酒々井らーめん @らーめん かなめ 2016/10/23(日) 【第4回千葉ラーメン散歩・その②】 間髪入れずに2軒目!千葉の東端から酒々井へ。移動時間約20分でお店に到着。京成酒々井駅からすぐ近くにありました。 営業時間は11:30〜14:00となかなかハードルの高いお店です。今回、自分が行きたいお店として散歩コースに入れていただきました。 メニューは酒々井らーめん(酒粕麺)、かなめらーめん(醤油)、味噌らーめん、麺皿(まぜ麺)となっており、それぞれを注文!からの... . ちゃっくどぉ〜ん!! . 自分のメインは酒々井らーめん!酒々井らーめんはかなめの特徴でもある酒粕を使った麺の一杯です。その麺は中細でややモチっとした触感がする麺です。自分の駄舌では、その麵は言われても酒粕を使っていることがわからない感じです(^-^; スープは多少オイリーな優しい醤油味。他にはない独特な一杯ですね。 麺皿はかなめの出身元である寺子屋を思わせるまぜ麺で、13湯麵の光麺のようなまぜ麺でした。これが沙茶醤が効いてとても美味しかった。味噌らーめんはお味噌汁のような風味の優しい味噌で、これも独特な一杯でした。ごちそうさまでした . 写真:左上(酒々井らーめん)、左下(麺皿)、右上(かなめらーめん)、右下(味噌らーめん) #413杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#中華そば#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#第4回千葉ラーメン散歩#千葉ラーメン#らーめんかなめ#酒々井らーめん#酒粕ラーメン#酒粕麺#らーめん寺子屋

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 10月24日 23時01分


酒々井らーめん @らーめん かなめ

2016/10/23(日)
【第4回千葉ラーメン散歩・その②】
間髪入れずに2軒目!千葉の東端から酒々井へ。移動時間約20分でお店に到着。京成酒々井駅からすぐ近くにありました。
営業時間は11:30〜14:00となかなかハードルの高いお店です。今回、自分が行きたいお店として散歩コースに入れていただきました。
メニューは酒々井らーめん(酒粕麺)、かなめらーめん(醤油)、味噌らーめん、麺皿(まぜ麺)となっており、それぞれを注文!からの...
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
自分のメインは酒々井らーめん!酒々井らーめんはかなめの特徴でもある酒粕を使った麺の一杯です。その麺は中細でややモチっとした触感がする麺です。自分の駄舌では、その麵は言われても酒粕を使っていることがわからない感じです(^-^;
スープは多少オイリーな優しい醤油味。他にはない独特な一杯ですね。

麺皿はかなめの出身元である寺子屋を思わせるまぜ麺で、13湯麵の光麺のようなまぜ麺でした。これが沙茶醤が効いてとても美味しかった。味噌らーめんはお味噌汁のような風味の優しい味噌で、これも独特な一杯でした。ごちそうさまでした
.
写真:左上(酒々井らーめん)、左下(麺皿)、右上(かなめらーめん)、右下(味噌らーめん)

#413杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#中華そば#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#第4回千葉ラーメン散歩#千葉ラーメン#らーめんかなめ#酒々井らーめん#酒粕ラーメン#酒粕麺#らーめん寺子屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

794

1

2016/10/24

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人