長江愛美のインスタグラム(manamin.512) - 1月30日 12時58分


この2枚の写真は、本多劇場。

本番中のラストシーンを飾った舞台と、撤収作業が全て終わった空舞台。
すごいなぁ。
美術のアイディアからデザイン、それをかたちにして、
それをストーリーに合わせ転換していく人がいて、
そこに照明があたり、音響が流れて。
衣装を着させてもらって、ヘアメイクをしてもらって。
ロビーには受付や物販で働いてくれる人がいて。
チケット管理してくれる人がいて。

舞台上に立ち、皆様にご挨拶させていただけるのはキャストになってしまうけど、
1つの作品を作るのに、こんなにも沢山の方の思いと時間が費やされていて。

改めて、すごい事だって実感すると共に、この舞台に関わってくださった全セクションの方へ、感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてもちろん、見てくださるお客様があっての舞台。

この様なご時世の中、劇場まで足をお運びくださった皆様、
また、配信で全国からご覧くださった皆様、本当にありがとうございました。

コロナ禍ではじまり、コロナ禍で終わった公演。

今までは、
稽古がはじまれば、そのまま舞台の幕が開き、閉じるものだった。

わりと当たり前に思ってしまっていました。

でも、それが180度変わり、
日々の稽古すら、いつ出来なくなるかわからない。

稽古が出来たとしても、本番が出来るかも分からない。

いつ誰が陽性になるかも分からない。

初日の幕があいても、中止になるかもしれないし、千秋楽を迎えられるかも分からない。
実際、友達の公演も、幕があいてから陽性者が出てしまい、泣く泣く公演中止になった作品、沢山見てきました。思ってもないタイミングで訪れてしまった千穐楽は、その後にまだまだあるはずだった未来と、それを楽しみにしていたお客様や、そこに向けての熱量であふれていたはずの皆様を思うと、本当に胸が痛みました。

いつもなら稽古終わり、キャストで飲みに行き、お芝居の話、プライベートの話もたくさんして、
交流を深め、そこで喋る時のテンポや間とか、どんな風に話す人だとか、お互いのことを知り、色んな情報をキャッチして、それが次の日からのお芝居にも影響して、より良いものになっていったりするのに、今回は1度も行けないまま。
家と稽古場の往復のみ。

稽古場でのご飯休憩も静まりかえり、全員が離れて無言で食べる。

真冬に換気しながらのお稽古は本当に寒くて。それだけでも風邪をひきそうで。

毎日衛生部が朝早くから床やイス、触るもの全ての消毒作業して。

稽古場では、マスクのまま最終日まで稽古。

みんなの顔の下半身を見ないまま稽古場での日々が終わりました。

息苦しいし、相手がどんな表情してるのか分からない。

声も届きにくいから、ボリュームの調整が難しい。
声を張ろうとすると、お芝居のニュアンスが逃げてしまったり。。
苦戦。

広角が上がってるのか下がってるのか、それによって、こちらの返し方も変わるし。
でもそれは想像で目のニュアンスから読み取るしかなくて。

度重なるPCR検査で、スタッフキャスト共に陰性となり、
劇場に行き、初日前日の舞台稽古で、はじめてみんなでマスクをとりました。

マスクの無い芝居に、今度は1日でなれなきゃいけない。

この時、みんなこんな顔してたんだ。と。初めて見るのが初日の前日。

全てがイレギュラー。
イレギュラーにも程があるって。ってほんとに思いながら、でもやるしかなかった。

しかも、この公演は特に特別で、
山田ジャパン結成の時、初期のメンバーの皆様が、いつか本多劇場に山田ジャパンで立ちたい。
と約束し、その夢が12年越しに叶うという、記念の公演でした。

なので、本当に幕があいて、初日カーテンコールに立った時は、色んな思いが溢れて、涙が溢れました。

それから、1週間。
千穐楽を迎えられて、完走。

この何ヶ月かを振り返ると、本当に奇跡だと感じます。

山田ジャパンでおなじみの最高のゲスト、森さん、与座さんをお迎えし、

そして、今回はじめてご一緒した、ジャニーズのふぉ〜ゆ〜の福ちゃん。
福ちゃんは、全員初めましての中、このコロナ禍もあって、ほとんど交流ができなかったのに、あんなにもみんなに溶け込んでくれて、
いつも笑顔で頼もしく、ちょこちょこおふざけしながらみんなのことも笑顔にしてくれました。

福ちゃんが参加した稽古初日、
あぁ、この人が主演なら絶対に最高の作品になる。と確信したのを覚えています。お芝居に対する姿勢も、それをかたちにする速さも、本当に尊敬に値する方だなと感じました。

今回私がいただいた役が、
福ちゃんの妻の役だったので、ほぼほぼ福ちゃんとしかお芝居せずだったので、たくさん見て感じて学び、吸収しようと、毎日必死にお稽古しました。

個人的には、細やかな芝居のニュアンスに最後の最後まで苦戦しましたが、
Twitterなどの皆様の感想で、香織の気持ち分かる!とか、夫婦のシーンが好きだった!と言ってくださる方が沢山いて、皆様の心に残るシーンのひとつになれてとても嬉しかったです🙇‍♀️
福ちゃん本当にお世話になりました☺️

思いが溢れて長くなりすぎましたが、
この公演に関わってくださった皆様、本当に有難うございました!
#優秀病棟素通り科


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

161

4

2021/1/30

長江愛美を見た方におすすめの有名人