・ 昨日も逗子海岸映画祭へ ・ ・ バスクからこの映画祭のために来た料理人のチュスさんによるWorkshopに参加して来ました! ・ ・ 自宅で作るアンチョビ2品(オイル漬けとマリネ)とトマトベースの冷たいスープ2品(ガスパチョとサルモレッホ)、塩鱈から作る鱈のエキスとオリーブオイルを乳化させて煮込む「鱈のピルピル(鱈のグツグツ?という意味らしい)」という煮込み料理を習い、出来上がりを皆で楽しくいただきました。 ガスパチョは聞くところによるとバスクでは日本で言う麦茶の感覚で冷蔵庫に常備しているそうです?! ・ ・ どれもとても優しく素朴な味で美味しかったです♡ 行った事は無いけれどなんとなくバスクの雰囲気を味わって来ました! ・ ・ お馴染みの、オイルに浸かったアンチョビの作り方も聞いたので早速作ってみたいと思います。 新鮮な片口いわしを探さなければ?‼︎ ・ ・ バスクはフランスとスペインの間に位置するだけあり、フレンチとスペイン料理の要素が混じり合っていて奥が深いんですね。 独自の料理法を守って来た和食にはない感覚ですが、素材を保存しながらも生かすと言う意味では似ているのかも ・ #zushibeachfilmfestival #逗子海岸映画祭 #バスク料理 #basquefood #basque #gazpacho #salmorejo #bacalaopilpil #サルモレッホ #ガスパチョ

aikickさん(@aikick)が投稿した動画 -

愛可のインスタグラム(aikick) - 5月4日 06時40分



昨日も逗子海岸映画祭へ


バスクからこの映画祭のために来た料理人のチュスさんによるWorkshopに参加して来ました!


自宅で作るアンチョビ2品(オイル漬けとマリネ)とトマトベースの冷たいスープ2品(ガスパチョとサルモレッホ)、塩鱈から作る鱈のエキスとオリーブオイルを乳化させて煮込む「鱈のピルピル(鱈のグツグツ?という意味らしい)」という煮込み料理を習い、出来上がりを皆で楽しくいただきました。
ガスパチョは聞くところによるとバスクでは日本で言う麦茶の感覚で冷蔵庫に常備しているそうです?! ・

どれもとても優しく素朴な味で美味しかったです♡
行った事は無いけれどなんとなくバスクの雰囲気を味わって来ました!


お馴染みの、オイルに浸かったアンチョビの作り方も聞いたので早速作ってみたいと思います。
新鮮な片口いわしを探さなければ?‼︎


バスクはフランスとスペインの間に位置するだけあり、フレンチとスペイン料理の要素が混じり合っていて奥が深いんですね。
独自の料理法を守って来た和食にはない感覚ですが、素材を保存しながらも生かすと言う意味では似ているのかも

#zushibeachfilmfestival #逗子海岸映画祭 #バスク料理 #basquefood #basque #gazpacho #salmorejo #bacalaopilpil #サルモレッホ #ガスパチョ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

417

10

2017/5/4

愛可を見た方におすすめの有名人