五十嵐一誠のインスタグラム(superdentist5) - 4月25日 20時34分


コロナの自粛生活

前にも書いたけど
自粛生活がさらに長引いて
なんか慣れてこの生活が心地良くなってきた
みんなそう思いませんか?

出かけて人に会わないから
カッコにも気を使わなくていいし
この写真のポロシャツの下はパンツ一丁ですからね
さすがにそれは見苦しいから見せられないけど
なんかね
気持ちが楽なんだよね
意識してやってたわけじゃないけど
飲みに行けば女の子いるし
友達と会うにしてもやっぱりカッコ良く見せたいし

仕事と家の往復だけならなんでもいいから
通勤は自転車だしね

20時半に寝て
朝4時半に起きるようになっちゃった

お爺ちゃんか、みたいな生活

だからこうやって、ゆっくりコラム書けるし

経済的には日本がありえないくらいの
ピンチなんだけど
心は穏やかなんだよね
(今、大変な状況の方には申し訳ないけど、僕のこのコロナ対策が早かったから今年いっぱいは余裕あるんです)

何より
今までで一番お金を使わない生活してる
こんなにお金使わないで生きていけるんだって気がついた

物を買わないし、外食しないし、飲みにだったり、遊びにも行かない、

でも全然辛くないし
なんかこれいいな
みたいな

全く戦う気力とか無くなるけど
日本全部のパワーダウンは間違いないと思う
でも、このコロナが人間と地球の本来あるべき姿に戻してる薬なのかもしれないね
日本だけじゃなく、全世界から欲というものを浄化してるような気もする

大前研一という経済評論家が低欲望社会という持ち前の理論を書いていて
最近の若者は何も欲がなくて駄目だ
もっと憧れて欲しい物を得る欲望を持たないと
と言ってるんだけど

欲しがらないんだからいいじゃない
競いあわないから争いもおきないし

妬みとかも減るし
自分がそうだからと言って
絶対にそれを押し付けてはいけないな

百人いれば百の価値観があるからね

まわりから見て裕福ですごく幸せそうに見えても、その人は自分が不幸だと思ってるかもしれないし
反対に、誰が見ても不幸だよね
と思われる生活してる人が
自分はなんて幸せなんだろうって
思ってるかもしれない

他人の価値観と生活感に干渉しないこと
へ~、こんな風に感じるんだ
とか
こんなこと気にして思ってるんだ
でいいんですよ
それ以上踏み込んだらダメです

僕のインスタのコメントでも、極めて少ないけど、
知ったかぶりで余計なお世話的に指摘してくるひとが3人ほどいましたけど
関わらないのが一番なのでブロックさせてもらってます

思うんだけど
無理にオンライン飲み会とかしなくてもいいと思うけど
みんなと繋がってないと不安みたいだね

あと、今日の記事で読んだけど
若いこの間で携帯の位置情報を探りあって
誰が自宅にいて誰が外出してるのかを把握しあったり
SNSで自粛生活の自慢合戦が加熱してるって
あったけど
たしかにインスタでも家で料理してるのに
パーティに行くような服でやってるのいるから
それは一生なおらないな
どんな状況でも競い合う人はいるんだね

それはいらない友達のような気がするな
僕はね

人間の原点に帰ると
物やお金の豊かさじゃなくて
心の豊かさが本質なんだと思うよ

#コロナ#心#qol#life#優しさ#思いやり#自粛
#スマホ#sns#低物欲社会#車#家#会社#結婚
#子供


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

434

39

2020/4/25

五十嵐一誠を見た方におすすめの有名人