nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「《過去なのに未来。#今週のモダン建築》  ◯『1972: Nakagin Capsule Tower』 黒川紀章が設計し、世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅「中銀カプセルタワービル」の写真集。 設備の老朽化やアスベスト問題などにより幾度も解体が議論され続けている本ビル。メタボリズム運動で実現された数少ない建築物を記録する目的で、現在の居住者や滞在者たちの暮らす室内が捉えられています。  ◯『Utopia Forever: Visions of Architecture and Urbanism』 事実上の制約を超えて、創造的な可能性を模索する建築、都市計画、アートプロジェクトなどのコンセプト資料集。 まるでSF映画を見ているような壮大な世界がリアルな図版で楽しむことができます。 	 ◯『Narrative Architecture: A Kynical Manifesto』 建築家ナタリー・フランコフスキー、クルス・ガルシアによる実験的な建築書。 ル・コルビュジエ、チーム10、スーパースタジオ、レム・コールハースに至るまで、20世紀のユートピア的な建築の系譜を再構築し、現代建築と都市をグラフィカルに批評した一冊。  ◯『Archigram』 1960年代から1970年代にかけて活躍した前衛建築家グループ/アーキグラム。こちらの作品集では、大量消費社会とポップカルチャーが織り成す建築と都市の将来像をアイロニカルに描いたドローイング作品を掲載しています。 	 商品ページは[商品タグ]からご覧ください。	 	 ——————————	 ただいまオンラインストアでは、#12月の贈る本 特集を公開中です。	 クリスマスプレゼントや、年末お家でゆっくり過ごす際のお供におすすめの本を掲載中です。ぜひご覧ください。」12月22日 19時06分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 12月22日 19時06分


《過去なのに未来。#今週のモダン建築》

◯『1972: Nakagin Capsule Tower』
黒川紀章が設計し、世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅「中銀カプセルタワービル」の写真集。
設備の老朽化やアスベスト問題などにより幾度も解体が議論され続けている本ビル。メタボリズム運動で実現された数少ない建築物を記録する目的で、現在の居住者や滞在者たちの暮らす室内が捉えられています。

◯『Utopia Forever: Visions of Architecture and Urbanism』
事実上の制約を超えて、創造的な可能性を模索する建築、都市計画、アートプロジェクトなどのコンセプト資料集。
まるでSF映画を見ているような壮大な世界がリアルな図版で楽しむことができます。

◯『Narrative Architecture: A Kynical Manifesto』
建築家ナタリー・フランコフスキー、クルス・ガルシアによる実験的な建築書。
ル・コルビュジエ、チーム10、スーパースタジオ、レム・コールハースに至るまで、20世紀のユートピア的な建築の系譜を再構築し、現代建築と都市をグラフィカルに批評した一冊。

◯『Archigram』
1960年代から1970年代にかけて活躍した前衛建築家グループ/アーキグラム。こちらの作品集では、大量消費社会とポップカルチャーが織り成す建築と都市の将来像をアイロニカルに描いたドローイング作品を掲載しています。

商品ページは[商品タグ]からご覧ください。

——————————
ただいまオンラインストアでは、#12月の贈る本 特集を公開中です。
クリスマスプレゼントや、年末お家でゆっくり過ごす際のお供におすすめの本を掲載中です。ぜひご覧ください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

116

1

2020/12/22

nostos booksを見た方におすすめの有名人