中村明花さんのインスタグラム写真 - (中村明花Instagram)「. #長くなっちゃったけど読んで貰えたらうれしいな . 昔から物を捨てるのが苦手な私。 誰かが使ってくれるのなら気持ちよく手放せるのですが、まだ使えるものは〝勿体ない〟〝いつか使うかも〟と思い取っていると、まぁ物が溜まります(*_*) (結局全然使わないのに) . 今回の引っ越しでも日本に置いていた荷物を開けると、出てくる出てくるもう使わないであろうもの達。 (特に娘の赤ちゃん〜2歳までの服とか着れもしないのに捨てられない) . 地元友達たちに大量に持っていってもらったのですが、それでも余ってどうしよう。。と考えているところで、ともぞーさん( @tomozo___life )がナイスなタイミングで素敵な投稿をしていて、物品の寄付支援を行っている〝NPO法人のワールドギフト〟さんに出会えました。 @world__gift  . 準備しておけば家まで荷物を取りに来てくれるので本当にスムーズでした📦 . 寄付する物+1箱につき寄付金もかかるので〝お金かかるの?〟と思うかもしれませんが、物資を各国に送る際の送料や人件費などなどを考えると寄付金がつくのも当たり前だなぁと(*´-`) . ワールドギフトさんのInstagramでは現地の方々が実際に寄付されたものを手に取っている姿が見ることができるのも嬉しいところ。 (届けた物使っているところ見たりしたら嬉しくて泣いちゃう😭) . 今回ともぞーさんの #やらない善よりやる偽善 という言葉が心に響きましてね( ;∀;) 本当にそうだなって。 こういうのは偽善的に捕らえられたりする事もありますが、偽善や自己満だとしても行動に移すこと知る事が大事だなと思いました。 ただただ喜んで貰えたら自分も更に嬉しいなという思いなんですけどね(*´-`) . そしてこうやってSNSでひょんな事から偶然知れる事もあって、 私が知れてよかったなと思ったように感じてくれる方が増えたら嬉しいなと思い投稿しました。 (今まで少しばかりですが私が知ってやっていた事もこれから載せられたらなと思うキッカケににもなりました。) . . ここからはタイから引っ越してくる前のお話しですが、 タイでも家電や娘のおもちゃ、その他モロモロ大量の荷物をどうしようか悩んでいる時に調べて知ったのが【Go Happiness Centre】さんでした。 (GoogleMapsで調べると出てくるのでそこからHPにも飛べます) . Bangkokにあるので車で直ぐに届ける事ができました。 (行く前に電話で予約をしてから持っていきました🚗英語可) . 場所によって寄付する物が決まっていたりするので、何を持って行っていいか聞くと 〝子供達は生活が大変で何も持っていないから何でも持ってきて。喜ぶよ〟と言われました。 (タイの北部の生活が大変な子供達に月1で届けているそうです) . そんな事言われたら胸が痛くて食料品も買い込んで持って行きました。 . 頻繁に行動に移す!という事は難しいかもしれないけど、 知っていたら思い立った時に行動に移せるし、移せる人でありたいなと思います(*´ー`*) . これからまた使わないかなと思うものは必ず出てくるので、どこかの誰かが笑顔になってくれるなら私はもっと幸せだなと思ったのでした。     . おわり . . #長くて物語の終わり方になっちゃったよ #でも本当にそう思ってるんだ #2歳のこはじ可愛いなぁ #親バカ」10月10日 22時54分 - sayaka_nakamura3

中村明花のインスタグラム(sayaka_nakamura3) - 10月10日 22時54分


.
#長くなっちゃったけど読んで貰えたらうれしいな
.
昔から物を捨てるのが苦手な私。
誰かが使ってくれるのなら気持ちよく手放せるのですが、まだ使えるものは〝勿体ない〟〝いつか使うかも〟と思い取っていると、まぁ物が溜まります(*_*)
(結局全然使わないのに)
.
今回の引っ越しでも日本に置いていた荷物を開けると、出てくる出てくるもう使わないであろうもの達。
(特に娘の赤ちゃん〜2歳までの服とか着れもしないのに捨てられない)
.
地元友達たちに大量に持っていってもらったのですが、それでも余ってどうしよう。。と考えているところで、ともぞーさん( @ともぞー )がナイスなタイミングで素敵な投稿をしていて、物品の寄付支援を行っている〝NPO法人のワールドギフト〟さんに出会えました。 @world__gift
.
準備しておけば家まで荷物を取りに来てくれるので本当にスムーズでした📦
.
寄付する物+1箱につき寄付金もかかるので〝お金かかるの?〟と思うかもしれませんが、物資を各国に送る際の送料や人件費などなどを考えると寄付金がつくのも当たり前だなぁと(*´-`)
.
ワールドギフトさんのInstagramでは現地の方々が実際に寄付されたものを手に取っている姿が見ることができるのも嬉しいところ。
(届けた物使っているところ見たりしたら嬉しくて泣いちゃう😭)
.
今回ともぞーさんの
#やらない善よりやる偽善 という言葉が心に響きましてね( ;∀;)
本当にそうだなって。
こういうのは偽善的に捕らえられたりする事もありますが、偽善や自己満だとしても行動に移すこと知る事が大事だなと思いました。
ただただ喜んで貰えたら自分も更に嬉しいなという思いなんですけどね(*´-`)
.
そしてこうやってSNSでひょんな事から偶然知れる事もあって、
私が知れてよかったなと思ったように感じてくれる方が増えたら嬉しいなと思い投稿しました。
(今まで少しばかりですが私が知ってやっていた事もこれから載せられたらなと思うキッカケににもなりました。)
.
.
ここからはタイから引っ越してくる前のお話しですが、
タイでも家電や娘のおもちゃ、その他モロモロ大量の荷物をどうしようか悩んでいる時に調べて知ったのが【Go Happiness Centre】さんでした。
(GoogleMapsで調べると出てくるのでそこからHPにも飛べます)
.
Bangkokにあるので車で直ぐに届ける事ができました。
(行く前に電話で予約をしてから持っていきました🚗英語可)
.
場所によって寄付する物が決まっていたりするので、何を持って行っていいか聞くと
〝子供達は生活が大変で何も持っていないから何でも持ってきて。喜ぶよ〟と言われました。
(タイの北部の生活が大変な子供達に月1で届けているそうです)
.
そんな事言われたら胸が痛くて食料品も買い込んで持って行きました。
.
頻繁に行動に移す!という事は難しいかもしれないけど、
知っていたら思い立った時に行動に移せるし、移せる人でありたいなと思います(*´ー`*)
.
これからまた使わないかなと思うものは必ず出てくるので、どこかの誰かが笑顔になってくれるなら私はもっと幸せだなと思ったのでした。    
.
おわり
.
.
#長くて物語の終わり方になっちゃったよ
#でも本当にそう思ってるんだ
#2歳のこはじ可愛いなぁ
#親バカ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,811

21

2021/10/10

のインスタグラム
さんがフォロー

中村明花を見た方におすすめの有名人