偕成社さんのインスタグラム写真 - (偕成社Instagram)「【5月の新刊】動物たちの機転がみごと! 実際に使われている仕組み「円筒分水」を描いた絵本『どうぶつ みずそうどう』(かじりみな子 作・絵)  「円筒分水(えんとうぶんすい)」って、ご存知ですか? サイフォンの原理を利用して、下の水路から水をふきあがらせ、上に作った円筒型のしかけから、あちこちに平等に水をわける施設のことです。全国に200か所以上もあると言われています。  本作は、そんな円筒分水をモチーフにした、創作むかし話です。  ダルマガエルのとうきちや、イシガメのがんじいたちは、大きな川から用水路をつくって水をひき、米作りをして暮らしてきました。ところが、新しい村が増えてくると、それぞれの田んぼに平等に水を行き渡らせることがむずかしくなってきました。  そして、自分たちの村に水を……と、用水路をせきとめるものが現れるなど、水のとりあいで村同士がけんかになってしまいます。  そのとき! ダルマガエルのとうきちは、穴のあいたてんびんを見て、あることを思いつきました。 「こうすりゃ、まるくおさまるんじゃなかろうか」 そのアイデアをもとに、みんなで力を合わせてつくりあげたのは……!  動物たちが、それぞれの特技をいかして力を合わせ、円筒分水を作っていくシーンにはわくわくします。円筒分水の仕組みもわかる、ゆかいでためになる一冊です。  作者のかじりみな子さんは、「ラビッタちゃんの絵本」などを手がけています。本作はこれまでとちょっとちがったタッチで、日本らしい村や動物たちを描いています。細かな描き込みにも、ぜひ注目してみてください。  #どうぶつみずそうどう #かじりみな子 #円筒分水 #動物 #水 #田んぼ #米作り #ダルマガエル #イシガメ #創作むかし話 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書」5月31日 12時00分 - kaiseisha_pr

偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 5月31日 12時00分


【5月の新刊】動物たちの機転がみごと! 実際に使われている仕組み「円筒分水」を描いた絵本『どうぶつ みずそうどう』(かじりみな子 作・絵)

「円筒分水(えんとうぶんすい)」って、ご存知ですか? サイフォンの原理を利用して、下の水路から水をふきあがらせ、上に作った円筒型のしかけから、あちこちに平等に水をわける施設のことです。全国に200か所以上もあると言われています。

本作は、そんな円筒分水をモチーフにした、創作むかし話です。

ダルマガエルのとうきちや、イシガメのがんじいたちは、大きな川から用水路をつくって水をひき、米作りをして暮らしてきました。ところが、新しい村が増えてくると、それぞれの田んぼに平等に水を行き渡らせることがむずかしくなってきました。

そして、自分たちの村に水を……と、用水路をせきとめるものが現れるなど、水のとりあいで村同士がけんかになってしまいます。

そのとき! ダルマガエルのとうきちは、穴のあいたてんびんを見て、あることを思いつきました。
「こうすりゃ、まるくおさまるんじゃなかろうか」
そのアイデアをもとに、みんなで力を合わせてつくりあげたのは……!

動物たちが、それぞれの特技をいかして力を合わせ、円筒分水を作っていくシーンにはわくわくします。円筒分水の仕組みもわかる、ゆかいでためになる一冊です。

作者のかじりみな子さんは、「ラビッタちゃんの絵本」などを手がけています。本作はこれまでとちょっとちがったタッチで、日本らしい村や動物たちを描いています。細かな描き込みにも、ぜひ注目してみてください。

#どうぶつみずそうどう #かじりみな子 #円筒分水 #動物 #水 #田んぼ #米作り #ダルマガエル #イシガメ #創作むかし話 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

330

1

2023/5/31

偕成社を見た方におすすめの有名人