夫婦ではたらく 後編 (9年間、3回目の寝坊で幕開けた本日です。おはようございます!ゆういちくん、ごめんよ。) まず、得意なことは信頼して任せること。どちらが中心になるべきなのか、サポーターはどちらなのか立ち位置を認識して仕事する。ずっと一人で何役もやってきたので、癖が染み付いてしまったけど、夫が入ったことで完全にお任せという仕事のやり方に変化していきました。この変化はわざわざにとって大きな分岐点になりました。  信頼できる人に仕事を任せると、思いの外うまく回り始めます。信頼関係が築けたならば、すぐに投げてしまった方がいい場合が多いです。整理整頓関係は私は苦手ですがゴトウさんが得意なので丸投げです。通販の在庫管理などは整理整頓が要なので、本当に助かります。最近だとカメラマンのワカナンに、商品撮影はほぼお任せ。私は全体のデレクションをするだけです。時々様子を見に行っていいね!って言うだけです。出荷は夫が本当によくやってくれています。私には到底できない管理です。  パワーバランスを円で描く。上下関係は全くなくしてはいけないけど、円で表現するのがいい。大きな円を描く人の周りに小さな丸を配置してグループを作る。苦手なことを無理矢理やらせない。夫婦で仕事を共にする中でバランス感覚が身につきました。仕事も家庭もずっと一緒。仕事はお互い任せて別の仕事に完全分業し、だけど、密に報告し合い、コミュニケーションは取る。今はこれだと思っています。  一時期、家庭内の食事の時間も会話がほぼ仕事となってしまった時がありましたが、大分、二人に余裕が出てきて、こちらも話し合い改善しました。子ども達が寝てから仕事の話はするようにして、仕事もそうですが、時間も完全に割るようにしています。 ここからここまでは仕事の時間、ここからはプライベートというように。今は、食事の時間は小学生の長女が中心。一緒に過ごせるわずかな時間を大事にしたいと思います。 子ども達が寝てからは二人で黙々とPCに向かって毎日仕事してます。ちなみに会話はほとんどありません。無言です。時々「こういうのって社畜っていうのかなー」「ポジティブな社畜かなー」なんてブツブツ。二人とも仕事が好きです。楽でいいです。 さーて、働くことシリーズも終わりにさしかかってきました。次は子育てしながら働くに続きます。 #management

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 12月3日 09時22分


夫婦ではたらく 後編 (9年間、3回目の寝坊で幕開けた本日です。おはようございます!ゆういちくん、ごめんよ。) まず、得意なことは信頼して任せること。どちらが中心になるべきなのか、サポーターはどちらなのか立ち位置を認識して仕事する。ずっと一人で何役もやってきたので、癖が染み付いてしまったけど、夫が入ったことで完全にお任せという仕事のやり方に変化していきました。この変化はわざわざにとって大きな分岐点になりました。  信頼できる人に仕事を任せると、思いの外うまく回り始めます。信頼関係が築けたならば、すぐに投げてしまった方がいい場合が多いです。整理整頓関係は私は苦手ですがゴトウさんが得意なので丸投げです。通販の在庫管理などは整理整頓が要なので、本当に助かります。最近だとカメラマンのワカナンに、商品撮影はほぼお任せ。私は全体のデレクションをするだけです。時々様子を見に行っていいね!って言うだけです。出荷は夫が本当によくやってくれています。私には到底できない管理です。  パワーバランスを円で描く。上下関係は全くなくしてはいけないけど、円で表現するのがいい。大きな円を描く人の周りに小さな丸を配置してグループを作る。苦手なことを無理矢理やらせない。夫婦で仕事を共にする中でバランス感覚が身につきました。仕事も家庭もずっと一緒。仕事はお互い任せて別の仕事に完全分業し、だけど、密に報告し合い、コミュニケーションは取る。今はこれだと思っています。  一時期、家庭内の食事の時間も会話がほぼ仕事となってしまった時がありましたが、大分、二人に余裕が出てきて、こちらも話し合い改善しました。子ども達が寝てから仕事の話はするようにして、仕事もそうですが、時間も完全に割るようにしています。

ここからここまでは仕事の時間、ここからはプライベートというように。今は、食事の時間は小学生の長女が中心。一緒に過ごせるわずかな時間を大事にしたいと思います。

子ども達が寝てからは二人で黙々とPCに向かって毎日仕事してます。ちなみに会話はほとんどありません。無言です。時々「こういうのって社畜っていうのかなー」「ポジティブな社畜かなー」なんてブツブツ。二人とも仕事が好きです。楽でいいです。

さーて、働くことシリーズも終わりにさしかかってきました。次は子育てしながら働くに続きます。

#management


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

740

3

2016/12/3

ヒラハルを見た方におすすめの有名人