ベッドの下のモイ。抗ガン剤ドキソルビシンから2日が経ち少し副作用で調子が落ちてきたのかも。 . 一般的な抗がん剤は癌細胞と同時に正常細胞も叩いてしまうので、どうしても副作用が起きてしまう。でも正常細胞の方が回復が早いのだそう。がん細胞が回復する前に正常細胞が先に戻ったところで(この辺の見極めを血液検査の白血球値などで判断する)次の抗がん剤を打ち、どんどん癌細胞を弱らせていく、というのが一般的な化学療法のプロトコールみたいです。 . モイの場合、1月2月の時点では癌細胞の猛威に薬が追いつかなくて制御不能に陥りかけたけれど、2月中旬に打ったドキソルビシンがうまく効いてくれて(それでも今思えば初回はそんなに効いてなかったかも)、その後、丸山ワクチン、活性化リンパ球療法、各種サプリメントなどで免疫力が底上げできたのだろう、少しずつ復調して今に至ります。 . 昨日まですごく元気で月曜日に投与したドキソルビシンの副作用が起きている気配がなかったのだけど、こうやって身を潜め少し沈んだ状態は、むしろ抗がん剤がちゃんと仕事をしてくれているサインともとれる。 . 今日も皮下輸液(ドキソルビシン前後2日は水和状態を保つため必要)をし、自家製ブレンドのサプリを飲み、モイにしてみれば「こんな事いつまでやるモイ?」って感じでうんざりだろうけれど、体調を見極めぎりぎりの攻防戦をしてきたからこそ今日があるんだと思っています。 . 今のモイのポテンシャルを持ってすれば週末にまた元気になってくれると信じて疑わない。 . #モイリンパ腫闘病 #近藤モイ #モイチン #モイ201705 #モイ2才1ヶ月 #graytabbyandwhite #サバシロ #長毛種 #猫 #ねこ #ネコ #neko #cat #cats #kissa #gato #gatto #meow #catstagram #catlover

kenjikond0さん(@kenjikond0)が投稿した動画 -

近藤研二のインスタグラム(kenjikond0) - 5月24日 23時20分


ベッドの下のモイ。抗ガン剤ドキソルビシンから2日が経ち少し副作用で調子が落ちてきたのかも。
.
一般的な抗がん剤は癌細胞と同時に正常細胞も叩いてしまうので、どうしても副作用が起きてしまう。でも正常細胞の方が回復が早いのだそう。がん細胞が回復する前に正常細胞が先に戻ったところで(この辺の見極めを血液検査の白血球値などで判断する)次の抗がん剤を打ち、どんどん癌細胞を弱らせていく、というのが一般的な化学療法のプロトコールみたいです。
.
モイの場合、1月2月の時点では癌細胞の猛威に薬が追いつかなくて制御不能に陥りかけたけれど、2月中旬に打ったドキソルビシンがうまく効いてくれて(それでも今思えば初回はそんなに効いてなかったかも)、その後、丸山ワクチン、活性化リンパ球療法、各種サプリメントなどで免疫力が底上げできたのだろう、少しずつ復調して今に至ります。
.
昨日まですごく元気で月曜日に投与したドキソルビシンの副作用が起きている気配がなかったのだけど、こうやって身を潜め少し沈んだ状態は、むしろ抗がん剤がちゃんと仕事をしてくれているサインともとれる。
.
今日も皮下輸液(ドキソルビシン前後2日は水和状態を保つため必要)をし、自家製ブレンドのサプリを飲み、モイにしてみれば「こんな事いつまでやるモイ?」って感じでうんざりだろうけれど、体調を見極めぎりぎりの攻防戦をしてきたからこそ今日があるんだと思っています。
.
今のモイのポテンシャルを持ってすれば週末にまた元気になってくれると信じて疑わない。
.
#モイリンパ腫闘病 #近藤モイ #モイチン #モイ201705 #モイ2才1ヶ月 #graytabbyandwhite #サバシロ #長毛種 #猫 #ねこ #ネコ #neko #cat #cats #kissa #gato #gatto #meow #catstagram #catlover


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,392

11

2017/5/24

近藤研二を見た方におすすめの有名人