Tasty Japanのインスタグラム(tastyjapan) - 9月2日 10時46分


チキンシーザーサラダボウル🥗〜お皿も全部食べれちゃう!〜
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作ったら #tastyjapan をつけて投稿してくださいね!✨
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
レシピはこちらをご覧ください♪
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
チキンシーザーサラダ
1皿分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
材料:
■パン生地用
セルフライジングフラワー 40g(海外では「Self-rising flour」として一般的に販売されています。日本では入手困難なため、小麦粉、ベーキングパウダー、塩で代用することができます)
薄力粉 打ち粉用に少々
粗塩 小さじ¼
ギリシャヨーグルト 大さじ3
オイルスプレー 
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■サラダ
鶏むね肉(皮と骨の付いていないもの)225g
粗塩 少々
コショウ 少々
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ4(鶏肉を焼く大さじ1とドレッシング用大さじ3に分けて使用)
ウスターソース 小さじ½
レモン汁 大さじ1 ½
にんにくすりおろし 小さじ½
ディジョンマスタード 小さじ1 ½
粉チーズ(パルメザン) 大さじ1 +飾り用に少々
ギリシャヨーグルト 大さじ2
ロメインレタス 2カップ(150g)、一口大に刻んでおく
クルトン ½カップ(15g)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■その他用意するもの
20cmのステンレスボウル 2個
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作り方:
1.オーブンを220度に予熱しておく。
2.パンでサラダボウルを作る:中くらいのボウルに、セルフライジングフラワー、塩、ギリシャヨーグルトを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。なめらかなボール状になるまで、約5分間手でこねる。
3.作業台の上に薄く打ち粉をする。生地を台の上に出し、紙のように薄く、直径22.5cmくらいの円形の伸ばす。生地の形が崩れないように、時々回転させながら伸ばしていく。生地がくっつかないように必要に応じて、打ち粉を軽く足して良いが、粉を使いすぎないように注意する。
4.ドーム型の側面が上になるように、ステンレスボウルを裏返す。ボウルの外側にオイルスプレーをしっかり吹き付け、生地の片面にもオイルスプレーをする。オイルを塗った面を合わせるように、生地をゆっくりボウルの表面に添わせて、押し付ける。その際に、生地が折りたたまれても問題ない。もう1つのステンレスボウルの内側にオイルスプレーをして、それをボウルに添わせた生地の上にかぶせる。フチからはみ出た生地はペティナイフで切り取る。
5.ボウルを逆さまにしたまま、天板にのせて、オーブンで25分、あるいは生地が黄金色になるまで(上のボウルを外して確認する)焼く。オーブンから出したら、金網の上に置いて、15分以上冷ます。
6.ボウルが触れるくらい、十分に冷めたら、かぶせていたボウルを外す。ゆっくりと生地の付いたボウルをひっくり返し、生地を外す。金網の上で完全に冷ます。生地は冷めるにつれて、サクサクになる。
7.サラダを作る:鶏ムネ肉の表面に塩コショウをする。
8.中火にかけたフライパンに、オリーブオイルを大さじ1入れて熱する。鶏肉が深い黄金色になるまで、あるいは鶏肉の一番厚い部分が75℃になるまで、片面を約6分ずつ焼く。焼けたら鶏肉をフライパンからおろし、5分間休ませる。
9.中くらいのボウルに、ウスターソース、レモン汁、マスタード、粉チーズと塩を入れて混ぜ合わせる。残しておいたオリーブオイル大さじ3を、ゆっくりと、ムラなく注ぎ入れながら、乳化するまでよく混ぜ続ける。ヨーグルトを加え、なめらかになるまで混ぜる。お好みで、コショウを足す。
10.(8)の鶏肉を薄くスライスする。
11.(6)のパンでできたボウルの中に、ロメインレタスを入れ、(10)のスライスしたチキン、クルトンを乗せ、ドレッシングをかける。粉チーズをふりかけて完成!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#料理 #手料理 #レシピ #料理動画 #クッキング #美味しい #ランチ #おうちごはん #夜ごはん #tastyjapan #BuzzFeed #cooking #tasty #japan #dinner #lunch #homemade #cook #delicious #yummy #food #レシピ動画 #グルメ #食べ物 #鶏肉 #チキン #サラダレシピ #サラダ #シーザーサラダ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

29,265

50

2020/9/2

Tasty Japanを見た方におすすめの有名人