石川祐希のインスタグラム(yuki_ishikawa_official) - 1月30日 20時34分
いつもサポートをいただいているデサントさんから、僕も商品開発に関わった新商品が発売されました!
新しい日常の中でも頑張っているアスリートに向けて考えられた、抗菌・抗ウイルス加工素材を使用した商品です。
今の季節は特に乾燥と寒さで手が荒れやすい季節です。バレーボールは手を使うスポーツなので特に手が荒れやすいので、僕も、普段はハンドクリームを塗ったり手袋をしながらケアをしています。
新商品のグローブとネックガードは、冬場の寒さ対策はもちろん、抗菌・抗ウイルス加工された素材を使っているので今の時期でも手や口元を清潔に保つことができるところがとても良いと思います。☺️
バレーボールをしているプレイヤーの皆さんはもちろん、スポーツ観戦や応援をされる方々にもぜひ使っていただきたいです!
デサントの公式通販「デサントストア」で販売中です!
https://store.descente.co.jp/feature/20210127_gg/
#descente
#デサント
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
15,200
80
2021/1/30
石川祐希を見た方におすすめの有名人
石川祐希の人気のインスタグラム
-
石川祐希: . . vs Padova 3-1昨日のホームゲームも勝ちました。しっかり3点取って次につながる試合になりました。また、ハードスケジュールの中ですが、チーム全員の力で勝てた試合でした。明後日はコッパイタリアです。対戦相手はTrentino。楽しみだ💪@powervolleymilano #descente #デサント#vaam #ヴァーム#asics #アシックス#italia #serie
-
石川祐希: . . vs Modena 3-2フルセットで勝ちました💪連敗を抜け出し、レギュラーシーズン残り4試合。1点ずつ、1試合ずつ、その積み重ね。最高の準備をして引き続き試合に臨みます!@powervolleymilano #descente #デサント#vaam #ヴァーム#asics #アシックス#italia #serieA #superlega #pallavolo @legav
-
石川祐希: . . 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。2021年も宜しくお願いします。2021年はたくさんの希望が溢れる年になりますように✨年明けから連敗が続いていますが、前進あるのみ。どんな状況でも前を向いて、全員で戦っていきます💪@powervolleymilano #descente #デサント#vaam #ヴァーム#asics #アシックス#italia #s
-
石川祐希: . . 2020年もたくさんの応援、サポートありがとうございました。今までと違う一年でしたが、色々と成長できた一年でした。特に、皆さんに応援していただけることのありがたさや幸せをとても感じました。ありがとうございます😌今を大切に。これからさらに活躍して、良いニュースを届けたい。応援してくださる方々を幸せにしたい。強い想いを持って2021年を迎えたいと思います。皆さ
-
石川祐希: . . いつもたくさんの応援ありがとうございます。ご心配をおかけしました体調ですが、無事に新型コロナウイルス感染症から回復し、2回の検査で陰性の判定を受け、今日からチームに合流することができました。久しぶりにチームメイトやスタッフと会い、練習もでき、やっとコートに戻れたという安心感と、またバレーボールができる喜びを感じています。自宅療養期間中には、たくさんの方からご心配のお言葉や励ましのメッセージ
-
石川祐希: <スタッフより>今日ご紹介するのは、大阪府の小学生チーム「田辺ジュニア」です。感染拡大の影響で9月頃から、様子を見ながら練習をしてきたそうです。そして今回「チーム内では更に気をつけて練習するために、先日写真を撮りました。」とのことで、送っていただいた写真を掲載させていただきます!これからも健康に、バレーボールを楽しんでください!😊【感染予防ガイドブックはこちら】www.goodonyou.tok
-
石川祐希: <スタッフより>今日は、大阪府の小学生クラブ「東百舌鳥子供バレーボール部」をご紹介します。「明るく 元気に さわやかに」をスローガンに掲げ、男女合わせて50名を超える選手が所属する東百舌鳥子供バレーボール部は、今年でなんと37年目を迎えるそうです!!👏感染予防を徹底して再開した練習では、「健康管理カード」をつくって、選手一人ひとりの体調をチェックしたり、これまではチームで共有していたタオルや水筒
-
石川祐希: <スタッフより>今日ご紹介するのは、愛知県の小学生クラブ「前山ジュニアソフトバレークラブ」です。前山ジュニアソフトバレークラブは、これまで学区内の小学校体育館を拠点に毎週末に活動してきました。しかし、コロナ禍になり、今年度いっぱい学校施設が利用できなくなり活動の場所を失いました。そのショックは計り知れませんが、来年4月以降にまた体育館が使えるようになることを信じて、今は屋外での活動を続けているそう
-
石川祐希: <スタッフより>今日は、山形県にある新庄市立明倫中学校・バレーボール部をご紹介します!約8ヶ月前、私たちが初めて新型コロナウイルスと直面した頃、明倫中学校は、卒業式、入学式、始業式全てが延期となり、例年とは全く異なる新学期のスタートを迎えたそうです。やっと部活が再開されても、3年生の引退試合となる中総体は、練習も応援も「思う存分」とはいかなかったとのこと。そんな中、チームみんなで決めた事は「試合が
-
石川祐希: <スタッフより>今日は、大阪府の小学生クラブ「大阪瑞光クラブ」をご紹介します。選手みんなで意見を出し合って、5、6年生がまとめてくれたそうです!「これからも、仲間とバレーボールができることを当たり前に考えず、瑞光クラブ一同でバレーボールを楽しんでいきたいと思います✨」という力強い言葉もいただきました。チームでやると決めたことも、今ではきっと習慣になっていますね
-
石川祐希: <スタッフより>今日ご紹介するのは、岐阜県にある「福岡中学校バレーボールクラブ」です。部室の入口にポスターを貼って、選手、先生、そしてご家族の協力で、できる限りの感染予防と免疫力の向上に努めているそうです。コロナ禍でどうやってバレーボールを再開していいのか不安が多かった中で、ガイドブックを参考に、できることから始めてみることで、バレーボールが出来る喜びや友達と一緒に一つのボールを繋げる楽しみ、そし
-
石川祐希: <スタッフより>今日ご紹介するのは、千葉県の一般チーム「こてはし台クラブ」です。みなさん“ママさん”ということで、「家庭🏠が第1!」。ご本人とご家族の体調を常に気をつけながら、無理なく楽しくバレーボールができるようにと「臨機応変!!無理なく頑張ろう」という目標を掲げたそうです。つい1年前までは、朝起きて「おはよう」だけだった会話が、「元気?調子はどう?」といった、お互いの体調を気遣い合う家族のコ