川上麻衣子さんのインスタグラム写真 - (川上麻衣子Instagram)「キャットアカデミーについて改めまして。気持ちが伝わるといいなと思っています。猫に興味ある方、是非ご参加くださいね。 私は本日と明日、銀座松屋7階遊びのギャラリーで13時から18時まで在廊予定です。 【川上麻衣子キャットアカデミーのご案内】 猫との暮らしによる癒し。 猫の為に私ができる事。 愛猫の為に知っておきたいこと。 猫との暮らし、愛溢れる平和な世界を創るための メッセンジャーを育てたいと考えています。 【受 講 詳 細】 全8科目  猫の病気等獣医学臨床、保護猫の現実、動物虐待、猫との向き合い方、  猫の看取り等、全8科目を2日間で受講していただきます。  3 日目は卒業発表&修了証及びバッチ授与式&親睦会をおこなう予定です。 【受 講 日】2020年5月16日(土)・17日(日)・23日(土)※23日は卒業発表&授与式&親睦会 【時  間】16 日(9:00~17:30)・17 日(9:20~16:40)・23 日(13:00~20:00) 【会  場】谷中サロン・まいの間  東京都文京区千駄木2丁目13-1 ルネ千駄木プラザ221  東京メトロ千代田線 千駄木駅から徒歩約2分 【募 集 人 数】 25名(限定)定員になり次第 締切 【受 講 料】 49,500 円(テキスト代・税込み) 【お申し込方法】 nekotokyo.info@gmail.com に下記内容をメール下さい。  件名:「2020 年5 月キャットアカデミー受講申し込み」  ① お名前 ② 郵便番号・ご住所 ③ 連絡のつくお電話番号 ④ E-mail アドレスを記入。  限定人数となっておりますので、お申込み頂きましてから、10日以内にお振込みをお願い致します。  ご入金の確認ができましたら、弊社よりお申込み完了のメールを返信させて頂きます。 ※ご入金後10日以内にお申込み完了のメールをさせて頂きますが、万が一完了メールが届かなかった場合、  お手数ですが上記メールアドレスにご一報下さい。 【振込先】朝日信用金庫 根津支店 普通預金 0230144  一般社団法人ねこと今日(イッパンシャダンホウジンネコトキョウ) 【プログラム内容】受講順ではございません。 ●加藤由子先生(動物行動学・動物ライター)  タイトル:猫の真実-猫は何を求めているのか、人は何をするべきか  内  容:猫好きたちは皆、「猫を幸せにしたい」と願っています。  その願いを実現するには、まず、猫の幸せとは何かを考える必要があります。  そして猫の幸せを考えるために必要なのは、  ①動物としての猫の習性を知ることと、②その習性が人との暮らしの中でどう変化してきた  のかを知ることです。①の上に②がコーティングされたもの、それが今、私たちの傍にいる  猫だからです。  現代の猫の姿を正確に知ることが、猫が何を求めているのかを知る手がかりになるはずです。  そして、それが猫の真の幸せを考えることにつながるはずです。 ●藤村晃子先生(日本動物虐待防止協会理事・保護猫の家Arigato)  タイトル:災害と動物虐待から命を守るには?  内  容:近年、各地で大きな災害が起こり、居場所を失う動物たち。最近では動物虐待の  報道が数多く放送されています。そんな動物達に、今私たちにできることを学びます。 ●山本紀之先生(ボランティアグループ「しあわせにゃんこ」主宰)  タイトル:保護猫をむかえるという選択肢  内  容:野良猫(外猫)が保護猫となり新しい家族の一員となるまで ●佐藤亮一先生(動物医師・獣医学博士・NPO 法人life goes on 代表)  タイトル:生態  内  容:猫の起源から猫という生き物を理解し、猫のストレスを軽減することを学びます。  タイトル:獣医学基礎  内  容:猫の特徴を中心に生き物としての基礎知識、また他の動物と比較することで猫を理解する  事を学びます。  タイトル:獣医学臨床Ⅰ  内  容:バイタルサインと臨床検査を学び、動物病院で受け身にならないための知識を学びます。  タイトル:獣医学臨床Ⅱ  内  容: 遭遇頻度の多い避妊・去勢、感染症、中毒を中心に学び、他の飼い主にアドバイスできる  存在になるための知識を学びます。 ●川上麻衣子(女優・一般社団法人ねこと今日代表)  タイトル: 老ねことの暮らし  内  容:猫との最後の時間。看取りについて。自身の経験を元にお話しします 。」3月8日 6時58分 - kawakami.maiko

川上麻衣子のインスタグラム(kawakami.maiko) - 3月8日 06時58分


キャットアカデミーについて改めまして。気持ちが伝わるといいなと思っています。猫に興味ある方、是非ご参加くださいね。
私は本日と明日、銀座松屋7階遊びのギャラリーで13時から18時まで在廊予定です。
【川上麻衣子キャットアカデミーのご案内】
猫との暮らしによる癒し。
猫の為に私ができる事。
愛猫の為に知っておきたいこと。
猫との暮らし、愛溢れる平和な世界を創るための
メッセンジャーを育てたいと考えています。 【受 講 詳 細】 全8科目 猫の病気等獣医学臨床、保護猫の現実、動物虐待、猫との向き合い方、 猫の看取り等、全8科目を2日間で受講していただきます。 3 日目は卒業発表&修了証及びバッチ授与式&親睦会をおこなう予定です。
【受 講 日】2020年5月16日(土)・17日(日)・23日(土)※23日は卒業発表&授与式&親睦会
【時  間】16 日(9:00~17:30)・17 日(9:20~16:40)・23 日(13:00~20:00)
【会  場】谷中サロン・まいの間  東京都文京区千駄木2丁目13-1 ルネ千駄木プラザ221  東京メトロ千代田線 千駄木駅から徒歩約2分
【募 集 人 数】 25名(限定)定員になり次第 締切
【受 講 料】 49,500 円(テキスト代・税込み)
【お申し込方法】 nekotokyo.info@gmail.com に下記内容をメール下さい。  件名:「2020 年5 月キャットアカデミー受講申し込み」  ① お名前 ② 郵便番号・ご住所 ③ 連絡のつくお電話番号 ④ E-mail アドレスを記入。  限定人数となっておりますので、お申込み頂きましてから、10日以内にお振込みをお願い致します。  ご入金の確認ができましたら、弊社よりお申込み完了のメールを返信させて頂きます。 ※ご入金後10日以内にお申込み完了のメールをさせて頂きますが、万が一完了メールが届かなかった場合、  お手数ですが上記メールアドレスにご一報下さい。
【振込先】朝日信用金庫 根津支店 普通預金 0230144  一般社団法人ねこと今日(イッパンシャダンホウジンネコトキョウ) 【プログラム内容】受講順ではございません。
●加藤由子先生(動物行動学・動物ライター)
 タイトル:猫の真実-猫は何を求めているのか、人は何をするべきか
 内  容:猫好きたちは皆、「猫を幸せにしたい」と願っています。  その願いを実現するには、まず、猫の幸せとは何かを考える必要があります。  そして猫の幸せを考えるために必要なのは、  ①動物としての猫の習性を知ることと、②その習性が人との暮らしの中でどう変化してきた  のかを知ることです。①の上に②がコーティングされたもの、それが今、私たちの傍にいる  猫だからです。  現代の猫の姿を正確に知ることが、猫が何を求めているのかを知る手がかりになるはずです。  そして、それが猫の真の幸せを考えることにつながるはずです。 ●藤村晃子先生(日本動物虐待防止協会理事・保護猫の家Arigato)
 タイトル:災害と動物虐待から命を守るには?
 内  容:近年、各地で大きな災害が起こり、居場所を失う動物たち。最近では動物虐待の  報道が数多く放送されています。そんな動物達に、今私たちにできることを学びます。 ●山本紀之先生(ボランティアグループ「しあわせにゃんこ」主宰)
 タイトル:保護猫をむかえるという選択肢
 内  容:野良猫(外猫)が保護猫となり新しい家族の一員となるまで ●佐藤亮一先生(動物医師・獣医学博士・NPO 法人life goes on 代表)
 タイトル:生態
 内  容:猫の起源から猫という生き物を理解し、猫のストレスを軽減することを学びます。  タイトル:獣医学基礎
 内  容:猫の特徴を中心に生き物としての基礎知識、また他の動物と比較することで猫を理解する  事を学びます。  タイトル:獣医学臨床Ⅰ
 内  容:バイタルサインと臨床検査を学び、動物病院で受け身にならないための知識を学びます。  タイトル:獣医学臨床Ⅱ
 内  容: 遭遇頻度の多い避妊・去勢、感染症、中毒を中心に学び、他の飼い主にアドバイスできる  存在になるための知識を学びます。 ●川上麻衣子(女優・一般社団法人ねこと今日代表)
 タイトル: 老ねことの暮らし
 内  容:猫との最後の時間。看取りについて。自身の経験を元にお話しします 。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,472

12

2020/3/8

川上麻衣子を見た方におすすめの有名人