北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 9月23日 18時00分


季節の変わり目にぴったり♪ 長ねぎたっぷり、体ぽかぽかスープ!うどんにも◎
.
肌寒くなってきた今日このごろ。
季節の変化に負けないように、自分の体を労わりたいですよね。

そんなときにぴったり、
20分足らずで、作り置きまでできちゃう頼れるスープを
スープ作家の有賀薫(ありが・かおる)さんに
教わりました!

- - - - - - - - - - - -
■長ねぎをどっさり使って。�作り置きしたい、体ぽかぽかスープ
- - - - - - - - - - - -
.
■ 材料(4人分)
・鶏もも肉(皮のついたもの) 1枚(300g)
・長ねぎ2本(太いもの)
・しょうが 20g
・塩 小さじ1 と2/3
・ごま油 大さじ1

<作り方>
1. 長ねぎとしょうが、鶏を切る
長ねぎは斜め薄切りにし、
しょうがは千切りまたは薄切りにします。
長ねぎは青いところも少し入れると
色味も香りも良くなります。
鶏肉は、1~1.5cm角の小さめに切ります。
�※冷凍スープで使う肉は、解凍しやすいよう、
小さめに切るか、ひき肉を使うのがおすすめです

2.材料を炒める
鍋にごま油をひいて中火にかけ、
長ねぎとしょうがを入れて炒めます。
少し端が焦げても旨みが出るので大丈夫。
全体がしんなりしたら、鶏肉を加え、
塩を加えてさらに炒めます。

3.水を加えて煮込む
鶏肉の色が白っぽく変わったら、
水1,000mLを加えて煮ます。

沸騰したらアクを取り、
さらに3~4分煮て火を止めれば完成。
しょうがは、千切りの場合はそのままで、
薄切りにした場合は取り出しましょう。
冷ましてから容器に入れ、冷凍庫で1週間保存できます。

有賀さん:�「スープのまま食べる時は、
温めた後に胡椒をふって味のアクセントをつけましょう。
豆苗やカイワレ、青菜を入れてもおいしいですよ。

シンプルな味付けなので、
炒めた長ねぎの甘みが際立ちます。
たっぷりのしょうがで、体もぽかぽかに。

あたためたスープをうどんにかければ、
シンプルで滋味深いうどんに。
冷凍うどんを使えば、さらに手軽です。

うどんのスープにする場合は、
塩気が少し物足りないと感じる人もいるかも。
その場合は塩を少し足してもいいですよ」

頼もしいレシピをぜひ仲間入りしてみてくださいね♪
.
#cooking#スープ#有賀薫 さん#ディナー#作り置き#うどん#ネギ#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,140

12

2020/9/23

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ