宋美玄のインスタグラム(mihyonsongkobe) - 6月27日 12時50分
#中野円佳 さんの新刊を読みました。タイトルの通り、ワーママも専業主婦もしんどい日本ですが、色々な改善の兆しが書かれているのでぜひ多くの方に読んでいただきたい本です。
私も家事と育児で毎日てんやわんやなのですが、この本を読んで感じたのは、真面目な人って大変だなあと。私は家事を外注したり手料理のクオリティを下げたりすることに罪悪感を感じにくいので、思い詰めにくいのかなと。文中に出てくるインスタ映えする料理や家事とはほぼ無縁ですが(たまにお菓子作るくらい)そういう承認欲求を捨てて行くのもいいのかも。
皆さまの書評も聞きたいです。
#なぜ共働きも専業もしんどいのか #書評になってない #ずぼら飯 #片付いてなくてOK #子供のためならエンヤコラ #仕事の方が楽な時ある
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

_r.k.a.h._mitsuko_
本当、主婦しんどくて働きたいけど、うちの事もちゃんとしなくちゃ、4人の子供たちにしわ寄せ行かないように、、、と思うとなかなか働いて自分の時間を持つということに後ろ向きでいます、、
ぜひ、読んでみたいです!!

m_kiyon
お金がある家庭ほど家事外注や外食ができて手抜きできるけど…
結局、お金に苦しい家庭は仕事でも家庭でも独楽鼠のように働く事になるのよね?
真面目かどうかと言うよりも、お金があるか無いか。

maimaru82.baby
@m_kiyon すごくわかります。お金がないから働いて、お金がないから安い食材買って調理して、お金がないから全部セルフです?
とりあえずこの本読んでみようかな

starmonkeystarmonkey
どんなことでも全力で頑張った結果、気づいたらパニック障害になっていました。手抜きって大事です。私も読んでみます。

sokorahenno_hito
子育て中って本当に大変ですよね…生活のヒントになれば子どもの笑顔が増える^_^
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
338
5
2019/6/27