【 子育てと心理学と、マナビ 】 少し前までお腹にいた子が 日々進化を遂げています。 よくお喋りして、首も座って、寝返りうって、オモチャに最初に触れた時は大よろこびしたけど 今日は近くにあるオモチャを1人で持ち上げてフリフリとしていました。 明後日で4ヶ月 最近仕事の関係で また講話をさせてもらうのに 4冊くらい参考資料を買って色々読んでました。 育児と予定の合間、合間に走り読みだけど4冊 その中には心理学に関するものもあって、 教育に関するものでした。 私が過去にホストマザーを10年やったことや eachfeelingsを通してだったりの経験をずっと大学なんかで話してたのですが そこに「あぁ、私の体験のこれは心理学で言うとこれなんだな」 と改めて繋がったことがありました。 うちの子も日々成長してますが 私もまだまだ当たり前ですが日々成長ですね。 頭の体操です。 なんてゆうか、それがまたストレス発散になっているから笑 私はやっぱり仕事の虫ですな笑 とはいえ、ほんまに息子ちゃんは手がかかります。 最近は私の抱っこじゃないと泣き始めて。・°°・(>_<)・°°・。いよいよ人見知りなのかなと不安です苦笑

chiharu_tamakiさん(@chiharu_tamaki)が投稿した動画 -

玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 7月21日 21時56分


【 子育てと心理学と、マナビ 】

少し前までお腹にいた子が
日々進化を遂げています。
よくお喋りして、首も座って、寝返りうって、オモチャに最初に触れた時は大よろこびしたけど
今日は近くにあるオモチャを1人で持ち上げてフリフリとしていました。

明後日で4ヶ月

最近仕事の関係で また講話をさせてもらうのに
4冊くらい参考資料を買って色々読んでました。
育児と予定の合間、合間に走り読みだけど4冊

その中には心理学に関するものもあって、

教育に関するものでした。

私が過去にホストマザーを10年やったことや
eachfeelingsを通してだったりの経験をずっと大学なんかで話してたのですが

そこに「あぁ、私の体験のこれは心理学で言うとこれなんだな」

と改めて繋がったことがありました。

うちの子も日々成長してますが
私もまだまだ当たり前ですが日々成長ですね。

頭の体操です。

なんてゆうか、それがまたストレス発散になっているから笑
私はやっぱり仕事の虫ですな笑

とはいえ、ほんまに息子ちゃんは手がかかります。
最近は私の抱っこじゃないと泣き始めて。・°°・(>_<)・°°・。いよいよ人見知りなのかなと不安です苦笑


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

108

0

2016/7/21

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人