北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 4月5日 17時57分


ついつい集まってしまうガラス瓶。
何がいいかって、中身が見えることです。残量がパッとみてわかる、ガラスに入ってるだけでおしゃれに見える、耐熱製だとなお良し!
使いやすさにハマって集まった、大小形もちぐはぐなガラス瓶を並べてみたら、案外かわいくてイラストに描いてみました。
いま重宝しているのは、HARIOのフィルターインボトル。出汁を多めにとっておいて保管していますが、熱い湯でも大丈夫なのが嬉しいんです。夏になったら冷茶用にもうひとつ買い足そうかなあと思うほど。ほかにも去年作ったらっきょうや、一昨年の梅酒は密封瓶に。お米はアンカーホッキングのガラスジャーに入ってます。
棚に並べてかわいく収納!といきたいのですが…….まだまだおしゃな収納までは至っていません。でも廊下に二つ三つ並んでるガラス瓶の姿、なんだか愛しいんですよねえ。
(編集チーム田中)
#クラシコム今日のスケッチ#北欧暮らしの道具店#イラスト#スケッチ#HARIO #アンカーホッキング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,850

6

2016/4/5

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ