Hello:^) ・ 4~5年前にpostした朝ごはんpicと見比べると、明らかに量が減っていることに、老いを実感する今日この頃です? 納豆ごはんとお味噌汁くらいで満足な日々が増えてきている… ・ でも、でもでも、私はもっと食べたいのだ‼️ だって、美味しく食べている時は、幸せな気分しか感じないから? 美味しいという感覚は、幸せという感情に変わるよね✨ ・ 前夜の夕食を控えめにした朝は、幸せなガッツリ朝ごはんを。 おにぎり?は2個、豚の生姜焼きとたっぷりキャベツ、だし巻き卵、ナスの揚げびたし、鶏団子とお豆腐のお味噌汁、ほうじ茶。 お腹ペコペコで食べる和食の朝ごはんの美味しさったら✨ お味噌汁の出汁は、#鮮味炒手 のカツオ味を使って? 鮮味炒手は、どの味も、そのまま少し口に入れてみると、塩味のやさしさや材料からの旨味がよくわかる(決してしょっぱくない)のだけれど、このカツオ味もそうで、まさに削り節を食べているかのよう。 しっかりとしたカツオの風味の後、サトウキビのほんのりとした甘みが来て、最後に海塩のまぁるい塩気が。 そんな鮮味炒手を使って作ったお味噌汁も美味しかったので、簡単ですがレシピを? ・ 鶏団子と豆腐のお味噌汁 ・ ●材料●(2人分) 鶏ひき肉 150g 白ネギ 1/3本 ☆酒 小さじ1 ☆醤油 小さじ1 ☆ごま油 小さじ1 ☆おろししょうが 小さじ1/2 ☆片栗粉 小さじ2 絹ごし豆腐 1/2丁 水 500ml 鮮味炒手(カツオ) 添付のスプーン2杯 味噌 大さじ1½ 三つ葉 適量 七味 お好みで ・ ●作り方● ①白ネギをみじん切りにし、鶏ひき肉、☆印の調味料全てと一緒にボウルに入れて、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。 ②鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら鮮味炒手を入れて溶かし、①の鶏団子を丸く落とし入れる。出てきたあくを取り除く。 ③1cm角にさいの目切りにした豆腐を入れ、味噌を溶かし入れる。 ④うつわに盛り、ざく切りにした三つ葉を散らす。お好みで七味をふる。できあがり。 ・ 鮮味炒手は台湾の調味料なのに、カツオ味は本当に和食にピッタリ。 何の違和感もなし。 むしろ我が家では日本の顆粒だし商品で作ったお味噌汁よりも好評? だしを取る文化のある台湾だから、こういう商品もあるんだろうなぁ? ・ ちなみにだし巻き卵にも鮮味炒手を使用。 卵1個+鮮味炒手(シイタケ味)を添付のスプーン2/3杯+水大さじ2杯を混ぜて焼いたもの。 チキン味、シイタケ味、カツオ味の全てで試作したのだけれど、卵にはシイタケ味がベストだったよ? 上記の配合で、優しい味のお出汁がジュワ〜のだし巻き卵のが完成? ・ 台湾土産にイチオシの鮮味炒手の良さを、たくさんの人に知ってもらいたくて、またしてもキャプション長めになってしまった? 毎回暑苦しくてすみません?‍♀️ ・ #knorr #台湾 #taiwan #台灣 #台湾大好き #台湾好きな人と繋がりたい #康寶 #台湾土産

cao_lifeさん(@cao_life)が投稿した動画 -

かおしのインスタグラム(cao_life) - 9月28日 12時20分


Hello:^)

4~5年前にpostした朝ごはんpicと見比べると、明らかに量が減っていることに、老いを実感する今日この頃です?
納豆ごはんとお味噌汁くらいで満足な日々が増えてきている…

でも、でもでも、私はもっと食べたいのだ‼️
だって、美味しく食べている時は、幸せな気分しか感じないから?
美味しいという感覚は、幸せという感情に変わるよね✨ ・
前夜の夕食を控えめにした朝は、幸せなガッツリ朝ごはんを。
おにぎり?は2個、豚の生姜焼きとたっぷりキャベツ、だし巻き卵、ナスの揚げびたし、鶏団子とお豆腐のお味噌汁、ほうじ茶。
お腹ペコペコで食べる和食の朝ごはんの美味しさったら✨
お味噌汁の出汁は、#鮮味炒手 のカツオ味を使って?
鮮味炒手は、どの味も、そのまま少し口に入れてみると、塩味のやさしさや材料からの旨味がよくわかる(決してしょっぱくない)のだけれど、このカツオ味もそうで、まさに削り節を食べているかのよう。
しっかりとしたカツオの風味の後、サトウキビのほんのりとした甘みが来て、最後に海塩のまぁるい塩気が。
そんな鮮味炒手を使って作ったお味噌汁も美味しかったので、簡単ですがレシピを?

鶏団子と豆腐のお味噌汁

●材料●(2人分)
鶏ひき肉 150g
白ネギ 1/3本
☆酒 小さじ1
☆醤油 小さじ1
☆ごま油 小さじ1
☆おろししょうが 小さじ1/2
☆片栗粉 小さじ2
絹ごし豆腐 1/2丁
水 500ml
鮮味炒手(カツオ) 添付のスプーン2杯
味噌 大さじ1½
三つ葉 適量
七味 お好みで

●作り方●
①白ネギをみじん切りにし、鶏ひき肉、☆印の調味料全てと一緒にボウルに入れて、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。
②鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら鮮味炒手を入れて溶かし、①の鶏団子を丸く落とし入れる。出てきたあくを取り除く。
③1cm角にさいの目切りにした豆腐を入れ、味噌を溶かし入れる。
④うつわに盛り、ざく切りにした三つ葉を散らす。お好みで七味をふる。できあがり。 ・
鮮味炒手は台湾の調味料なのに、カツオ味は本当に和食にピッタリ。
何の違和感もなし。
むしろ我が家では日本の顆粒だし商品で作ったお味噌汁よりも好評?
だしを取る文化のある台湾だから、こういう商品もあるんだろうなぁ?

ちなみにだし巻き卵にも鮮味炒手を使用。
卵1個+鮮味炒手(シイタケ味)を添付のスプーン2/3杯+水大さじ2杯を混ぜて焼いたもの。
チキン味、シイタケ味、カツオ味の全てで試作したのだけれど、卵にはシイタケ味がベストだったよ?
上記の配合で、優しい味のお出汁がジュワ〜のだし巻き卵のが完成?

台湾土産にイチオシの鮮味炒手の良さを、たくさんの人に知ってもらいたくて、またしてもキャプション長めになってしまった?
毎回暑苦しくてすみません?‍♀️

#knorr #台湾 #taiwan #台灣 #台湾大好き #台湾好きな人と繋がりたい #康寶 #台湾土産


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,066

22

2018/9/28

かおしを見た方におすすめの有名人

かおしと一緒に見られている有名人