5/25 横浜LOOP Nu Soul 有坂美香xWaRaPo x 佐藤圭太 満員御礼?ありがとうございました! (長いですが よければ読んで下さい、特に教え子のみなさん?) この日の出演者は9割が教え子という前代未聞のイベント! バンドも同じ学校卒業www 入学当初ドレミファソラシドもままならない生徒もいる中、教え子達が自分達の足で羽ばたくのを見るのは自分のこと以上に嬉しいことだと再確認! 音楽的な部分も勿論ですが、スピリットの部分を引き継いでいてくれてるのが何よりも嬉しい夜でした。 まず今回何故このラインアップになったか経緯を。 独特な声と素晴らしいリズム感をもつ Minori Onose が卒業後しばらく歌っていなかったがジャマイカ、沖縄、インドへの旅を経て最近 HOTDOGSとして'良い感じ'で形になってきているということでOA(オープニングアクト)に。 幼馴染の福島 魁 と、更に魁の幼馴染の小鷹 淳の息のあった演奏と等身大の歌詞、柔らかいグルーヴがなんとも心地よかった。6/8もライブが決まったそうです! 佐藤圭太は私の3期生でした。とても良い声と歌唱力が備わり、オリジナルもあるのに、何せライブをするまでに時間がかかるwww 単純に 彼の歌が聴きたい、そして本人は知らないとおもいますが、おい、そろそろライブせーや!!という 喝の意味もあってのブッキングでした。MCなどでガンガン盛り上げるタイプではないけれど 昨日も確かな歌唱力で丁寧にしあげていました。次のライブが三年先にならないよう期待しましょう。 そして、WaRaPo. Keisuke Fujiwara 。 彼は入学当初よりその存在感と人間力で、一度会ったら忘れません。いつも輪の中心人物、根っからのエンターテイナー。 最近バンドでライブを重ねているとのことで勢いづいている中のブッキング。昨日もガンガン盛り上がりました。次々とライブが決まって来ているようで何より! そして私のバンドも今回は卒業生でプロとして活動しているメンバーで固めてみるという初めての試み。バンドもリハ回数少ない中コーラスチーム含めてよくがんばって来てくれました。皆んな身体のなかに私のライブセットを入れて来てくれました。ギターの 皆元 幸彦 に関してはしっかりと暗記!初めての現場に譜面暗記する精神、とても大事ですよね。 松下 福寿、萩原 みのり、荒牧 翔太、コーラスしてくれた Groovin Yurry M!NA (篠崎 由実) Chihiro ( 角田 麻衣子) ありがとうございました。 以上、皆さま 是非 彼らお見知りおきを! でもまあ、、、、 私も含めて みーんな ぜーんぜん まだまだだね! お互いもっともっと上を目指していかなきゃというのが本音です(^ ^) さて、では えらそうに書いた自分はどうだったのか。 私個人的には今回は体調的に悔しい夜でした。過去に自分も痛い目にあった体調管理。若い頃 自分不注意で病気になったことで現場を飛ばし沢山の方にご迷惑をおかけしたことがあります。それ以来 風邪などは何年も、ほとんどひかなくなり 学生達にも '体調管理も仕事のうち'と伝えてきました。 が、しかーし! 出産のせいにするつもりはないのですが、この数ヶ月に渡る睡眠不足による免疫低下からか、がっつり風邪をひいてしまいました。 声はガラガラ、歌中で完全に声が出ない事故も。お客様にはお聞き苦しい曲もあったこと、お詫び申し上げます涙 でも、お客様の中で歌を志している人達には、風邪で喉がやられているときは、あの様に 歌えば良いのか、という参考になったのであれば、、嬉しいです。(苦し紛れ) 今回のイベントを通してやりたかったことは、より多くの人に卒業生達を観てもらいたかったこと。ですが、同時に 今までに教えてきた生徒たちに伝えたいことは、今もし 音楽をやっていなかったとしても、決して引け目を感じないで欲しいということ。 私は '音楽をやっているあなた' を応援しているのではなく、'今の生活を選んだあなた' を応援しているのだ、ということなのです。中には音楽をやりたくてもやれないひともいると思います。 大半がそうかもしれません。でも 時に人生は思い通りにならないもの、天から与えられた修業の時間と心を決めて、今はお互いやるべき事を1日ずつやっていこう。 いつか必ず努力は身を結ぶと思います。 Let's keep on keeping on!!! 本番に予定が合わないからとリハーサルにわざわざ顔を出してくれた ナミヒラアユコ、そして横浜LOOPでのライブを控えてる素晴らしいシンガー堂本椋太、突然のセッション参加どうもありがとう?

mikaarisakaさん(@mikaarisaka)が投稿した動画 -

有坂美香のインスタグラム(mikaarisaka) - 5月26日 22時40分


5/25 横浜LOOP Nu Soul
有坂美香xWaRaPo x 佐藤圭太
満員御礼?ありがとうございました!
(長いですが よければ読んで下さい、特に教え子のみなさん?)
この日の出演者は9割が教え子という前代未聞のイベント! バンドも同じ学校卒業www
入学当初ドレミファソラシドもままならない生徒もいる中、教え子達が自分達の足で羽ばたくのを見るのは自分のこと以上に嬉しいことだと再確認! 音楽的な部分も勿論ですが、スピリットの部分を引き継いでいてくれてるのが何よりも嬉しい夜でした。

まず今回何故このラインアップになったか経緯を。
独特な声と素晴らしいリズム感をもつ
Minori Onose が卒業後しばらく歌っていなかったがジャマイカ、沖縄、インドへの旅を経て最近 HOTDOGSとして'良い感じ'で形になってきているということでOA(オープニングアクト)に。 幼馴染の福島 魁 と、更に魁の幼馴染の小鷹 淳の息のあった演奏と等身大の歌詞、柔らかいグルーヴがなんとも心地よかった。6/8もライブが決まったそうです!

佐藤圭太は私の3期生でした。とても良い声と歌唱力が備わり、オリジナルもあるのに、何せライブをするまでに時間がかかるwww
単純に 彼の歌が聴きたい、そして本人は知らないとおもいますが、おい、そろそろライブせーや!!という 喝の意味もあってのブッキングでした。MCなどでガンガン盛り上げるタイプではないけれど 昨日も確かな歌唱力で丁寧にしあげていました。次のライブが三年先にならないよう期待しましょう。

そして、WaRaPo. Keisuke Fujiwara 。
彼は入学当初よりその存在感と人間力で、一度会ったら忘れません。いつも輪の中心人物、根っからのエンターテイナー。
最近バンドでライブを重ねているとのことで勢いづいている中のブッキング。昨日もガンガン盛り上がりました。次々とライブが決まって来ているようで何より!

そして私のバンドも今回は卒業生でプロとして活動しているメンバーで固めてみるという初めての試み。バンドもリハ回数少ない中コーラスチーム含めてよくがんばって来てくれました。皆んな身体のなかに私のライブセットを入れて来てくれました。ギターの 皆元 幸彦 に関してはしっかりと暗記!初めての現場に譜面暗記する精神、とても大事ですよね。
松下 福寿、萩原 みのり、荒牧 翔太、コーラスしてくれた Groovin Yurry M!NA (篠崎 由実) Chihiro ( 角田 麻衣子) ありがとうございました。
以上、皆さま 是非 彼らお見知りおきを!

でもまあ、、、、
私も含めて みーんな ぜーんぜん まだまだだね! お互いもっともっと上を目指していかなきゃというのが本音です(^ ^) さて、では えらそうに書いた自分はどうだったのか。
私個人的には今回は体調的に悔しい夜でした。過去に自分も痛い目にあった体調管理。若い頃 自分不注意で病気になったことで現場を飛ばし沢山の方にご迷惑をおかけしたことがあります。それ以来 風邪などは何年も、ほとんどひかなくなり 学生達にも '体調管理も仕事のうち'と伝えてきました。
が、しかーし!
出産のせいにするつもりはないのですが、この数ヶ月に渡る睡眠不足による免疫低下からか、がっつり風邪をひいてしまいました。
声はガラガラ、歌中で完全に声が出ない事故も。お客様にはお聞き苦しい曲もあったこと、お詫び申し上げます涙
でも、お客様の中で歌を志している人達には、風邪で喉がやられているときは、あの様に 歌えば良いのか、という参考になったのであれば、、嬉しいです。(苦し紛れ)

今回のイベントを通してやりたかったことは、より多くの人に卒業生達を観てもらいたかったこと。ですが、同時に 今までに教えてきた生徒たちに伝えたいことは、今もし 音楽をやっていなかったとしても、決して引け目を感じないで欲しいということ。 私は '音楽をやっているあなた' を応援しているのではなく、'今の生活を選んだあなた' を応援しているのだ、ということなのです。中には音楽をやりたくてもやれないひともいると思います。 大半がそうかもしれません。でも 時に人生は思い通りにならないもの、天から与えられた修業の時間と心を決めて、今はお互いやるべき事を1日ずつやっていこう。 いつか必ず努力は身を結ぶと思います。

Let's keep on keeping on!!! 本番に予定が合わないからとリハーサルにわざわざ顔を出してくれた ナミヒラアユコ、そして横浜LOOPでのライブを控えてる素晴らしいシンガー堂本椋太、突然のセッション参加どうもありがとう?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

104

0

2017/5/26

有坂美香を見た方におすすめの有名人