コウタ & *Ryo*さんのインスタグラム写真 - (コウタ & *Ryo*Instagram)「・ 2020.6.15 Mon(レシピあり〼) ・ こんにちは🌞  Ryoです。 ・ ・ 先日のおうちごはんよりカレー行きまーす。 ・ ・ 今回は副菜も添えて華やかに。 ・ ・ 🍽 Menu 🍽 ・ *バターチキンカレー *厚切りベーコンのサグカレー *キャベツのアチャール *ミックスビーンズのサラダ *ターメリックライス夏野菜添え *ナン ・ ・ ・ 『バターチキンカレー』 ・ 【材料】2~3人分 ・ 鶏もも肉・・・250~300g ⚫塩、胡椒・・・適量 ⚫プレーンヨーグルト・・・大さじ1杯 ⚫S&B赤缶・・・小さじ1/2杯  玉ねぎ・・・1/2個  本挽きカレー・・・1袋  水・・・400~500cc  コンソメ・・・1個  おろし生姜・・・小さじ1杯  おろしにんにく・・・小さじ1杯  生クリーム・・・50cc  バター・・・20g  ガラムマサラ・・・小さじ1/2杯 ・ ・ 【作り方】 ・ ①鶏肉は1口大にカットしボウルに入れる。 ⚫を全て加えてよく揉み込み30分ほど寝かせる。 ・ ②玉ねぎは薄くスライスし、 耐熱ボウルに入れ 塩ひとつまみ(分量外)を混ぜ合わせ ふんわりラップをかけて、 500wのレンジで2~3分加熱する。 ※この工程で飴色玉ねぎの時短になります。 ・ ③フライパンにバターを入れ 溶けたら②の玉ねぎを出てきた水分ごと加えて 飴色になるまで炒める。 ・ ④にんにく、しょうがを③に加えて炒め、 香りが出てきたら鶏肉を加え炒める。 ・ ⑤ ④に水、コンソメを加えて鶏肉が柔らかくなるまで灰汁をとりながら煮込む。 ・ ⑥ ⑤に本挽きカレーを加え とろみがつくまで更に煮込む。 (水分はとろみ加減を見ながら調整してください) ・ ⑦生クリーム、ガラムマサラを加えて ひと煮立ちさせたら出来上がり。 ・ ・ いつものカレーにスパイスを加えるだけで  ぐっとワンランク上のカレーになりますよ。 ・ 今回は大好きなガラムマサラをプラス。 ・ 数種類のスパイスがブレンドされた優れものです。  ほんの少し加えるだけで  スパイシーなカレーが楽しめるので  未経験の方には是非試して頂きたいスパイスです。 ・ ガラムマサラは香りが飛ぶので 必ず最後に入れ 加熱し過ぎないように注意してください。 ・ ・ ・ S&Bさんから発売されてる『 #本挽きカレー 』 ・ どっぷりハマりました。  これだけでも十分スパイシーなカレーが楽しめます。 ・ 小麦粉不使用なのでスパイスカレー好きの方には特におすすめ👍 ・ 小麦粉入ってないってことは、 後の鍋の処理がめちゃくちゃ楽なんよ😭  主婦の味方です。 ・ ・ ☔でお出かけが億劫になりがちな季節。  そんな時こそ時間をかけた華やかなカレーを楽しんでみてください🤗 ・ 色んなスパイスをプラスして  オリジナルのカレーを生み出すのも楽しいです。 ・ ・ ・ #本挽きカレー  #エスビーカレーアンバサダー #エスビー #PR ・ ・ #わっぱdeごはん  #お弁当 #おうちごはん #おうち時間 #スパイスカレー #エルグルメ #ロカリ #マカロニメイト #フーディーテーブル #おうちごはんlover #wappadegohann #Japanesefood #curry #lin_stagrammer #igersjp #iegohanphoto #delimia #飯盒 #도시락 #집밥」6月15日 13時25分 - wappadegohann

コウタ & *Ryo*のインスタグラム(wappadegohann) - 6月15日 13時25分



2020.6.15 Mon(レシピあり〼)

こんにちは🌞
Ryoです。


先日のおうちごはんよりカレー行きまーす。


今回は副菜も添えて華やかに。


🍽 Menu 🍽

*バターチキンカレー
*厚切りベーコンのサグカレー
*キャベツのアチャール
*ミックスビーンズのサラダ
*ターメリックライス夏野菜添え
*ナン



『バターチキンカレー』

【材料】2~3人分

鶏もも肉・・・250~300g
⚫塩、胡椒・・・適量
⚫プレーンヨーグルト・・・大さじ1杯
⚫S&B赤缶・・・小さじ1/2杯
玉ねぎ・・・1/2個
本挽きカレー・・・1袋
水・・・400~500cc
コンソメ・・・1個
おろし生姜・・・小さじ1杯
おろしにんにく・・・小さじ1杯
生クリーム・・・50cc
バター・・・20g
ガラムマサラ・・・小さじ1/2杯


【作り方】

①鶏肉は1口大にカットしボウルに入れる。
⚫を全て加えてよく揉み込み30分ほど寝かせる。

②玉ねぎは薄くスライスし、
耐熱ボウルに入れ
塩ひとつまみ(分量外)を混ぜ合わせ
ふんわりラップをかけて、
500wのレンジで2~3分加熱する。
※この工程で飴色玉ねぎの時短になります。

③フライパンにバターを入れ
溶けたら②の玉ねぎを出てきた水分ごと加えて
飴色になるまで炒める。

④にんにく、しょうがを③に加えて炒め、
香りが出てきたら鶏肉を加え炒める。

⑤ ④に水、コンソメを加えて鶏肉が柔らかくなるまで灰汁をとりながら煮込む。

⑥ ⑤に本挽きカレーを加え
とろみがつくまで更に煮込む。
(水分はとろみ加減を見ながら調整してください)

⑦生クリーム、ガラムマサラを加えて
ひと煮立ちさせたら出来上がり。


いつものカレーにスパイスを加えるだけで
ぐっとワンランク上のカレーになりますよ。

今回は大好きなガラムマサラをプラス。

数種類のスパイスがブレンドされた優れものです。
ほんの少し加えるだけで
スパイシーなカレーが楽しめるので
未経験の方には是非試して頂きたいスパイスです。

ガラムマサラは香りが飛ぶので
必ず最後に入れ
加熱し過ぎないように注意してください。



S&Bさんから発売されてる『 #本挽きカレー

どっぷりハマりました。
これだけでも十分スパイシーなカレーが楽しめます。

小麦粉不使用なのでスパイスカレー好きの方には特におすすめ👍

小麦粉入ってないってことは、
後の鍋の処理がめちゃくちゃ楽なんよ😭
主婦の味方です。


☔でお出かけが億劫になりがちな季節。
そんな時こそ時間をかけた華やかなカレーを楽しんでみてください🤗

色んなスパイスをプラスして
オリジナルのカレーを生み出すのも楽しいです。



#本挽きカレー
#エスビーカレーアンバサダー
#エスビー #PR


#わっぱdeごはん
#お弁当 #おうちごはん
#おうち時間 #スパイスカレー
#エルグルメ #ロカリ
#マカロニメイト
#フーディーテーブル
#おうちごはんlover
#wappadegohann
#Japanesefood #curry
#lin_stagrammer #igersjp #iegohanphoto #delimia #飯盒
#도시락 #집밥


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,526

55

2020/6/15

コウタ & *Ryo*を見た方におすすめの有名人