【#1後編】三ツ星レストランの天才女性シェフで天海さん演じる星野光子(ほしの・みつこ)が、ひょんなことから学校給食づくりに奮闘する木曜ドラマ『Chef~三ツ星の給食~』。三ツ星レストランを追われ、反骨心に燃えた光子は、子供たちが給食では食べたことのない本物の味を教えてやろうと、初回放送でこの「鱈とじゃがいものオーブン焼き」を振る舞います。果たして子どもの反応は?… 答えがドラマでお確かめください♪ 動画はふたつに分割して配信しています。こちらは後編。 【材料】 ①具材(A) ・ じゃがいも:中2個 ・ 玉葱:大1/4個 ・ 長ネギ(白い部分):太2/3個 ・ トマト:中1/4個 ②具材(B) ・ 鱈切り身:400g(4切れ) ▼チキンスープ ・ 水:400ml ・ チキンブイヨン:1個(約5g) ・ 玉葱:1/4 (くし形切り) ・ セロリ:1/2(1cm幅) ・ 人参:1/2(人参乱切り) ・ 長ネギ(青い部分):適量 ・ 白胡椒:適量 ・ タイム:4枝 ・ ローズマリー:1枝 ・ オリーブオイル:適量 ・ バター:30g(10,10,10) ▼ソース ・ あさり:15粒 ・ セロリ:5cm ・ 水:300ml ・ 白ワイン:100cc ・ 塩:小1/4 ・ タイム:少量 ・ バター:10g ・ 胡椒:適量 【作り方】 1. 【チキンスープ】白胡椒以外の材料を全て鍋にいれ30分程煮たら漉し、白胡椒を振る。 2. 【具材A】玉葱、長ネギは薄切り、ジャガイモは2mmの輪切り、トマトは粗く刻む。 3. 【具材A】玉葱と長ネギをバター(10g)で炒め、バターを塗ったグラタン皿にジャガイモを並べ、玉葱、長ネギ、トマトを散らしてじゃがいもで覆う。 4. 【具材A】3に1を注ぎ入れ、タイムとバター(10g)を加え、塩こしょうする。 5. 【具材A】アルミ箔を被せ180度のアーブンで30分火を通す。(※じゃがいもが柔らかくなるまで) 6. 【具材B】鱈の切り身を半分に切り、塩こしょうをする。 7. 【具材B】バター(10g)を熱したフライパンに6を皮からいれ、強火で両面焼く。 8. 5の上に7を置き、表面にオリーブオイルをかけ、ローズマリーを乗せたら180度のオーブンで5分ほど焼く。 9. 【ソース】フライパンにアサリ・セロリ・水をいれ、蓋をして火にかける。10分程したら蓋をとり、白ワインをいれてアルコールを飛ばす。※都度灰汁を取る。 10. 【ソース】塩を加え、煮汁が半分程になったらタイムを加えて火を止め、蓋をして3分おく 11. 【ソース】タイムを除き一煮立ちさせたらバターを加え、とろみがつくまで火にかけ、胡椒で味を整える。 12. 8を皿に盛り、11のソースをかけローズマリーを飾る。

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 10月13日 23時29分


#1後編】三ツ星レストランの天才女性シェフで天海さん演じる星野光子(ほしの・みつこ)が、ひょんなことから学校給食づくりに奮闘する木曜ドラマ『Chef~三ツ星の給食~』。三ツ星レストランを追われ、反骨心に燃えた光子は、子供たちが給食では食べたことのない本物の味を教えてやろうと、初回放送でこの「鱈とじゃがいものオーブン焼き」を振る舞います。果たして子どもの反応は?… 答えがドラマでお確かめください♪ 動画はふたつに分割して配信しています。こちらは後編。
【材料】
①具材(A)
・ じゃがいも:中2個
・ 玉葱:大1/4個
・ 長ネギ(白い部分):太2/3個
・ トマト:中1/4個

②具材(B)
・ 鱈切り身:400g(4切れ)
▼チキンスープ ・ 水:400ml
・ チキンブイヨン:1個(約5g)
・ 玉葱:1/4 (くし形切り)
・ セロリ:1/2(1cm幅)
・ 人参:1/2(人参乱切り)
・ 長ネギ(青い部分):適量
・ 白胡椒:適量 ・ タイム:4枝
・ ローズマリー:1枝
・ オリーブオイル:適量
・ バター:30g(10,10,10)
▼ソース
・ あさり:15粒
・ セロリ:5cm
・ 水:300ml
・ 白ワイン:100cc
・ 塩:小1/4
・ タイム:少量
・ バター:10g
・ 胡椒:適量
【作り方】
1. 【チキンスープ】白胡椒以外の材料を全て鍋にいれ30分程煮たら漉し、白胡椒を振る。
2. 【具材A】玉葱、長ネギは薄切り、ジャガイモは2mmの輪切り、トマトは粗く刻む。
3. 【具材A】玉葱と長ネギをバター(10g)で炒め、バターを塗ったグラタン皿にジャガイモを並べ、玉葱、長ネギ、トマトを散らしてじゃがいもで覆う。
4. 【具材A】3に1を注ぎ入れ、タイムとバター(10g)を加え、塩こしょうする。
5. 【具材A】アルミ箔を被せ180度のアーブンで30分火を通す。(※じゃがいもが柔らかくなるまで)
6. 【具材B】鱈の切り身を半分に切り、塩こしょうをする。
7. 【具材B】バター(10g)を熱したフライパンに6を皮からいれ、強火で両面焼く。
8. 5の上に7を置き、表面にオリーブオイルをかけ、ローズマリーを乗せたら180度のオーブンで5分ほど焼く。
9. 【ソース】フライパンにアサリ・セロリ・水をいれ、蓋をして火にかける。10分程したら蓋をとり、白ワインをいれてアルコールを飛ばす。※都度灰汁を取る。
10. 【ソース】塩を加え、煮汁が半分程になったらタイムを加えて火を止め、蓋をして3分おく
11. 【ソース】タイムを除き一煮立ちさせたらバターを加え、とろみがつくまで火にかけ、胡椒で味を整える。
12. 8を皿に盛り、11のソースをかけローズマリーを飾る。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

90

0

2016/10/13

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ