飯田橋駅から歩いて4〜5分ほど。神楽坂を上り、毘沙門天 善國寺の手前を入った道に佇む「ピンゼ ロカ 神楽坂店」は世界中で人気のムール&フリット専門店。三軒茶屋の1号店に続く2号店として、今年の春にオープンしたお店です。 ベルギー発祥の蒸しムール貝は、フランスやスペインなどヨーロッパで広く食べられ、いまではアメリカやニュージーランドでも親しまれている料理。深鍋に山盛りになるほどの量と味の種類が豊富で、フリット(フライドポテト)とともに食べるのが定番です。 ムール貝は宮城県石巻から直接仕入れている新鮮なもの。鍋にどっさり入れた貝すべてにまんべんなく火が通るように気をつけながら、抜群のタイミングで蒸し上げています。高い鮮度が保たれたままのため、外はほわっ、中はとろとろの食感がたまりません。 ムール貝を食べ終わったら、貝の濃厚な旨みが溶け込んだスープが鍋の底に残っています。これをそのまま利用して作ってもらう「リゾット」も、ぜひ味わいたいもの。アルデンテに炊かれたお米がスープをたっぷりと吸い込み、旨みをあますことなくいただけますよ。 ワイン各種のほかにヨーロッパのビールなどお酒も豊富にそろい、それぞれの料理との相性を楽しむことも。何を飲もうか迷ったら、お店の方に気軽に相談してくださいね。 #ことりっぷ #ことりっぷWEB #神楽坂 #ピンゼロカ #ムール貝 #フリット #東京 #tokyo #旅行 #trip

cotrip_officialさん(@cotrip_official)が投稿した動画 -

ことりっぷのインスタグラム(cotrip_official) - 12月13日 14時08分


飯田橋駅から歩いて4〜5分ほど。神楽坂を上り、毘沙門天 善國寺の手前を入った道に佇む「ピンゼ ロカ 神楽坂店」は世界中で人気のムール&フリット専門店。三軒茶屋の1号店に続く2号店として、今年の春にオープンしたお店です。

ベルギー発祥の蒸しムール貝は、フランスやスペインなどヨーロッパで広く食べられ、いまではアメリカやニュージーランドでも親しまれている料理。深鍋に山盛りになるほどの量と味の種類が豊富で、フリット(フライドポテト)とともに食べるのが定番です。

ムール貝は宮城県石巻から直接仕入れている新鮮なもの。鍋にどっさり入れた貝すべてにまんべんなく火が通るように気をつけながら、抜群のタイミングで蒸し上げています。高い鮮度が保たれたままのため、外はほわっ、中はとろとろの食感がたまりません。

ムール貝を食べ終わったら、貝の濃厚な旨みが溶け込んだスープが鍋の底に残っています。これをそのまま利用して作ってもらう「リゾット」も、ぜひ味わいたいもの。アルデンテに炊かれたお米がスープをたっぷりと吸い込み、旨みをあますことなくいただけますよ。

ワイン各種のほかにヨーロッパのビールなどお酒も豊富にそろい、それぞれの料理との相性を楽しむことも。何を飲もうか迷ったら、お店の方に気軽に相談してくださいね。

#ことりっぷ #ことりっぷWEB #神楽坂 #ピンゼロカ #ムール貝 #フリット #東京 #tokyo #旅行 #trip


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,010

1

2017/12/13

ことりっぷを見た方におすすめの有名人