敬老の日って事でおじいちゃんおばあちゃんと食事。 15歳で東京に来て、忙しい父に代わって私を引き止って育ててくれた2人。 もはや育ての父と母。 家庭の事情で、15歳まで会う事がなかった祖父母との3人暮らしが始まった時はすごく戸惑いと遠慮があったの覚えてる。 まず生活リズムが全然違くて。 それに本っ当に厳しくて、一人暮らしを始める22歳まで門限は7時だったし、泊まりも禁止、休みの日でも朝8時には着替えて3人で朝食。笑 あの頃はなんで家だけ!?って思ってたけど一緒に暮らしてもらってる遠慮と申し訳なさで何も言えず不満ばっかだった。 でも1人で暮らし始めて今思い返すと愛情だなって思えるし感謝しかない。 一人暮らしを始めて2人に会いに行く回数がめっきり減って、、、 それでも敬老の日は毎年美味しいもの食べに行こう!!って誘うんだけど、2人とも 毎年駅前の中華がいいって。 私が初任給でご馳走した安い安いお店? もっといいとこにいこ!って行っても、あそこがいいって? なんだろなー。 もっともっと大切にしなきゃって改めて思った。 もっともっと孝行してかないとな。 #敬老の日 #駅前の中華から近所の焼肉に昇格

sonchan0111さん(@sonchan0111)が投稿した動画 -

ソンミのインスタグラム(sonchan0111) - 9月19日 19時51分


敬老の日って事でおじいちゃんおばあちゃんと食事。
15歳で東京に来て、忙しい父に代わって私を引き止って育ててくれた2人。
もはや育ての父と母。

家庭の事情で、15歳まで会う事がなかった祖父母との3人暮らしが始まった時はすごく戸惑いと遠慮があったの覚えてる。

まず生活リズムが全然違くて。
それに本っ当に厳しくて、一人暮らしを始める22歳まで門限は7時だったし、泊まりも禁止、休みの日でも朝8時には着替えて3人で朝食。笑

あの頃はなんで家だけ!?って思ってたけど一緒に暮らしてもらってる遠慮と申し訳なさで何も言えず不満ばっかだった。
でも1人で暮らし始めて今思い返すと愛情だなって思えるし感謝しかない。

一人暮らしを始めて2人に会いに行く回数がめっきり減って、、、
それでも敬老の日は毎年美味しいもの食べに行こう!!って誘うんだけど、2人とも
毎年駅前の中華がいいって。
私が初任給でご馳走した安い安いお店?
もっといいとこにいこ!って行っても、あそこがいいって?

なんだろなー。
もっともっと大切にしなきゃって改めて思った。

もっともっと孝行してかないとな。

#敬老の日
#駅前の中華から近所の焼肉に昇格


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

640

6

2016/9/19

ソンミを見た方におすすめの有名人