・ ・ 11月17日(火) ・ . *ジャンボ#海老フライ @satoyan_7050 さとりーちゃんレシピで♪ *手ねり#蒟蒻煮 *さちこさんの#スケスケ三つ葉の卵焼き @shimada_sachiko *#ホウレン草とカニカマの白だし和え *#紫キャベツのポテチサラダ *#キャロットラペ #ヘンプシード トッピング♪ *#プチトマト *#ブロッコリー *ゆりちゃんの#炊飯器鶏ハム @narurin2001 *#大根浅漬け#レディサラダ #紫大根 #青大根 #紅芯大根 . . おはようございます。 . @satoyan_7050 さとりーちゃんに根掘り葉掘り教えてもらった、#ジャンボ海老フライ! ちっちゃーい海老ちゃんも丸々太って大きくなれるレシピなのです(*´艸`) . 鶏挽肉(200g)、ハンペン(2連のを1枚)、小エビ、卵(1個)、塩コショウをミキサーでガーしたら、下ごしらえした海老に小麦粉つけて、その周りにペタペタと太っちょの種をつけ、パン粉をつけて、フライにするという手順(*・∀-)b 衣で大きくするんじゃないので、罪悪感ゼロ(・∀・)もちろんうまうまー!オススメです! . さとりーちゃん、工作みたいで楽しかったよ~(*≧з≦) 美味しい楽しいレシピをありがとう!! . . #手ねり蒟蒻、すぐ近くのスーパーの産直コーナーにあって、私好みのタイプでおいしそうだったので購入。 裏面をよく見たら、町内の授産施設で作っています。 気泡が多くざらざらな蒟蒻で、市販のつるつる感とは無縁の仕上がり。 味しみも良くおでんに使っても美味しかったぁ:*(人´ω`*) 一生懸命作ってくれてるんだろうなぁ。 絶対また買おう、そう思いました。 . . #キャベツのポテチサラダ 以前、@ochan413 おーちゃんさんに教わった簡単レシピ! 塩もみしたキャベツに砕いたポテチとマヨネーズを混ぜるだけ( *´艸`) ポテチはのり塩味がおすすめ~(*≧з≦) . . ヘンプシードはキャロットラペのトッピングに合いそうなのでぱらぱらしてみました。 このヘンプシード、コストコで試食した直後、アレルギーのある娘は喉から耳の内側までかゆくなってしまい、ひーひーしていました。 他は加熱してあるものしか食べていないので、おそらくヘンプシードです。 ウリ科の野菜でいつもかゆくなるのですが、キュウリなど、加熱すればほぼ大丈夫。 生だと生きてる成分が悪さしてるんだろうなと思うけど、そのあたりは調べてもらったことありません。 ショック症状みたいになることはないのですが、かゆくなると辛そうなので心配なんですよね… . . . 9月に畑に蒔いた#ラディッシュ、葉ばかりが茂っていつになっても収穫できず、春はほどなくわっさわっさできたのにと、ちょっとオットに文句言ったりしていました。 . いくらなんでも、あまり置いたって、皮が固くなって食べられなくなるだろうなと思い、昨日、ある程度抜いてみました。 . 葉っぱは太くて赤くてたくましく育ってるのに、実は頼りなく小さくて、ひげばっか生えてて、全然な感じ… ひとつかふたつ、大きすぎるのがあったけど、実がはねてもいないのでなんでだろう?まいっかと家に持ち込み… . とりあえず、葉っぱはすべて切り落としてみました。 やけに太いし赤いし、ラディッシュの葉っぱって…と、直売所で買ったラディッシュを冷蔵庫から出して比べると、いくら期間を置き過ぎたにしても、違いすぎるんですよ。 . 切り落とした断面の色の付き方も、ラディッシュと比べるとおかしいの。赤が厚くて。なんか、変なの!! . ぴーーーーん・゜・(*′∀`ノ)ノ . 昨日直売所で買った、赤い皮がべろーんと手で剥けるアレ! #もものすけ と同じ葉っぱ! 試しに、一番大きいのの皮を剥いてみました… . べろーーーーん・゜・(*′∀`ノ)ノ . 食べてみました。 あっ直売所で試食した味と一緒… . . ずっと、ラディッシュだと思って収穫を待ち望んでいたカブは、もものすけでした。 . 種を買ったのは私。 赤くて丸いのはラディッシュと決めつけ、#ジャケ買い した早とちりです…( ̄□ ̄;) . . 肥料も何もあげてないから、いつになっても育たないのかな。 いや、収穫まで何か月かかかるのが普通なのかな。 ちょっと動転してます。 うちで作ってるよってかた、いらっしゃいます?いないか(笑) . . #お弁当 #男子弁 #obento #弁当 #男子弁当 #合格弁当 #lunchbox #白河だるま #お昼が楽しみになるお弁当

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 11月17日 07時46分




11月17日(火)

.
*ジャンボ#海老フライ @satoyan_7050 さとりーちゃんレシピで♪
*手ねり#蒟蒻煮
*さちこさんの#スケスケ三つ葉の卵焼き @shimada_sachiko
#ホウレン草とカニカマの白だし和え
#紫キャベツのポテチサラダ
#キャロットラペ #ヘンプシード トッピング♪
#プチトマト
#ブロッコリー
*ゆりちゃんの#炊飯器鶏ハム @narurin2001
#大根浅漬け#レディサラダ #紫大根 #青大根 #紅芯大根
.
.
おはようございます。
.
@satoyan_7050 さとりーちゃんに根掘り葉掘り教えてもらった、#ジャンボ海老フライ
ちっちゃーい海老ちゃんも丸々太って大きくなれるレシピなのです(*´艸`)
.
鶏挽肉(200g)、ハンペン(2連のを1枚)、小エビ、卵(1個)、塩コショウをミキサーでガーしたら、下ごしらえした海老に小麦粉つけて、その周りにペタペタと太っちょの種をつけ、パン粉をつけて、フライにするという手順(*・∀-)b
衣で大きくするんじゃないので、罪悪感ゼロ(・∀・)もちろんうまうまー!オススメです!
.
さとりーちゃん、工作みたいで楽しかったよ~(*≧з≦)
美味しい楽しいレシピをありがとう!!
.
.
#手ねり蒟蒻、すぐ近くのスーパーの産直コーナーにあって、私好みのタイプでおいしそうだったので購入。
裏面をよく見たら、町内の授産施設で作っています。
気泡が多くざらざらな蒟蒻で、市販のつるつる感とは無縁の仕上がり。
味しみも良くおでんに使っても美味しかったぁ:*(人´ω`*)
一生懸命作ってくれてるんだろうなぁ。
絶対また買おう、そう思いました。
.
.
#キャベツのポテチサラダ
以前、@ochan413 おーちゃんさんに教わった簡単レシピ!
塩もみしたキャベツに砕いたポテチとマヨネーズを混ぜるだけ( *´艸`)
ポテチはのり塩味がおすすめ~(*≧з≦)
.
.
ヘンプシードはキャロットラペのトッピングに合いそうなのでぱらぱらしてみました。
このヘンプシード、コストコで試食した直後、アレルギーのある娘は喉から耳の内側までかゆくなってしまい、ひーひーしていました。
他は加熱してあるものしか食べていないので、おそらくヘンプシードです。
ウリ科の野菜でいつもかゆくなるのですが、キュウリなど、加熱すればほぼ大丈夫。
生だと生きてる成分が悪さしてるんだろうなと思うけど、そのあたりは調べてもらったことありません。
ショック症状みたいになることはないのですが、かゆくなると辛そうなので心配なんですよね…
.
.
.
9月に畑に蒔いた#ラディッシュ、葉ばかりが茂っていつになっても収穫できず、春はほどなくわっさわっさできたのにと、ちょっとオットに文句言ったりしていました。
.
いくらなんでも、あまり置いたって、皮が固くなって食べられなくなるだろうなと思い、昨日、ある程度抜いてみました。
.
葉っぱは太くて赤くてたくましく育ってるのに、実は頼りなく小さくて、ひげばっか生えてて、全然な感じ…
ひとつかふたつ、大きすぎるのがあったけど、実がはねてもいないのでなんでだろう?まいっかと家に持ち込み…
.
とりあえず、葉っぱはすべて切り落としてみました。
やけに太いし赤いし、ラディッシュの葉っぱって…と、直売所で買ったラディッシュを冷蔵庫から出して比べると、いくら期間を置き過ぎたにしても、違いすぎるんですよ。
.
切り落とした断面の色の付き方も、ラディッシュと比べるとおかしいの。赤が厚くて。なんか、変なの!!
.
ぴーーーーん・゜・(*′∀`ノ)ノ
.
昨日直売所で買った、赤い皮がべろーんと手で剥けるアレ!
#もものすけ と同じ葉っぱ!
試しに、一番大きいのの皮を剥いてみました…
.
べろーーーーん・゜・(*′∀`ノ)ノ
.
食べてみました。
あっ直売所で試食した味と一緒…
.
.
ずっと、ラディッシュだと思って収穫を待ち望んでいたカブは、もものすけでした。
.
種を買ったのは私。
赤くて丸いのはラディッシュと決めつけ、#ジャケ買い した早とちりです…( ̄□ ̄;)
.
.
肥料も何もあげてないから、いつになっても育たないのかな。
いや、収穫まで何か月かかかるのが普通なのかな。
ちょっと動転してます。
うちで作ってるよってかた、いらっしゃいます?いないか(笑)
.
.
#お弁当 #男子弁 #obento #弁当 #男子弁当 #合格弁当 #lunchbox #白河だるま #お昼が楽しみになるお弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

881

32

2015/11/17

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人