KURAND@日本酒飲み放題さんのインスタグラム写真 - (KURAND@日本酒飲み放題Instagram)「お酒の世界の「新年度」  【KURAND COLUMN VOL.147】 日本酒の世界の "1年間" 酒造年度【BY】について。   今回は、日本酒の業界の1年間について。  お酒の瓶の裏ラベルに、 「BY」という単語を見たことはありませんか?  実は、日本酒の業界では、 一般的な年度の区切り(4月 - 翌3月)とは異なる 独自の「酒造年度」という区切りがあります。  今回はそんな「酒造年度」について、 なるべくシンプルに解説していきます。  ―――――――――――――――――――   【酒造年度とは?】  裏ラベルで見かける「BY」は、 Brewery YEAR (ブリュワリーイヤー)の略称です。 意味は、そのまま「醸造した年度」のこと。  「酒造年度」とも呼ばれます。区切りがまた特殊、 一般的な年度が4月1日~3月31日なのに対し、 酒造年度は7月1日に始まり、 翌年6月30日で終わります。  例えば29BYと表記されていたら、 「平成29年7月から平成30年6月の間」 を指すのです。ややこしいですね。  「BYは夏から始まる」 と覚えると分かりやすいかもしれません。  ―――――――――――――――――――   【酒造年度の "なぜ" ?】  なぜ、このような区切りになったのでしょうか?  日本酒造りは、米づくりから始まります。 酒米の収穫が秋に終わり、冬からが酒造り。  通常の暦年 (1月1日~)や年度 (4月1日~)だと、 製造期間の途中で年度が変わってしまうのです。  これは業務上も税務的にも不便ということで、 酒造年度は7月1日~翌6月30日にしたのです。  ちなみに、日本酒メーカーでは 6月が決算月となっているところが多いです。 もちろん、酒造年度に合わせて、ということです。  ―――――――――――――――――――   いかがでしたか?  今回は酒造年度、BYについてのお話でした。  ちょうど今年(2020年)の7月1日からは、 令和2年の酒造年度が始まります。  令和をRと表記し、R2BYと書くことも多いです。  これから見かけるお酒では、 ぜひ裏ラベルにも注目して見てください。  新酒造年度のお酒に出会えるかもしれません。  ―――――――――――――――――――   KURANDは「お酒のある暮らし」をテーマに 写真やコラムをシェアしています。  お酒の詳細やお買い物は   ▼プロフィールのリンク先の公式HPから。  @kurand_info   クラフトで個性豊かなお酒を揃えています。 まぜはページをチェッしてみてください。  #kurand #kurandsakemarket #sakestagram #イン酒タグラム #飲みスタグラム #酒屋 #お酒がすすむ #コラム #今日の一杯 #日本酒で乾杯 #家飲み #家のみ #酒好き集まれ #酒造年度 #R2BY #酒蔵 #一年間 #カレンダー #年度末 #年始 #区切り #お酒の肴  #sake #column #オンライン #ギフト #日本酒 #果実酒 #焼酎 #クラフトビール」7月1日 18時29分 - kurand_info

KURAND@日本酒飲み放題のインスタグラム(kurand_info) - 7月1日 18時29分


お酒の世界の「新年度」

【KURAND COLUMN VOL.147】
日本酒の世界の "1年間"
酒造年度【BY】について。 

今回は、日本酒の業界の1年間について。

お酒の瓶の裏ラベルに、
「BY」という単語を見たことはありませんか?

実は、日本酒の業界では、
一般的な年度の区切り(4月 - 翌3月)とは異なる
独自の「酒造年度」という区切りがあります。

今回はそんな「酒造年度」について、
なるべくシンプルに解説していきます。

――――――――――――――――――― 

【酒造年度とは?】

裏ラベルで見かける「BY」は、
Brewery YEAR (ブリュワリーイヤー)の略称です。
意味は、そのまま「醸造した年度」のこと。

「酒造年度」とも呼ばれます。区切りがまた特殊、
一般的な年度が4月1日~3月31日なのに対し、
酒造年度は7月1日に始まり、
翌年6月30日で終わります。

例えば29BYと表記されていたら、
「平成29年7月から平成30年6月の間」
を指すのです。ややこしいですね。

「BYは夏から始まる」
と覚えると分かりやすいかもしれません。

――――――――――――――――――― 

【酒造年度の "なぜ" ?】

なぜ、このような区切りになったのでしょうか?

日本酒造りは、米づくりから始まります。
酒米の収穫が秋に終わり、冬からが酒造り。

通常の暦年 (1月1日~)や年度 (4月1日~)だと、
製造期間の途中で年度が変わってしまうのです。

これは業務上も税務的にも不便ということで、
酒造年度は7月1日~翌6月30日にしたのです。

ちなみに、日本酒メーカーでは
6月が決算月となっているところが多いです。
もちろん、酒造年度に合わせて、ということです。

――――――――――――――――――― 

いかがでしたか?

今回は酒造年度、BYについてのお話でした。

ちょうど今年(2020年)の7月1日からは、
令和2年の酒造年度が始まります。

令和をRと表記し、R2BYと書くことも多いです。

これから見かけるお酒では、
ぜひ裏ラベルにも注目して見てください。

新酒造年度のお酒に出会えるかもしれません。

――――――――――――――――――― 

KURANDは「お酒のある暮らし」をテーマに
写真やコラムをシェアしています。 
お酒の詳細やお買い物は 

▼プロフィールのリンク先の公式HPから。 
@KURAND@日本酒飲み放題 

クラフトで個性豊かなお酒を揃えています。
まぜはページをチェッしてみてください。

#kurand #kurandsakemarket #sakestagram #イン酒タグラム #飲みスタグラム #酒屋 #お酒がすすむ #コラム #今日の一杯 #日本酒で乾杯 #家飲み #家のみ #酒好き集まれ #酒造年度 #R2BY #酒蔵 #一年間 #カレンダー #年度末 #年始 #区切り #お酒の肴  #sake #column #オンライン #ギフト #日本酒 #果実酒 #焼酎 #クラフトビール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

313

0

2020/7/1

KURAND@日本酒飲み放題を見た方におすすめの有名人