茹で鶏とその茹で出汁で炊いたカオマンガイ(海南鶏飯)です。今回は日本のお米を使って作りましたが、もし手に入るのならばやっぱりタイ米(ジャスミンライス)でつくって食べたいところ。お好みですが、日本米は水分が多くなるので、水を調整して少し硬めに仕上げるといいかもしれません。 【材料】(2~3人分) ・米…2合 ・鶏もも肉…大1枚 ・長ネギ…1/2本 ・生姜…1かけ ・ニンニク…1かけ ・塩…小さじ1/2 ・酒…大さじ1と1/2 ・オリーブオイル…大さじ2 ・水…2カップ ・香菜…適量 ・レモン…適量 ソース ・ナンプラー…大さじ1 ・レモン汁…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・粉唐辛子…1つまみ 【作り方】 1. 鶏もも肉に塩・酒を振り、よく揉みこむ。 2. 鍋にオリーブオイル・みじん切りした長ネギ・生姜・ニンニクを入れて弱火で焦げないように炒める。 3. 香りが立ったら中火にし、洗って20分ほど浸水させた米を加えてパチパチと音がするまで炒める。 4. 水を加えて1で漬け込んだ鶏肉を上に乗せる。 5. 沸騰したらふたをしてごく弱火にし、15分炊く。 6. 火を止めて10分蒸らす。 7. 鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切ったら鍋に戻す。 8. 香菜・レモンを添える。 ※食べるときにナンプラー・レモン汁・砂糖・粉唐辛子を混ぜたソースをかけると、より美味しく頂けます! #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #Hainansechickenrice #レシピ #料理 #ランチ #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #夜ご飯 #カオマンガイ #タイ料理

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 2月3日 17時08分


茹で鶏とその茹で出汁で炊いたカオマンガイ(海南鶏飯)です。今回は日本のお米を使って作りましたが、もし手に入るのならばやっぱりタイ米(ジャスミンライス)でつくって食べたいところ。お好みですが、日本米は水分が多くなるので、水を調整して少し硬めに仕上げるといいかもしれません。
【材料】(2~3人分)
・米…2合
・鶏もも肉…大1枚
・長ネギ…1/2本
・生姜…1かけ
・ニンニク…1かけ
・塩…小さじ1/2
・酒…大さじ1と1/2
・オリーブオイル…大さじ2
・水…2カップ
・香菜…適量
・レモン…適量

ソース
・ナンプラー…大さじ1
・レモン汁…大さじ1
・砂糖…大さじ1/2
・粉唐辛子…1つまみ
【作り方】
1. 鶏もも肉に塩・酒を振り、よく揉みこむ。
2. 鍋にオリーブオイル・みじん切りした長ネギ・生姜・ニンニクを入れて弱火で焦げないように炒める。
3. 香りが立ったら中火にし、洗って20分ほど浸水させた米を加えてパチパチと音がするまで炒める。
4. 水を加えて1で漬け込んだ鶏肉を上に乗せる。
5. 沸騰したらふたをしてごく弱火にし、15分炊く。
6. 火を止めて10分蒸らす。
7. 鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切ったら鍋に戻す。
8. 香菜・レモンを添える。
※食べるときにナンプラー・レモン汁・砂糖・粉唐辛子を混ぜたソースをかけると、より美味しく頂けます!

#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #Hainansechickenrice
#レシピ #料理 #ランチ #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #夜ご飯 #カオマンガイ #タイ料理


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

265

2

2017/2/3

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ