<クリッパン、今年もやってきた!> ・ 皆さんは自分たちが身につけているウールがどんなものか知っていますか?たくさんウールを作るには、たくさんの羊をいっぺんに飼います。劣悪な環境で育った羊には、たくさんの虫がつきます。なので、羊に直接的に殺虫剤をまくそうです。 ・ 特に虫がわくお尻の部分は切ってしまうこともあるそうです。自分たちがよいと思って着ているウールが、そんな風に「ふつうに」作られているなど全く私は知りませんでした。初めて教えてくださったのが、e-octの高橋社長。去年この話を聞いた時に、不勉強な自分が恥ずかしくなりました。 ・ 去年から取り扱いを開始したKLIPPANクリッパン。エコウールという認証を作り、殺虫剤を使わず育てられたニュージーランドの羊の毛だけを使い製品を作っています。 ・ スウェーデンの伝統技術を使ったウールブランケットにモダンデザインを取り込むことで、ブランケットのさらなる魅力を引き出し、今や大人気ブランドとして国内外で知られています。 ・ 去年大人気で10月にはほぼ完売してしまったクリッパンのブランケットやショール。今年も沢山入荷しております。ぜひ在庫があるうちにお好きな柄をお選びください。 ・ クリッパン大量入荷!! http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1676399 ・ 今年は倉庫で直接クリッパンを見て購入できる機会も作ることにしました。題して「わざわざのあったか展」クリッパン以外にも、宮田織物の半纏やFDstyleの湯たんぽ、陶芸家の境ご夫婦の陶器などを並べて、冬の展示をいたします! ・ わざわざのあったか展 9/26(水)〜29(土)11:00~16:00 入場無料 場所:わざわざ倉庫 所在地:長野県東御市下之城432-1  旧永井精穀跡地 TEL:0268-75-0098 ※迷いましたらお気軽にお電話くださいませ。 ・ 皆さまのご来店をお待ちしております! ・ #info #クリッパン #KLIPPAN

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 9月15日 17時16分


<クリッパン、今年もやってきた!>

皆さんは自分たちが身につけているウールがどんなものか知っていますか?たくさんウールを作るには、たくさんの羊をいっぺんに飼います。劣悪な環境で育った羊には、たくさんの虫がつきます。なので、羊に直接的に殺虫剤をまくそうです。

特に虫がわくお尻の部分は切ってしまうこともあるそうです。自分たちがよいと思って着ているウールが、そんな風に「ふつうに」作られているなど全く私は知りませんでした。初めて教えてくださったのが、e-octの高橋社長。去年この話を聞いた時に、不勉強な自分が恥ずかしくなりました。

去年から取り扱いを開始したKLIPPANクリッパン。エコウールという認証を作り、殺虫剤を使わず育てられたニュージーランドの羊の毛だけを使い製品を作っています。

スウェーデンの伝統技術を使ったウールブランケットにモダンデザインを取り込むことで、ブランケットのさらなる魅力を引き出し、今や大人気ブランドとして国内外で知られています。

去年大人気で10月にはほぼ完売してしまったクリッパンのブランケットやショール。今年も沢山入荷しております。ぜひ在庫があるうちにお好きな柄をお選びください。

クリッパン大量入荷!!
http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1676399

今年は倉庫で直接クリッパンを見て購入できる機会も作ることにしました。題して「わざわざのあったか展」クリッパン以外にも、宮田織物の半纏やFDstyleの湯たんぽ、陶芸家の境ご夫婦の陶器などを並べて、冬の展示をいたします!

わざわざのあったか展
9/26(水)〜29(土)11:00~16:00 入場無料
場所:わざわざ倉庫
所在地:長野県東御市下之城432-1  旧永井精穀跡地
TEL:0268-75-0098 ※迷いましたらお気軽にお電話くださいませ。

皆さまのご来店をお待ちしております!

#info #クリッパン #KLIPPAN


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

854

0

2018/9/15

ヒラハルを見た方におすすめの有名人