0時をすぎまして 【RUDE GYAL】の配信がはじまったようです ?????? My New Tune 【RUDE GYAL】jus Dropped ?‼️:))) 今回はジャマイカで活躍しているNotorious'int のFemale セレクター BADGYALMARIE @badgyalmarie がキャプションを書いてくれました ?? 本場Kingstonで毎晩リアルな音に触れている ➕ どんなに仲良くても音楽に関しては お世辞を言わない女(w) が書いてくれたこの文を読んだときは、なんかすごく、嬉しかった?? キャプションとは、本来ならば関係者、その他雑誌の編集の方や業者さんもろもろに送るものですが‼️ 嬉しい文章だったから載せちゃうw??? とっても偏った音楽だけどw、この音楽に人生かえられちゃったお兄さんやお姉さん、 この音楽が同じくらい好きで仕方がない女の子たち、もしかしたらこれから人生変えられちゃうかも知れない人たち、と一緒にこの曲で踊れたら嬉しいです??✨ IphoneやPCじゃ聴こえない音が入っているので 爆音でっ!!!爆音で!!! 聴いてやってくださいm(_ _)m ww EVERY GYAL START BENT UP DEM SPAIN‼️‼️?:))) https://itunes.apple.com/jp/album/id978336806 #AKANE_RUDEGYAL #MagnumRrcords #StarBwoyWorks #Wine_and_Go_down #長文具合w =========== 常にリアルで黒い楽曲を発信するMAGNUM RECORDSの紅一点AKANEが2年ぶりにシングルをリリース! Dancehallを愛するAKANEだからこそ出せるグルーヴ感と、思わずニヤリとさせられるリリック。更に彼女自身がStarBwoyWorksと作り込んだRiddimは90s Dancehallを感じさせる中に”今”を組み込んだ斬新さがあり、パーフェクトなケミストリーを産み出している。 「いい子でなんかいられない じゃなきゃこの音既に聴いてない」 踊れるだけじゃなく、女子のLIFESTYLEにまで斬り込んだ新感覚のRude Gal Anthem!!" =============== 昨年MAGNUM RECORDSからレーベルメイトであるRUEED、RUDEBWOY FACEと共にドロップした「SHOOT TO KILL」で日本レゲエシーンを騒がしハードコアな一面を見せたAKANE。 ファンなら既にご存知だろうが、実に多様な面を持ったアーティストであり女子の心を掴むラブソングから、思わず涙させるコンシャスなTUNEまで幅広い世界観を持っている。 今作で見せたAKANEはDancehallと現場を愛する、ちょっと生意気でキラキラした彼女自身の素の部分が上手く前面に出ていて、思わず嬉しくなってしまった。 サビの「GAL WINE」はDancehall Gyalならば絶対反応してしまうし、「ここにはいないDutty Panty」の部分は現在JAMAICAで人気ナンバーワンといって過言ではないVybz KartelのNo Dutty Pantyを思い出してニヤリ。「Get money moneyでもならないfool」で IndependentでRudeなGalとしてのAttitude(立ち振る舞い)を示す辺りや、「踊らされるより踊らせる」という女性主体のリリックに、 同じ女性として共感せずにはいられない。 RIDDIMは近年めきめき頭角を出してきているStarBwoyWorks。AKANE自身が普段から交流のある彼等とこだわり抜いて作ったというRIDDIMは90s Dancehallを感じさせつつも”今”が織り込まれており、世界ヒット並のクオリティの高さと斬新なセンスには脱帽だ。近年現場で「ジャパニーズレゲエ」がプレイされる機会が少ない中、この曲はリスナーに「どうやって踊ろう!」というワクワクした想像を与えるだろうし、セレクターである私は「爆音で聴きたい!」という欲望でウズウズさせられた。 彼女の新譜を聴く度に感じる事なのだが、このAKANEというアーティストの魅力は彼女が常にDancehall Reggaeを表現しているという事。 アイドルレゲエには出せないリアルさは彼女のLIFE STYLEと経験から滲み出ているものであり、それが人々を惹き付けるのだと思う。 近年飽和状態に陥りつつあるジャパニーズレゲエシーン。「これってレゲエなの?」と混乱することも多い中、常に本物を追求し続ける彼女の姿勢とブレなさも支持されている理由の1つだろう。 音楽的センスと歌唱力は言うまでもなく、オリジナルな歌い方とグルーヴ感は、もはやジャマイカ人顔負け。長年本場ジャマイカに通い培った感覚はコアなDancehallファンも唸らせる「黒さ」に溢れている。 「いい子でなんかいられない じゃなきゃこの音既に聴いてない」 またしてもAKANEやられたな~と思ってしまったのであった。 Notoriousu Int' : BadGyalMarie

akaneamgさん(@akaneamg)が投稿した動画 -

のインスタグラム(akaneamg) - 4月29日 00時36分


0時をすぎまして 【RUDE GYAL】の配信がはじまったようです ?????? My New Tune 【RUDE GYAL】jus Dropped ?‼️:))) 今回はジャマイカで活躍しているNotorious'int のFemale セレクター BADGYALMARIE @badgyalmarie がキャプションを書いてくれました ?? 本場Kingstonで毎晩リアルな音に触れている ➕ どんなに仲良くても音楽に関しては お世辞を言わない女(w) が書いてくれたこの文を読んだときは、なんかすごく、嬉しかった?? キャプションとは、本来ならば関係者、その他雑誌の編集の方や業者さんもろもろに送るものですが‼️ 嬉しい文章だったから載せちゃうw??? とっても偏った音楽だけどw、この音楽に人生かえられちゃったお兄さんやお姉さん、
この音楽が同じくらい好きで仕方がない女の子たち、もしかしたらこれから人生変えられちゃうかも知れない人たち、と一緒にこの曲で踊れたら嬉しいです??✨ IphoneやPCじゃ聴こえない音が入っているので 爆音でっ!!!爆音で!!!
聴いてやってくださいm(_ _)m ww

EVERY GYAL START BENT UP DEM SPAIN‼️‼️?:))) https://itunes.apple.com/jp/album/id978336806

#AKANE_RUDEGYAL #MagnumRrcords #StarBwoyWorks #Wine_and_Go_down #長文具合w ===========
常にリアルで黒い楽曲を発信するMAGNUM RECORDSの紅一点AKANEが2年ぶりにシングルをリリース!
Dancehallを愛するAKANEだからこそ出せるグルーヴ感と、思わずニヤリとさせられるリリック。更に彼女自身がStarBwoyWorksと作り込んだRiddimは90s Dancehallを感じさせる中に”今”を組み込んだ斬新さがあり、パーフェクトなケミストリーを産み出している。 「いい子でなんかいられない
じゃなきゃこの音既に聴いてない」

踊れるだけじゃなく、女子のLIFESTYLEにまで斬り込んだ新感覚のRude Gal Anthem!!" =============== 昨年MAGNUM RECORDSからレーベルメイトであるRUEED、RUDEBWOY FACEと共にドロップした「SHOOT TO KILL」で日本レゲエシーンを騒がしハードコアな一面を見せたAKANE。
ファンなら既にご存知だろうが、実に多様な面を持ったアーティストであり女子の心を掴むラブソングから、思わず涙させるコンシャスなTUNEまで幅広い世界観を持っている。
今作で見せたAKANEはDancehallと現場を愛する、ちょっと生意気でキラキラした彼女自身の素の部分が上手く前面に出ていて、思わず嬉しくなってしまった。
サビの「GAL WINE」はDancehall Gyalならば絶対反応してしまうし、「ここにはいないDutty Panty」の部分は現在JAMAICAで人気ナンバーワンといって過言ではないVybz KartelのNo Dutty Pantyを思い出してニヤリ。「Get money moneyでもならないfool」で IndependentでRudeなGalとしてのAttitude(立ち振る舞い)を示す辺りや、「踊らされるより踊らせる」という女性主体のリリックに、 同じ女性として共感せずにはいられない。

RIDDIMは近年めきめき頭角を出してきているStarBwoyWorks。AKANE自身が普段から交流のある彼等とこだわり抜いて作ったというRIDDIMは90s Dancehallを感じさせつつも”今”が織り込まれており、世界ヒット並のクオリティの高さと斬新なセンスには脱帽だ。近年現場で「ジャパニーズレゲエ」がプレイされる機会が少ない中、この曲はリスナーに「どうやって踊ろう!」というワクワクした想像を与えるだろうし、セレクターである私は「爆音で聴きたい!」という欲望でウズウズさせられた。

彼女の新譜を聴く度に感じる事なのだが、このAKANEというアーティストの魅力は彼女が常にDancehall Reggaeを表現しているという事。
アイドルレゲエには出せないリアルさは彼女のLIFE STYLEと経験から滲み出ているものであり、それが人々を惹き付けるのだと思う。
近年飽和状態に陥りつつあるジャパニーズレゲエシーン。「これってレゲエなの?」と混乱することも多い中、常に本物を追求し続ける彼女の姿勢とブレなさも支持されている理由の1つだろう。
音楽的センスと歌唱力は言うまでもなく、オリジナルな歌い方とグルーヴ感は、もはやジャマイカ人顔負け。長年本場ジャマイカに通い培った感覚はコアなDancehallファンも唸らせる「黒さ」に溢れている。 「いい子でなんかいられない
じゃなきゃこの音既に聴いてない」

またしてもAKANEやられたな~と思ってしまったのであった。

Notoriousu Int' : BadGyalMarie


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

692

10

2015/4/29

の最新のインスタ

を見た方におすすめの有名人