自家製天然酵母のみを使用したパンを販売するパン屋さんについては、昔から疑問に思ってきた。何故、パンが酸っぱくて硬いのか…? ・ ・ みんなそんなものだ、と口を揃えて言うが、本当にそうだろうか…? パン作りを始めて6年程経った頃、自分は酸っぱくないパン種の作り方の原理が分かり、不可能では無かった、ことが分かった。これは、本気でやれば、色々可能になるだろう、と真剣に考えた。 ・ ・ イーストを使ったパンのようにふわふわしていて食べやすいものも、天然酵母らしく酸味と発酵と小麦のハーモニーを奏でるハード系も、味や構造を自由自在に操れてこそ職人と呼べるのでは?と思っている。 ・ ・ 天然酵母パンだから酸っぱくて硬い、が当たり前、では無い方が良いような気がしてならない。。単に、一消費者として、お金を出して買う全てのパンに満足度を満たせるだけの「最低ラインの基準」を作りたい… そうすることで、発酵で何をやってはいけないか、皆が理解して酵母やパン生地を扱えるようになり、酸味が美味しいパン、イースト使用と機能性は変わらない天然酵母パン、どちらも焼けるスキルが生まれる。 ・ ・ 無農薬小麦粉に置いても、一消費者としては、1キロ1000円以上もする小麦粉を買うなら、ある程度期待通りに焼けて欲しい。。。??? 個人の農家さんも、今はネットに出せば売れちゃうの分かるけど、パンにならない強力粉を販売している現実は辛いものがある… 主婦にとって、キロ千円の小麦粉とか、なんなら宝石買うぐらい勇気要りますからねっ、、、???

chiestyleeさん(@chiestylee)が投稿した動画 -

CHIPPRUSONのインスタグラム(chiestylee) - 7月12日 06時05分


自家製天然酵母のみを使用したパンを販売するパン屋さんについては、昔から疑問に思ってきた。何故、パンが酸っぱくて硬いのか…?


みんなそんなものだ、と口を揃えて言うが、本当にそうだろうか…? パン作りを始めて6年程経った頃、自分は酸っぱくないパン種の作り方の原理が分かり、不可能では無かった、ことが分かった。これは、本気でやれば、色々可能になるだろう、と真剣に考えた。


イーストを使ったパンのようにふわふわしていて食べやすいものも、天然酵母らしく酸味と発酵と小麦のハーモニーを奏でるハード系も、味や構造を自由自在に操れてこそ職人と呼べるのでは?と思っている。


天然酵母パンだから酸っぱくて硬い、が当たり前、では無い方が良いような気がしてならない。。単に、一消費者として、お金を出して買う全てのパンに満足度を満たせるだけの「最低ラインの基準」を作りたい… そうすることで、発酵で何をやってはいけないか、皆が理解して酵母やパン生地を扱えるようになり、酸味が美味しいパン、イースト使用と機能性は変わらない天然酵母パン、どちらも焼けるスキルが生まれる。


無農薬小麦粉に置いても、一消費者としては、1キロ1000円以上もする小麦粉を買うなら、ある程度期待通りに焼けて欲しい。。。??? 個人の農家さんも、今はネットに出せば売れちゃうの分かるけど、パンにならない強力粉を販売している現実は辛いものがある… 主婦にとって、キロ千円の小麦粉とか、なんなら宝石買うぐらい勇気要りますからねっ、、、???


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

987

15

2018/7/12

CHIPPRUSONを見た方におすすめの有名人