-吉川めいさんと共に@コンセプトスタジオveda- ヨガを伝える立場になって、早12年。 これまで決して上手くいくことだけではありませんでした。 その中でも特に悩んだのは、'周りに求められる自分''と'自分がなりたい自分''とのギャップでした。 ヨガに火がつき始めた当時は、誰もが気軽に始められるようにと、「あまり精神性を語らないでほしい」「ダイエットに特化したクラスでやってほしい」といったオーダーを各スタジオ側から頂くことが多かったように思います。 しかし、私がヨガで学んだことは、'心との向き合い方''。 ダイエットにしても、健康美容促進にしても、まずは心が変わることで全てが変わることを身をもって体験していた私は、本当はそれを伝えたかった。というか、それ抜きにして本当の美や健康は語れなかった。 けれど、当時はなかなか勇気がでませんでした。 「若くて未熟な私が、心のことを語ってもいいのだろうか」とか、「周りが求めるものに応えなければ、私はクラスが出来なくなってしまうんじゃないか」などと考えて。 その時は、この内と外の不一致に対し、世間と自分との折り合いをつけていると解釈していました。 けれど、ヨガの練習が進めば進むほど、これまで折り合いをつけているつもりのことが、だんだんと自分を誤魔化していることに転じていくのを感じたのです。 それから私は、ヨガの練習と共にブログやSNSなどで自分の本心を表現することに取り組みました。 その内容は、ヨガから得た気づきから、自身の葛藤を顕にするものも含め、心での体験をシェアし続けました。 このように、内と外を一致させるべく表現しつづけていたら、不思議と周りの人に、本来の自分を必要とされることが多くなりました。 仕事も増えていき、活動の場も広がり、たくさんの方々に知ってもらえるようになっていきつつありました。 そんな時、とある大型ヨガイベントで吉川めいさんと出会いました。 それをきっかけに、めいさんからvedaでクラスを持つことを提案して頂き、今に至ります。 その時の私は、まだ形にならないながらもヨガを通して本物を追求する情熱や想いを、めいさんに気づいてもらえたような気がして、とても嬉しかったのを今でもよく覚えています。 少しずつ、自分の生き方に納得がいくようになってはいましたが、それでもまだ定まらない自分に不安を感じ、めいさんに相談したところ、 「初めてヨガに触れた時の感動を思い出してみたらどうでしょう? 原点に還ってみたらいいのでは?」とのアドバイスを頂き、その言葉がとても響いて、今の自分のアティチュードに大きく影響をもたらしました。 vedaでクラスを担当させて頂くようになってから、まだ8カ月。そうは思えないほど、ここvedaに足を運ぶようになってからの変化や成長は著しいです。 本物に触れるとは、こういうこと。 技法とか型とかではなく、そのハートに、真髄に触れることで、自身のハートも開きはじめ、自ずと自身の中心へと繋がるのです。 オープン当初から変わらない、本物のヨガ体験ができる場所としてあるここvedaで講師を務めさせて頂くことは、今の私の誇りです。 私はvedaで、全てのヨガに通ずるハタヨガ基礎を担当しています。 どの流派を練習していても、どんな背景を持っていても、どこにも何にも対立しないヨガ。 是非とも、このvedaで共に本当のヨガ体験をしませんか? ⚪︎毎週金曜日10:30〜 ハタヨガ基礎 ⚪︎奇数土曜日13:00〜アシュタンガヨガ基礎 ⚪︎奇数土曜日14:30〜ハタヨガ基礎 ちなみに、本物とは決して敷居が高いことではありません。 誰に対しても、求めればそこに開かれる道です。 初めてのヨガでも、経験者でも、どなたでも歓迎です。 (私のクラスはヨガが全く初めての方が多く来られています!) いつでも、お待ちしております! #コンセプトスタジオveda #ハタヨガ基礎 #吉川めい #芥川舞子

maiko.akutagawaさん(@maiko.akutagawa)が投稿した動画 -

芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 5月25日 20時21分


-吉川めいさんと共に@コンセプトスタジオveda-

ヨガを伝える立場になって、早12年。
これまで決して上手くいくことだけではありませんでした。
その中でも特に悩んだのは、'周りに求められる自分''と'自分がなりたい自分''とのギャップでした。

ヨガに火がつき始めた当時は、誰もが気軽に始められるようにと、「あまり精神性を語らないでほしい」「ダイエットに特化したクラスでやってほしい」といったオーダーを各スタジオ側から頂くことが多かったように思います。
しかし、私がヨガで学んだことは、'心との向き合い方''。
ダイエットにしても、健康美容促進にしても、まずは心が変わることで全てが変わることを身をもって体験していた私は、本当はそれを伝えたかった。というか、それ抜きにして本当の美や健康は語れなかった。

けれど、当時はなかなか勇気がでませんでした。
「若くて未熟な私が、心のことを語ってもいいのだろうか」とか、「周りが求めるものに応えなければ、私はクラスが出来なくなってしまうんじゃないか」などと考えて。

その時は、この内と外の不一致に対し、世間と自分との折り合いをつけていると解釈していました。

けれど、ヨガの練習が進めば進むほど、これまで折り合いをつけているつもりのことが、だんだんと自分を誤魔化していることに転じていくのを感じたのです。

それから私は、ヨガの練習と共にブログやSNSなどで自分の本心を表現することに取り組みました。

その内容は、ヨガから得た気づきから、自身の葛藤を顕にするものも含め、心での体験をシェアし続けました。

このように、内と外を一致させるべく表現しつづけていたら、不思議と周りの人に、本来の自分を必要とされることが多くなりました。

仕事も増えていき、活動の場も広がり、たくさんの方々に知ってもらえるようになっていきつつありました。
そんな時、とある大型ヨガイベントで吉川めいさんと出会いました。
それをきっかけに、めいさんからvedaでクラスを持つことを提案して頂き、今に至ります。

その時の私は、まだ形にならないながらもヨガを通して本物を追求する情熱や想いを、めいさんに気づいてもらえたような気がして、とても嬉しかったのを今でもよく覚えています。

少しずつ、自分の生き方に納得がいくようになってはいましたが、それでもまだ定まらない自分に不安を感じ、めいさんに相談したところ、
「初めてヨガに触れた時の感動を思い出してみたらどうでしょう? 原点に還ってみたらいいのでは?」とのアドバイスを頂き、その言葉がとても響いて、今の自分のアティチュードに大きく影響をもたらしました。

vedaでクラスを担当させて頂くようになってから、まだ8カ月。そうは思えないほど、ここvedaに足を運ぶようになってからの変化や成長は著しいです。

本物に触れるとは、こういうこと。
技法とか型とかではなく、そのハートに、真髄に触れることで、自身のハートも開きはじめ、自ずと自身の中心へと繋がるのです。

オープン当初から変わらない、本物のヨガ体験ができる場所としてあるここvedaで講師を務めさせて頂くことは、今の私の誇りです。

私はvedaで、全てのヨガに通ずるハタヨガ基礎を担当しています。
どの流派を練習していても、どんな背景を持っていても、どこにも何にも対立しないヨガ。

是非とも、このvedaで共に本当のヨガ体験をしませんか? ⚪︎毎週金曜日10:30〜 ハタヨガ基礎
⚪︎奇数土曜日13:00〜アシュタンガヨガ基礎
⚪︎奇数土曜日14:30〜ハタヨガ基礎

ちなみに、本物とは決して敷居が高いことではありません。
誰に対しても、求めればそこに開かれる道です。

初めてのヨガでも、経験者でも、どなたでも歓迎です。
(私のクラスはヨガが全く初めての方が多く来られています!) いつでも、お待ちしております!

#コンセプトスタジオveda #ハタヨガ基礎 #吉川めい #芥川舞子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

352

4

2017/5/25

芥川舞子を見た方におすすめの有名人