他のボーナスと違い、取引する毎に上限なしで何度でも受け取れます。ぜひ有効活用しましょう。
また、ボーナスの受け取りは手続きが必要なく自動的にMT5口座に付与されます。
\ ボーナス申請ページはコチラ /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
FXGT ボーナスに関するよくある質問
最後にFXGTのボーナスに関して寄せられるよくある質問をご紹介します。
- FXGTのボーナスは出金できますか。
-
いいえ、ボーナスはキャッシュバックではないため出金はできません。
ただし、取引して得た利益は出金できます。
口座開設ボーナスの場合は、2ロット(20万ドル相当)の取引を完了後、利益の出金権限が与えられます。
- FXGTではボーナスのみ(ノーデポジット)で取引できますか。
-
はい、できます。
FXGTのボーナスにはすべてクッション機能が備わっているのでボーナスを全額証拠金として利用できます。
- FXGTでボーナスを受け取ったら確定申告をする必要がありますか。
-
FXGTのボーナスは現金化できないためボーナス額を申告する必要はありません。
しかし、FXGTで得た利益については確定申告が必須です。
- FXGTにお友達紹介ボーナス制度はありますか。
-
はい、あります。詳しくはFXGT公式サイトをご覧ください。
FXGTのボーナスキャンペーンまとめ
今回の記事では以下のFXGTのボーナスキャンペーンを解説しました。
まずは初心者の方は新規口座開設ボーナスでリスクなしでトレードしてみましょう。
また、 FXGTではWelcomeボーナスやLoyaltyボーナスなどの入金ボーナスを活用して、トレードで大きな利益を狙えます。
クッション機能もあるので入金した証拠金以上にロットを保有でき、利益を得ることも可能です。
期間限定ボーナスキャンペーンが開催されているうちにぜひ口座開設しましょう。
\ ボーナス申請ページはコチラ /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
当サイトでは、FXGT以外にもさまざまな海外FX業者の最新ボーナス情報を公開しています。
コメント