* 今日も安定のバタ子 娘を幼稚園に送り サクッと用事を済ませ 午前保育の娘をピックアップ それから 母子分離療育教室日 モニター観察 もうすでに慣れたのか 離れる時もきちんとバイバイ 初日よりも前回よりも 少しづつイスに座れるようになり 順番をまったり 後片付けをしたり ルールや仕組みをわかってきた息子 時には物を投げたり かんしゃくを起こし 指導員に怒られたりもしていた 息子が怒られる姿はとても新鮮 そうゆう場があってよかったと思った 息子が発達障害とわかった日から あたしは息子に怒らなくなった それは 息子にいくら怒っても伝わらず 気持ちが伝わらないと思ったから でもそれが意外にも 自分にとっても息子にとっても とてもいい方向に向いていた 怒っても伝わらない と半ば諦め状態だったが いつからか 怒らないように 切り替えをするようになった 何かをやらかす前に工夫をし やらかしてしまったら やるだけやらし そのあとのことはそのとき考える そうすることで 自分の怒りもなけりゃ イライラすることもない もちろんダメなものはダメと 叱るときはあるのだけれど 毎回それじゃあ あたしが疲れる 一緒にやらかし 一緒にどーにかする だから怒らなくなった だからこそ 学ぶ場では しっかり叱ってくれる人がいて 新鮮でなおかつ嬉しかった この連絡帳が 息子とあたしの成長記録になる たくさんのことを学び たくさんのことを経験してほしい そしてバタ子の1日は終わり なんつービールの旨さ

cozue_nさん(@cozue_n)が投稿した動画 -

二宮こずえのインスタグラム(cozue_n) - 12月16日 20時44分


*
今日も安定のバタ子
娘を幼稚園に送り
サクッと用事を済ませ
午前保育の娘をピックアップ

それから
母子分離療育教室日
モニター観察
もうすでに慣れたのか
離れる時もきちんとバイバイ
初日よりも前回よりも
少しづつイスに座れるようになり
順番をまったり
後片付けをしたり
ルールや仕組みをわかってきた息子

時には物を投げたり
かんしゃくを起こし
指導員に怒られたりもしていた
息子が怒られる姿はとても新鮮
そうゆう場があってよかったと思った

息子が発達障害とわかった日から
あたしは息子に怒らなくなった
それは
息子にいくら怒っても伝わらず
気持ちが伝わらないと思ったから
でもそれが意外にも
自分にとっても息子にとっても
とてもいい方向に向いていた

怒っても伝わらない
と半ば諦め状態だったが
いつからか
怒らないように
切り替えをするようになった
何かをやらかす前に工夫をし
やらかしてしまったら
やるだけやらし
そのあとのことはそのとき考える

そうすることで
自分の怒りもなけりゃ
イライラすることもない
もちろんダメなものはダメと
叱るときはあるのだけれど
毎回それじゃあ
あたしが疲れる
一緒にやらかし
一緒にどーにかする

だから怒らなくなった
だからこそ
学ぶ場では
しっかり叱ってくれる人がいて
新鮮でなおかつ嬉しかった

この連絡帳が
息子とあたしの成長記録になる
たくさんのことを学び
たくさんのことを経験してほしい

そしてバタ子の1日は終わり
なんつービールの旨さ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,119

96

2014/12/16

ak_m1120のインスタグラム
ak_m1120さんがフォロー

二宮こずえを見た方におすすめの有名人