【 未来の風 せいわ病院へ】 昨年から始まった、全国様々な 精神科病院でのインタビューのお仕事 昨日は岩手県盛岡にあります 「未来の風 せいわ病院」で撮影でした。 智田理事長は、年間40校以上の学校で講演活動をされているのですが 震災以降はとくにせいわ病院でも 児童思春期、トラウマ.PTSD、発達障害などの診療にご尽力されています。 私が今一番学びたい、お話を聞きたい分野だったのでお会いするのがとても楽しみでした。 印象的だったのは 本当に子供達が多かったこと、さらには中学生くらいの男の子が普通に1人で外来に来ているのです。 私が子供の頃だったら歯医者さんなら1人で行けますが 精神科病院というのはどこか怖くてとてもじゃないけど1人ではいけないところ そんな風に思っていたと思います。 この病院は遠く他県からも、また、同じ岩手県でも沿岸地域から何時間もかけて通う患者さんが多くいます。 それほど必要とされている病院なのですが その1つの理由には 6年前に立て替えたばかりというすごく明るい外来、また安心感のある間接照明、いたるところにある 看護部長さんが大切に育てられている緑の観葉植物の数々 そう言った 環境も要因の1つではないかと感じました。 ですが、一番は智田理事長自らが、 講演活動を行いながら東北のさまざまな学校を回り 早期発見、早期治療に当たれるように動き回り また、講演が終わった後、また 講演がない時も朝から夜の23時近くまで働き続けているそうです。 理事長自ら診療にあたるそのエネルギーの源には 「人が生きる意味」それをとても大切にされそこに「生きがい」を感じておられること。 さまざまなトラウマを抱える子供達と向き合い、寄り添い 社会へと戻ってゆく姿に生きがいをかんじておられるのです。 「これからの暮らし支援部」という部署まで作り70人のコメディカルスタッフと共に 社会復帰へと導いておられます。 そして、臨床心理士の方々 児童思春期の診療において、医師である智田理事長達とともに 子供達の診療にあたるため寄り添い続け、言葉に、心の声に耳を傾きつづけて、サポートにあたる臨床心理士さんの姿もありました。 岩手県で、東北で、とても有名で求められている精神科病院であるということが本当によくわかりました。 自分にとっても多くの学びのあるインタビューでした。 ありがとうございました。

chiharu_tamakiさん(@chiharu_tamaki)が投稿した動画 -

玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 6月21日 15時33分


【 未来の風 せいわ病院へ】

昨年から始まった、全国様々な
精神科病院でのインタビューのお仕事

昨日は岩手県盛岡にあります
「未来の風 せいわ病院」で撮影でした。

智田理事長は、年間40校以上の学校で講演活動をされているのですが

震災以降はとくにせいわ病院でも
児童思春期、トラウマ.PTSD、発達障害などの診療にご尽力されています。

私が今一番学びたい、お話を聞きたい分野だったのでお会いするのがとても楽しみでした。

印象的だったのは 本当に子供達が多かったこと、さらには中学生くらいの男の子が普通に1人で外来に来ているのです。

私が子供の頃だったら歯医者さんなら1人で行けますが
精神科病院というのはどこか怖くてとてもじゃないけど1人ではいけないところ
そんな風に思っていたと思います。

この病院は遠く他県からも、また、同じ岩手県でも沿岸地域から何時間もかけて通う患者さんが多くいます。
それほど必要とされている病院なのですが
その1つの理由には
6年前に立て替えたばかりというすごく明るい外来、また安心感のある間接照明、いたるところにある 看護部長さんが大切に育てられている緑の観葉植物の数々
そう言った 環境も要因の1つではないかと感じました。

ですが、一番は智田理事長自らが、
講演活動を行いながら東北のさまざまな学校を回り
早期発見、早期治療に当たれるように動き回り

また、講演が終わった後、また
講演がない時も朝から夜の23時近くまで働き続けているそうです。
理事長自ら診療にあたるそのエネルギーの源には 「人が生きる意味」それをとても大切にされそこに「生きがい」を感じておられること。

さまざまなトラウマを抱える子供達と向き合い、寄り添い
社会へと戻ってゆく姿に生きがいをかんじておられるのです。 「これからの暮らし支援部」という部署まで作り70人のコメディカルスタッフと共に
社会復帰へと導いておられます。

そして、臨床心理士の方々
児童思春期の診療において、医師である智田理事長達とともに
子供達の診療にあたるため寄り添い続け、言葉に、心の声に耳を傾きつづけて、サポートにあたる臨床心理士さんの姿もありました。

岩手県で、東北で、とても有名で求められている精神科病院であるということが本当によくわかりました。

自分にとっても多くの学びのあるインタビューでした。

ありがとうございました。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

129

0

2018/6/21

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人