原田沙奈子のインスタグラム(sanakoharada) - 4月25日 20時15分


昨日の韓国ナイト🇰🇷 ストーリーにアップしたら質問たくさん頂いたのでここでもご紹介。
サラダ、挽肉と春雨炒め、チヂミ、スンドゥブなど。
最近、春雨炒めにハマって(ヘルシーだしね)やたらと作ってる。
調味料も最低限で…超簡単&適当な作り方で良ければ書いておきます🙏
※鶏がらスープの素さえあれば10分で作れるし野菜は冷蔵庫の余りものでできます!
(5,6枚目の動画は豚こま入れて前に作った時の。)
ーーー
【春雨炒め】
・春雨 90gくらい
・玉ねぎ 1/2コ
・にんじん 1/3コ
・ピーマン 2コ
・ニンニク(チューブでも○) 1片
・肉あれば(挽肉、バラ、こま切れ、牛豚鶏なんでも○)
↑ちょっと入れるだけで美味しさ増す
・水 400ccくらい
・鶏がらスープの素(味覇とか)大1くらい
・醤油 2回しくらい
・胡麻油 適量
✔️ニンニクはスライス、野菜は千切りに切っておく
✔️胡麻油ひいたフライパンにニンニク入れて香りがでたら野菜入れて炒める(お肉あればニンニクの次に入れて少し炒めてから野菜投入)
✔️そこに水を入れて鶏がらスープの素を溶かして春雨を入れる
※春雨は事前に戻さないからすごく楽チン
✔️春雨が柔らかくなったら醤油いれて水分なくなるまで炒めて最後に胡麻油を回しかけてできあがり
ーーー
春雨をスープで戻す感じだから味がちゃんと染みてるうえに楽チンだから、私は毎回このやり方。
要は好きな味のスープに春雨投入して水分飛ばしたら良いって感じ!笑
最後の胡麻油が良い仕事してくれます。
好きな器によそったら炒りごまパラッとかけて。

もっと野菜多くても良いし春雨の量も調節しても良いし、コチュジャンや豆板醤や甜麺醤など入れて自分の好みでアレンジしてみてください。
ちなみに今回は鶏挽肉(100gくらいかな)で作ってます。←ムネ肉でヘルシー意識

私のアレンジ方法としては醤油入れて水分飛ばしてる時に卵を割り入れて春雨卵炒めにするのも美味しいからオススメ🤲
フライパンひとつで出来るからホント楽チン。

#おうちごはん#よるごはん#春雨炒め#簡単レシピ#サナコ_お料理#サナコ_レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,072

14

2020/4/25

原田沙奈子を見た方におすすめの有名人