【栽培レポ:ベビーリーフ20days】 サラダの彩りをリッチに!栄養価もバッチリ!「ベビーリーフ」の栽培レポートをお届けしています。 【成長の様子】 種を蒔いてから20日目。 foop構内いっぱいになりましたので、収穫することにしました! 今回大注目のスイスチャード(手前の茎が赤い野菜)も立派に育っています。 20日目でここまで育つのは過去最短の収穫スピードかもしれません。。 【収穫】 今回も一気に収穫しました。 茎とスポンジの境にハサミを入れて、バッサバッサとカットしていきます。 どのくらいの収穫量になったかというと、A3用紙にもっさりとするほどのボリュームです。 そして、数種類の種が入っているベビーリーフということで、どんな野菜がそだったのか1種類ずつ並べてみると、6種類ほど入っていることがわかりました。 スイスチャード、ルッコラ、水菜、グリーンからし菜(たぶん)、ロログリーン、リーフレタス あたりでしょうか。 さて、今回は栽培環境(温度や湿度)がとても適していたこともあってあっという間の収穫となりましたが、寒い時期や湿度が低い日はもう少し日数がかかるのかもしれません。というわけで、今回はとてもラッキーな栽培となったわけです。 今回でベビーリーフの栽培レポートはおしまいです。次回は続編をお届けします。 #foop #水耕栽培 #iot #インテリア #野菜 #リーフレタス #ベビーリーフ #ミックスリーフ #hydroponicculture #babyleaf #mixleaf #salada #leaf #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foop栽培日記 #スイスチャード #アンチエイジング #green #instalike #hydroponicsystem #いろどり

foop_cestecさん(@foop_cestec)が投稿した動画 -

foopのインスタグラム(foop_cestec) - 7月14日 20時06分


【栽培レポ:ベビーリーフ20days】
サラダの彩りをリッチに!栄養価もバッチリ!「ベビーリーフ」の栽培レポートをお届けしています。 【成長の様子】
種を蒔いてから20日目。
foop構内いっぱいになりましたので、収穫することにしました!
今回大注目のスイスチャード(手前の茎が赤い野菜)も立派に育っています。
20日目でここまで育つのは過去最短の収穫スピードかもしれません。。 【収穫】
今回も一気に収穫しました。
茎とスポンジの境にハサミを入れて、バッサバッサとカットしていきます。
どのくらいの収穫量になったかというと、A3用紙にもっさりとするほどのボリュームです。
そして、数種類の種が入っているベビーリーフということで、どんな野菜がそだったのか1種類ずつ並べてみると、6種類ほど入っていることがわかりました。
スイスチャード、ルッコラ、水菜、グリーンからし菜(たぶん)、ロログリーン、リーフレタス あたりでしょうか。
さて、今回は栽培環境(温度や湿度)がとても適していたこともあってあっという間の収穫となりましたが、寒い時期や湿度が低い日はもう少し日数がかかるのかもしれません。というわけで、今回はとてもラッキーな栽培となったわけです。
今回でベビーリーフの栽培レポートはおしまいです。次回は続編をお届けします。
#foop #水耕栽培 #iot #インテリア #野菜 #リーフレタス #ベビーリーフ #ミックスリーフ #hydroponicculture #babyleaf #mixleaf #salada #leaf #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foop栽培日記 #スイスチャード #アンチエイジング #green #instalike #hydroponicsystem #いろどり


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

27

1

2017/7/14

foopの最新のインスタ

foopを見た方におすすめの有名人