「望遠鏡」 . . 現在放送中の火曜ドラマ「中学聖日記」の第9話をみて、この歌を作りました。私なりに考えて、私だったらこんな感じの主題歌をつくる「中学聖日記」編です(笑) . ドラマを観ている方は、ご存知だと思いますが、先生と生徒の恋物語で。ダメな恋とわかり、どうにか、生徒のことを好きな気持ちを隠し続ける先生。ついに、第9話で本当の気持ちを、生徒に伝えるが。。どうなっていくのか…ってところで次回…!という感じでした。 . . 中学聖日記の主題歌は、「プロローグ」ですが、私の曲のタイトルは、「望遠鏡」にしました。望遠鏡とは、遠くのものを観測する装置。遠くから見つめている、そっと相手の気持ち、心を観測しているという意味も込めて、このタイトルにしました。 . 歌詞にもでてくるのですが、目に見えない光で、望遠鏡でも見えないくらい速くて。。 そんな心情を。 . . ストーリーの中で、少し男前な一面を見せる生徒に心動かされる、先生。映像でもあったけど、おんぶして歩くシーンを見て、この歌詞を当てはめました。この時の先生の心情というか…「私は、"あなたに一直線"なのだ」という意味です。 . 「急ぐ 足は もたつくばかりで」という歌詞の意味は、どうにか距離をとらなくては、好きな気持ちを抑えて、その場を離れようとするけれど、急ぐ足は、いうことを聞いてくれない。 心には嘘をつけないんですよね。 . . そんな意味を込めて、歌詞を書きましたー!! ついでに、コードは、ほぼ、プロローグと同じコード進行で作りました。並び替えてるコードもあるけど!是非弾いてみてね。 . . 切ないストーリーだけど、毎回楽しみに観てるドラマだし、次回も気になる。 #中学聖日記 #作詞 #オリジナルソング #弾き語り #ギター女子 #桜愛美 #プロローグ #火曜ドラマ主題歌 #火曜ドラマ

manami_guitarsさん(@manami_guitars)が投稿した動画 -

桜愛美のインスタグラム(manami_guitars) - 12月7日 00時40分


「望遠鏡」
.
.
現在放送中の火曜ドラマ「中学聖日記」の第9話をみて、この歌を作りました。私なりに考えて、私だったらこんな感じの主題歌をつくる「中学聖日記」編です(笑)
.
ドラマを観ている方は、ご存知だと思いますが、先生と生徒の恋物語で。ダメな恋とわかり、どうにか、生徒のことを好きな気持ちを隠し続ける先生。ついに、第9話で本当の気持ちを、生徒に伝えるが。。どうなっていくのか…ってところで次回…!という感じでした。
.
.
中学聖日記の主題歌は、「プロローグ」ですが、私の曲のタイトルは、「望遠鏡」にしました。望遠鏡とは、遠くのものを観測する装置。遠くから見つめている、そっと相手の気持ち、心を観測しているという意味も込めて、このタイトルにしました。
.
歌詞にもでてくるのですが、目に見えない光で、望遠鏡でも見えないくらい速くて。。
そんな心情を。
.
.
ストーリーの中で、少し男前な一面を見せる生徒に心動かされる、先生。映像でもあったけど、おんぶして歩くシーンを見て、この歌詞を当てはめました。この時の先生の心情というか…「私は、"あなたに一直線"なのだ」という意味です。
.
「急ぐ 足は もたつくばかりで」という歌詞の意味は、どうにか距離をとらなくては、好きな気持ちを抑えて、その場を離れようとするけれど、急ぐ足は、いうことを聞いてくれない。
心には嘘をつけないんですよね。
.
.
そんな意味を込めて、歌詞を書きましたー!!
ついでに、コードは、ほぼ、プロローグと同じコード進行で作りました。並び替えてるコードもあるけど!是非弾いてみてね。
.
.
切ないストーリーだけど、毎回楽しみに観てるドラマだし、次回も気になる。

#中学聖日記
#作詞
#オリジナルソング
#弾き語り
#ギター女子
#桜愛美
#プロローグ
#火曜ドラマ主題歌
#火曜ドラマ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

72

4

2018/12/7

桜愛美を見た方におすすめの有名人