【栽培レポ:パセリ22days】 単なる彩だけじゃない!栄養の宝庫「パセリ」の栽培レポートをお届けしています。 【成長の様子】 種まきから22日が経過したパセリの背丈を測定してみたところ、おおよそで2~3cmとまだまだ小さいですが、パセリらしい姿形に成長してきています。 22日と言えば、成長の速い葉物野菜は収穫できる時期なのですが、パセリはこれから成長、はじまる。という感じですね。 【根の状態】 元気に育っているかを確認するために、たまに根の状態を確認するようにしています。 根は品種によって太かったり細かったりと様々なので、違いを見ることも楽しみの1つになってます♪ さて、パセリの根の状態はどうでしょうか!? 栽培トレイを持ち上げてチェックしてみたところ、それぞれしっかりと伸びてきてはいるものの、短くて少し太めな印象です。 見た感じ、元気そうなので安心しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و トレイの底に藻(アオコ)が少し広がっていたので、今回は一度水を全部捨てて新しく栄養水(水+液体肥料)を入れ直しました。 栽培トレイの中に藻(アオコ)が発生している時はお水を丸っと交換することで新鮮な水で栄養がより行き渡るようになります。ちょっとしたひと手間が野菜にはありがたいメンテナンスになるわけです。 【アプリ】 お水も満タンに入ってパセリの成長はこれからも続きます! 次回へつづく。 #foop #水耕栽培 #iot家電 #インテリア #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foop栽培日記 #hydroponic #hydroponicsystem #パセリ #イタリアンパセリ #オランダセリ #parsley #green

foop_cestecさん(@foop_cestec)が投稿した動画 -

foopのインスタグラム(foop_cestec) - 7月21日 12時25分


【栽培レポ:パセリ22days】
単なる彩だけじゃない!栄養の宝庫「パセリ」の栽培レポートをお届けしています。 【成長の様子】
種まきから22日が経過したパセリの背丈を測定してみたところ、おおよそで2~3cmとまだまだ小さいですが、パセリらしい姿形に成長してきています。
22日と言えば、成長の速い葉物野菜は収穫できる時期なのですが、パセリはこれから成長、はじまる。という感じですね。 【根の状態】
元気に育っているかを確認するために、たまに根の状態を確認するようにしています。
根は品種によって太かったり細かったりと様々なので、違いを見ることも楽しみの1つになってます♪
さて、パセリの根の状態はどうでしょうか!?
栽培トレイを持ち上げてチェックしてみたところ、それぞれしっかりと伸びてきてはいるものの、短くて少し太めな印象です。
見た感じ、元気そうなので安心しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
トレイの底に藻(アオコ)が少し広がっていたので、今回は一度水を全部捨てて新しく栄養水(水+液体肥料)を入れ直しました。
栽培トレイの中に藻(アオコ)が発生している時はお水を丸っと交換することで新鮮な水で栄養がより行き渡るようになります。ちょっとしたひと手間が野菜にはありがたいメンテナンスになるわけです。 【アプリ】
お水も満タンに入ってパセリの成長はこれからも続きます!
次回へつづく。
#foop #水耕栽培 #iot家電 #インテリア #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foop栽培日記 #hydroponic #hydroponicsystem #パセリ #イタリアンパセリ #オランダセリ #parsley #green


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

17

0

2017/7/21

foopの最新のインスタ

foopを見た方におすすめの有名人