災害時、電気が止まったら…、断水したら…、さまざまなことに不安が募ります。 中でも重要な「灯り」「防寒」「トイレ」について、即席で簡単にできることをご紹介します。 ビニール袋や新聞紙、ペットボトルなど、身近なものの活用法を覚えておくと安心ですよ♪ * 試してくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? * 【灯り・防寒・トイレを即席で! もしもの時のサバイバル術】 * ■灯りを確保する ①懐中電灯にビニール袋をかぶせて、持ち手を結ぶと即席ランタンに。 ②懐中電灯より5cmほど高い所でペットボトルを切る。  その中に懐中電灯を立てて入れる。そこに水の入ったペットボトルを置けば即席ランタンに。 * ■防寒対策をする ①まずは新聞紙を広げて羽織る。 ②2枚の新聞紙を2つ折りにしてお腹に巻く。あれば上からサランラップを巻くと、さらに保温性が高まる。 ③靴下の上に新聞紙を巻き、さらに靴下を重ねて履く。 ④くしゃくしゃにした新聞紙をポリ袋に入れ、その中に足を入れて、袋の口を閉じる。 * ■簡易トイレを作る トイレが断水した場合、便座を上げてポリ袋を入れる。 次に便座を下ろして、その上からくしゃくしゃにした新聞紙を入れたポリ袋を重ねればOK トイレが近くになければ、ダンボールやバケツなどでも代用可。 * 「東京防災」http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/pdf/jp/20p7o414.pdf http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/pdf/jp/20p7o412.pdf をもとに制作 * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨ #mamadaystv#ママデイズ#mamadays#ママ#mama#赤ちゃん#育児#子育て#instababy#ライフハック#lifehack#DIY#手作り

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 9月3日 14時57分


災害時、電気が止まったら…、断水したら…、さまざまなことに不安が募ります。
中でも重要な「灯り」「防寒」「トイレ」について、即席で簡単にできることをご紹介します。
ビニール袋や新聞紙、ペットボトルなど、身近なものの活用法を覚えておくと安心ですよ♪

試してくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています?

【灯り・防寒・トイレを即席で! もしもの時のサバイバル術】

■灯りを確保する
①懐中電灯にビニール袋をかぶせて、持ち手を結ぶと即席ランタンに。
②懐中電灯より5cmほど高い所でペットボトルを切る。
 その中に懐中電灯を立てて入れる。そこに水の入ったペットボトルを置けば即席ランタンに。

■防寒対策をする
①まずは新聞紙を広げて羽織る。
②2枚の新聞紙を2つ折りにしてお腹に巻く。あれば上からサランラップを巻くと、さらに保温性が高まる。
③靴下の上に新聞紙を巻き、さらに靴下を重ねて履く。
④くしゃくしゃにした新聞紙をポリ袋に入れ、その中に足を入れて、袋の口を閉じる。

■簡易トイレを作る
トイレが断水した場合、便座を上げてポリ袋を入れる。
次に便座を下ろして、その上からくしゃくしゃにした新聞紙を入れたポリ袋を重ねればOK
トイレが近くになければ、ダンボールやバケツなどでも代用可。

「東京防災」http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/pdf/jp/20p7o414.pdf
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/pdf/jp/20p7o412.pdf をもとに制作

動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨
#mamadaystv#ママデイズ#mamadays#ママ#mama#赤ちゃん#育児#子育て#instababy#ライフハック#lifehack#DIY#手作り


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

521

0

2017/9/3

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ