ついに!クリスマスがやってきましたね♪ みなさん、今夜のレシピは決まりましたか? . 今回は、料理家のワタナベマキさんに教わった、ごちそうシチューレシピのご紹介です! . 骨つきのお肉を使うことで旨味がしっかり出て、失敗しらずのおいしさに◎ . 見慣れたシチューも特別感が出て、喜ばれること間違いなしですよ。 . - - - - - - - - - - - - 『骨つきチキンとごろごろ野菜で、ごちそうホワイトシチュー』 ◆材料(3〜4人分) ・鶏もも骨つき肉…2本(500g) ・玉ねぎ…1個 ・人参…1本 ・じゃがいも(メークイン)…3個 ・ローズマリー…2本 ・パセリみじん切り…少々 ・薄力粉…大さじ2 ・オリーブオイル…小さじ2 . 【シチューの仕上げ用】 ・白ワイン…80ml ・水…300ml ・バター…20g ・牛乳…300ml ・塩…小さじ2/3 ・こしょう…少々 ※お肉は骨つきのものであれば、いい出汁が出るので、手羽元などで代用することもできます。 .  01)くさみの原因になる、とり肉に付いている余計な脂をとり、薄力粉を全体にまぶします。 .  02)人参は皮付きのまま縦に4〜6等分、玉ねぎは繊維に沿って2cm幅に切ります。じゃがいもは皮を向き2等分にし、面取りをし、水にさらします。 ※このとき面取りででた、小さなかけらは煮込むときに入れるのでとっておきます。 .  03)鍋を中火で熱しオリーブオイル(小さじ2)を入れ、とり肉を焦がさないように、弱火でじっくり焼きます。 .  04)人参、玉ねぎ、ローズマリーを加えてさっと炒めます。油が回ったら白ワイン(80ml)、水(300ml)を加えて一煮立ちさせ、アクをとります。蓋をして20分したら、じゃがいも、面取りででたかけらを入れ、さらに10分煮込みます。 .  05)バター(20g)を加えて溶かし、牛乳(300ml)と塩(小さじ2/3)を加えて、煮立つ直前で火を止めます。器によそい、お好みでパセリとこしょうを振り、完成! - - - - - - - - - - - - . 見慣れたシチューも、りっぱな「ごちそう」に変身。子どもから大人まで、楽しめるメニューになりました! . 寒い季節に心もからだも温まる、とっておきの一皿です。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪ . #kitchen#food#foodstagram#recipe#christmas#newyear#todaysmenu#ごちそう#クリスマス#年末年始#シチュー#レシピ#簡単レシピ#ディナー#料理#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 12月24日 09時59分


ついに!クリスマスがやってきましたね♪ みなさん、今夜のレシピは決まりましたか?.今回は、料理家のワタナベマキさんに教わった、ごちそうシチューレシピのご紹介です!.骨つきのお肉を使うことで旨味がしっかり出て、失敗しらずのおいしさに◎.見慣れたシチューも特別感が出て、喜ばれること間違いなしですよ。.- - - - - - - - - - - -『骨つきチキンとごろごろ野菜で、ごちそうホワイトシチュー』◆材料(3〜4人分)・鶏もも骨つき肉…2本(500g)・玉ねぎ…1個・人参…1本・じゃがいも(メークイン)…3個・ローズマリー…2本・パセリみじん切り…少々・薄力粉…大さじ2・オリーブオイル…小さじ2.【シチューの仕上げ用】・白ワイン…80ml・水…300ml・バター…20g・牛乳…300ml・塩…小さじ2/3・こしょう…少々※お肉は骨つきのものであれば、いい出汁が出るので、手羽元などで代用することもできます。. 01)くさみの原因になる、とり肉に付いている余計な脂をとり、薄力粉を全体にまぶします。. 02)人参は皮付きのまま縦に4〜6等分、玉ねぎは繊維に沿って2cm幅に切ります。じゃがいもは皮を向き2等分にし、面取りをし、水にさらします。※このとき面取りででた、小さなかけらは煮込むときに入れるのでとっておきます。. 03)鍋を中火で熱しオリーブオイル(小さじ2)を入れ、とり肉を焦がさないように、弱火でじっくり焼きます。. 04)人参、玉ねぎ、ローズマリーを加えてさっと炒めます。油が回ったら白ワイン(80ml)、水(300ml)を加えて一煮立ちさせ、アクをとります。蓋をして20分したら、じゃがいも、面取りででたかけらを入れ、さらに10分煮込みます。. 05)バター(20g)を加えて溶かし、牛乳(300ml)と塩(小さじ2/3)を加えて、煮立つ直前で火を止めます。器によそい、お好みでパセリとこしょうを振り、完成!- - - - - - - - - - - -.見慣れたシチューも、りっぱな「ごちそう」に変身。子どもから大人まで、楽しめるメニューになりました!.寒い季節に心もからだも温まる、とっておきの一皿です。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪.#kitchen#food#foodstagram#recipe#christmas#newyear#todaysmenu#ごちそう#クリスマス#年末年始#シチュー#レシピ#簡単レシピ#ディナー#料理#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,637

0

2018/12/24

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ