michikoscookingのインスタグラム(michikoscooking) - 6月2日 15時23分


【ヒガシマル醤油様/レシピ開発】

みなさまこんにちは。

今日からついに我が家の子どもたちも分散登校開始。

世の母たちを困らせる、曜日も時間もバッラバラな分散登校。
管理しきれないので、我が家は子どもたちに自己責任でお願いしてます。(←丸投げ)
.
.
外出自粛中は娘との散歩や運動が日課だったのだけど、緊急事態宣言が解除されてついに子ども同士で遊ぶように。
かーさんの遊び相手がいなくなっちゃいました。
くすん。

仕方ないから、昨日は1人でランニング。

久しぶりに走ったその身体は鉛のように重く、
今日の身体は戦いに敗れたかのように痛い。

まったくひどい有様です。



さて、今日もズッキーニ。

大好きズッキーニ。

ズッキーニって、きゅうりに似ているけどカボチャの仲間なんですよ。

今回はそぼろあんで仕上げました。

煮込むとトロッとしてこれまた美味しい。

レシピです。

《ズッキーニのそぼろあん》

〈材料・2人分〉
ズッキーニ 1本
鶏ももひき肉 50g
ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」 大さじ1
水 150ml
酒 大さじ1
A 片栗粉 小さじ1
A 水 大さじ1
しょうがのしぼり汁 小さじ1/2

〈作り方〉
下ごしらえ:
A片栗粉 小さじ1、水 大さじ1は合わせて水溶き片栗粉を作っておく。

① 鍋に湯を沸かし、ざるに入れた鶏ももひき肉を湯に浸して、菜箸でほぐす。全体がほぐれたら湯から上げる。

② ズッキーニは、両端を切り落とし、縦半分に切ってから1.5㎝幅に切り分ける。

③鍋にヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」、水、酒を入れて煮立て、ズッキーニを入れたら蓋をして5分程中火で煮る。

④ズッキーニが柔らかくなったら皿に取り出し、残った汁に鶏ももひき肉を入れて煮立て火を止める。
水溶き片栗粉を加えて回しかけ、再び煮立てる。とろみがついたら火を止め、しょうがのしぼり汁を加える。

⑤ズッキーニの上に4のそぼろあんをかける。

そぼろあんにするときは、お肉は下茹でしてあげた方がぜーーったいに美味しい!
ひと手間ですが、大切なポイントです。

詳しくは、
@recipe.nadia
レシピサイトのNadiaにて
レシピ🆔 391939
にてご覧いただけます。


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
最近プロフのリンクが頻繁にエラーに
なるようです。
エラーになってしまったら
ブラウザで
『MICHIKO's Cooking』
と検索してくださいませ。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

#Nadia
#NadiaArtist
#Nadiaレシピ
#foodstagram #foodporn #foodpic #delistagrammer #フーディーテーブル #料理教室 #料理教室東京 #お料理教室 #ズッキーニ #zucchini #そぼろあん #和食 #washoku #スクエアプレート #ヒガシマル醤油 #京風割烹白だし #レシピ開発 #家庭料理研究家 #料理研究家 #料理家


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

68

0

2020/6/2

michikoscookingを見た方におすすめの有名人