「簡単そうで簡単ではない母のレシピ。」 ・ スーパーで買い物中、天然ぶりのあらの山盛りパックに半額シールが堂々と貼られているのを発見したある日の夜のことです。 ・ ふと子供のときに母がよく大根とぶりのあらの煮物を作ってくれていたことを思い出し、栄養満点そうな見た目と半額シールにもそそられ、今晩はこれにしよう!と決定。 さっそく母へ電話し、レシピを聞いてみました。 ・ 電話をしながらメモをとり、それを見ながら作るのはいいのですが、母のレシピは調味料は「パーッと」とか、「ちょろっと」と入れるだけで量は適当という、ある意味ハイレベルな具合。 「味をみながら調節すればいい」というのも、わたしにとっては結構苦手だったりします。 ・ ざっくりレシピの割に、大根はとぎ汁で下茹でし、ぶりは湯通しして血合いをとって…と、ちょこちょこした作業もあり。 子供のときは、地味なその見た目に、実はあまりそそられていなかった料理だけれど、いざその工程どおり作ってみると時間をかけて丁寧に作ってくれていたことが分かり、「地味だなんて思って…ごめん!」と反省した夜でした。 ・ 出来上がりを食べてみましたが、やっぱり記憶の味とは少し違いました。きっと「パーッと」か「ちょろっと」の調味料の入れ方が違ったのでしょう。 ・ 簡単そうで簡単ではない母のレシピを再現できるのは、まだまだ練習が必要そうです。また天然ぶりのあらの山盛りパックを見つけたら、作ってみようと思っています。 (テキスト:スタッフ西野) ・ #北欧暮らしの道具店

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 4月2日 18時02分


「簡単そうで簡単ではない母のレシピ。」・スーパーで買い物中、天然ぶりのあらの山盛りパックに半額シールが堂々と貼られているのを発見したある日の夜のことです。・ふと子供のときに母がよく大根とぶりのあらの煮物を作ってくれていたことを思い出し、栄養満点そうな見た目と半額シールにもそそられ、今晩はこれにしよう!と決定。さっそく母へ電話し、レシピを聞いてみました。・電話をしながらメモをとり、それを見ながら作るのはいいのですが、母のレシピは調味料は「パーッと」とか、「ちょろっと」と入れるだけで量は適当という、ある意味ハイレベルな具合。「味をみながら調節すればいい」というのも、わたしにとっては結構苦手だったりします。・ざっくりレシピの割に、大根はとぎ汁で下茹でし、ぶりは湯通しして血合いをとって…と、ちょこちょこした作業もあり。子供のときは、地味なその見た目に、実はあまりそそられていなかった料理だけれど、いざその工程どおり作ってみると時間をかけて丁寧に作ってくれていたことが分かり、「地味だなんて思って…ごめん!」と反省した夜でした。・出来上がりを食べてみましたが、やっぱり記憶の味とは少し違いました。きっと「パーッと」か「ちょろっと」の調味料の入れ方が違ったのでしょう。・簡単そうで簡単ではない母のレシピを再現できるのは、まだまだ練習が必要そうです。また天然ぶりのあらの山盛りパックを見つけたら、作ってみようと思っています。(テキスト:スタッフ西野)・#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

10,394

28

2017/4/2

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ