nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「《特集 #冬休み巣ごもり計画 山の本篇》  ◯『書を捨てよ、野に出よう。野性を取り戻す本 2冊セット』 「クマにあったらどうするか / 姉崎等」 アイヌ民族最後のクマ撃ち猟師である姉崎等の体験を、聞き書きの形でまとめたもの。クマ撃ちになったきっかけ、狩人の知恵・クマの知恵、本当のクマの姿などについて語っています。  「ぼくは猟師になった / 千松信也」 京都に住む若者は、いったい何を思い猟師になったのか?自然と共にある生活から、現代の食卓を見つめなおします。 獲物の解体や、調理方法、ワナのメカニズムを写真と図で詳細に解説した本書は、猟師の1年間の生活に密着できる一冊。  ◯『山奥で出くわしたモノ。山岳拾遺話 2冊セット』 「新編 山小屋主人の炉端話 / 工藤隆雄」 笑い、驚き、感動、恐怖、発見!著者が丹念に拾い集めた山で暮らす人ならではの下界にはない、信じられないような山語り34編。  「定本 黒部の山賊 アルプスの怪 / 伊藤正一」 山賊がいた! カッパもいた?!北アルプス登山黎明期、驚天動地の昔話。山小屋だけで買えた、山岳名著が復活。 	 ◯『山の人、山伏。現代における人と自然の文化誌 2冊セット』 「山伏と僕/坂本大三郎」 30歳、著者は偶然、山伏の世界に入った。山に登り、滝に打たれ、ホラ貝を吹く。 自然の美しさにウットリする日本人の心を、昔から、ずっと大切にしてきた山伏。その姿から、現代人の「生き方」を見つめ直す。  「山伏ノート/坂本大三郎」 自然と人の中間的な存在であった山伏が、原初から寄り添ってきた社会、文化を辿ることで、もう一つの日本の姿が浮かび上がる。 自然との関係性が急速に失われつつある現代から未来への新しい通路をつなぐ、立体的・山伏の文化誌。  	 商品ページは[商品タグ]からご覧ください。	 	 ——————————	 ただいまオンラインストアでは、#12月の贈る本 特集を公開中です。	 クリスマスプレゼントや、年末お家でゆっくり過ごす際のお供におすすめの本を掲載中です。ぜひご覧ください。」12月23日 17時30分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 12月23日 17時30分


《特集 #冬休み巣ごもり計画 山の本篇》

◯『書を捨てよ、野に出よう。野性を取り戻す本 2冊セット』
「クマにあったらどうするか / 姉崎等」
アイヌ民族最後のクマ撃ち猟師である姉崎等の体験を、聞き書きの形でまとめたもの。クマ撃ちになったきっかけ、狩人の知恵・クマの知恵、本当のクマの姿などについて語っています。

「ぼくは猟師になった / 千松信也」
京都に住む若者は、いったい何を思い猟師になったのか?自然と共にある生活から、現代の食卓を見つめなおします。
獲物の解体や、調理方法、ワナのメカニズムを写真と図で詳細に解説した本書は、猟師の1年間の生活に密着できる一冊。

◯『山奥で出くわしたモノ。山岳拾遺話 2冊セット』
「新編 山小屋主人の炉端話 / 工藤隆雄」
笑い、驚き、感動、恐怖、発見!著者が丹念に拾い集めた山で暮らす人ならではの下界にはない、信じられないような山語り34編。

「定本 黒部の山賊 アルプスの怪 / 伊藤正一」
山賊がいた! カッパもいた?!北アルプス登山黎明期、驚天動地の昔話。山小屋だけで買えた、山岳名著が復活。

◯『山の人、山伏。現代における人と自然の文化誌 2冊セット』
「山伏と僕/坂本大三郎」
30歳、著者は偶然、山伏の世界に入った。山に登り、滝に打たれ、ホラ貝を吹く。
自然の美しさにウットリする日本人の心を、昔から、ずっと大切にしてきた山伏。その姿から、現代人の「生き方」を見つめ直す。

「山伏ノート/坂本大三郎」
自然と人の中間的な存在であった山伏が、原初から寄り添ってきた社会、文化を辿ることで、もう一つの日本の姿が浮かび上がる。
自然との関係性が急速に失われつつある現代から未来への新しい通路をつなぐ、立体的・山伏の文化誌。


商品ページは[商品タグ]からご覧ください。 

—————————— 
ただいまオンラインストアでは、#12月の贈る本 特集を公開中です。 
クリスマスプレゼントや、年末お家でゆっくり過ごす際のお供におすすめの本を掲載中です。ぜひご覧ください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

187

1

2020/12/23

nostos booksを見た方におすすめの有名人