昨夜、3/14から公開される 『ディオールと私』 を一足先に観させて頂きました。 Christian Diorのクリエイティブディレクター、ラフシモンズの初めてのオートクチュールの製作から発表までを追ったドキュメンタリー映画です。 ファッションの世界に、遠巻きながら僅かですが関わらせて頂いてる私から、皆さんに頭を下げて「お願いですから観て下さい」と言いたい。 選ばれたからこその逃げられない重圧、 板挟みで揺れる人、 スポットライトを浴びずにブランドに人生を捧げてる姿。 そのたった一着を作るのに、どれだけ多くの人が魂削ってるかが映されてます。 値段の高い安いではなく、 これから手にして買う一着に、責任が生まれるはず。 これを機に、買う買わないではなく、 「手が出ないから見ても無駄…」っていう理由だけでの同世代のハイブランド離れが、少しでも理解されて興味を持ってもらえるといいなぁと願っています。 言いたいことは沢山あるけど、止まらないし浅く聞こえそうだからこの辺で…。 いやーーー泣いたっ‼︎笑 ラストのみんなからもらい泣き。 見た人‼︎誰か語ろう‼︎🙋 #ディオールと私 #DiorandI Jacket,Knit,Skirt,Bag/ @dior

alisa_urahamaさん(@alisa_urahama)が投稿した動画 -

浦浜アリサのインスタグラム(alisa_urahama) - 3月13日 11時14分


昨夜、3/14から公開される
『ディオールと私』
を一足先に観させて頂きました。
Christian Diorのクリエイティブディレクター、ラフシモンズの初めてのオートクチュールの製作から発表までを追ったドキュメンタリー映画です。

ファッションの世界に、遠巻きながら僅かですが関わらせて頂いてる私から、皆さんに頭を下げて「お願いですから観て下さい」と言いたい。

選ばれたからこその逃げられない重圧、
板挟みで揺れる人、
スポットライトを浴びずにブランドに人生を捧げてる姿。

そのたった一着を作るのに、どれだけ多くの人が魂削ってるかが映されてます。

値段の高い安いではなく、
これから手にして買う一着に、責任が生まれるはず。

これを機に、買う買わないではなく、
「手が出ないから見ても無駄…」っていう理由だけでの同世代のハイブランド離れが、少しでも理解されて興味を持ってもらえるといいなぁと願っています。

言いたいことは沢山あるけど、止まらないし浅く聞こえそうだからこの辺で…。 いやーーー泣いたっ‼︎笑 ラストのみんなからもらい泣き。
見た人‼︎誰か語ろう‼︎🙋 #ディオールと私 #DiorandI

Jacket,Knit,Skirt,Bag/ @クリスチャンディオール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

711

3

2015/3/13

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

浦浜アリサを見た方におすすめの有名人