高山都さんのインスタグラム写真 - (高山都Instagram)「美しいガラスのキャビネットを迎え入れました。 インテリアスタイリストの石井佳苗さん @kanaeishii_lc に教えていただいた @douguya_tokyo さんで、最初は撮影でお邪魔したんです。 来週公開になるコンテンツで、その様子📸は是非✔︎ その時は、もっと大きいものを見ていたのだけど、どうも部屋のサイズ感に合わない?かも…と悩んでいて、リノベーションが完成してから、再訪した際に、すこし小ぶりのこのケースに出会って、心を決めました。 家具って大きな買い物だし存在感だから、どうしても迷いますよね…。 そもそも、こんな経験もはじめてだし。 友人のかなちゃん @kana_tkym が後押ししてくれたのも決め手だった。 昭和初期の古いものを手直しし、真鍮のスタンドやオリジナルのガラスを入れて作られていて、古さを残した佇まいが素敵で。 昨日の夕方、搬入してもらい、空間とのバランスもバッチリ。 何も入れないで眺めるか…とも思ったけど、少しずつ集めてきたガラスの手仕事作品たちを並べたら、ほんと綺麗!! 38年間、家具という家具を買ったことなんてなかったから、やっとやっとの部屋作り。 センスもないし、バランス感覚も疎いから、手探りながら…だけど楽しくなってきた。 前の家から持ってきた植物は首の皮1枚🪴みたいな状態ですが…芽は生えてきたから、ぼんやり見守ってください。苦笑 #都の部屋の日々の記録」3月13日 10時06分 - miyare38

高山都のインスタグラム(miyare38) - 3月13日 10時06分


美しいガラスのキャビネットを迎え入れました。
インテリアスタイリストの石井佳苗さん @石井佳苗 に教えていただいた
@douguya_tokyo さんで、最初は撮影でお邪魔したんです。
来週公開になるコンテンツで、その様子📸は是非✔︎
その時は、もっと大きいものを見ていたのだけど、どうも部屋のサイズ感に合わない?かも…と悩んでいて、リノベーションが完成してから、再訪した際に、すこし小ぶりのこのケースに出会って、心を決めました。
家具って大きな買い物だし存在感だから、どうしても迷いますよね…。
そもそも、こんな経験もはじめてだし。
友人のかなちゃん @kana_tkym が後押ししてくれたのも決め手だった。
昭和初期の古いものを手直しし、真鍮のスタンドやオリジナルのガラスを入れて作られていて、古さを残した佇まいが素敵で。
昨日の夕方、搬入してもらい、空間とのバランスもバッチリ。
何も入れないで眺めるか…とも思ったけど、少しずつ集めてきたガラスの手仕事作品たちを並べたら、ほんと綺麗!!
38年間、家具という家具を買ったことなんてなかったから、やっとやっとの部屋作り。
センスもないし、バランス感覚も疎いから、手探りながら…だけど楽しくなってきた。
前の家から持ってきた植物は首の皮1枚🪴みたいな状態ですが…芽は生えてきたから、ぼんやり見守ってください。苦笑
#都の部屋の日々の記録


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,852

36

2021/3/13

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

高山都を見た方におすすめの有名人