nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「《スイス派のグラフィック》  ◯『Munich ’72: The Visual Output of Otl Aicher’s Dept. XI』 こちらはとにかく資料性の高さが魅力。 ドイツを代表するグラフィックデザイナー、オトル・アイヒャーが率いたチームの紹介、公式エンブレム、ピクトグラムはもちろん、広告、パンフレット、そしてマスコットキャラクターまでプロジェクトのすべても網羅。 オトル・アイヒャーファン必見、1972年開催のミュンヘンオリンピックのデザイン資料集です。  ◯『Swissted: Vintage Rock Posters Remixed and Reimagined』 こちらはなかなか久しぶりの入荷ですね。ニューヨークのデザイナーであるマイク・ジョイスが、70年代から90年代のロックコンサートポスターをスイススタイルの手法で再構築したもの。 ザ・クラッシュ、セックス・ピストルズ、ソニック・ユース、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど、伝説的なバンドのポスターがリメイクされています。 しかもそれぞれの作品は実際にポスターとして額装できるよう破線付きです。 	 ◯『Josef Muller-Brockmann: Pioneer of Swiss Graphic Design』 こちらは入荷のたびに人気な、スイスのタイポグラファー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンの作品集。1950年代から80年代までの、主にポスター作品をカラーで収録。 タイポグラフィ、グラフィックデザイン双方の面からアプローチできる、優れた参考書籍です。  	 商品ページは[商品タグ]からご覧ください。	 	 ——————————	 ただいまオンラインストアでは、#12月の贈る本 特集を公開中です。	 クリスマスプレゼントや、年末お家でゆっくり過ごす際のお供におすすめの本を掲載中です。ぜひご覧ください。」12月21日 18時44分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 12月21日 18時44分


《スイス派のグラフィック》

◯『Munich ’72: The Visual Output of Otl Aicher’s Dept. XI』
こちらはとにかく資料性の高さが魅力。
ドイツを代表するグラフィックデザイナー、オトル・アイヒャーが率いたチームの紹介、公式エンブレム、ピクトグラムはもちろん、広告、パンフレット、そしてマスコットキャラクターまでプロジェクトのすべても網羅。
オトル・アイヒャーファン必見、1972年開催のミュンヘンオリンピックのデザイン資料集です。

◯『Swissted: Vintage Rock Posters Remixed and Reimagined』
こちらはなかなか久しぶりの入荷ですね。ニューヨークのデザイナーであるマイク・ジョイスが、70年代から90年代のロックコンサートポスターをスイススタイルの手法で再構築したもの。
ザ・クラッシュ、セックス・ピストルズ、ソニック・ユース、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど、伝説的なバンドのポスターがリメイクされています。
しかもそれぞれの作品は実際にポスターとして額装できるよう破線付きです。

◯『Josef Muller-Brockmann: Pioneer of Swiss Graphic Design』
こちらは入荷のたびに人気な、スイスのタイポグラファー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンの作品集。1950年代から80年代までの、主にポスター作品をカラーで収録。
タイポグラフィ、グラフィックデザイン双方の面からアプローチできる、優れた参考書籍です。


商品ページは[商品タグ]からご覧ください。

——————————
ただいまオンラインストアでは、#12月の贈る本 特集を公開中です。
クリスマスプレゼントや、年末お家でゆっくり過ごす際のお供におすすめの本を掲載中です。ぜひご覧ください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

67

1

2020/12/21

nostos booksを見た方におすすめの有名人