齊藤美絵のインスタグラム(saitomie) - 11月26日 09時51分
道の駅で生のチョロギを発見!
チョロギ=お漬物のイメージですが
フランスではCrosne(クロンヌ・クローネ)
と呼ばれ、
以前、葉山で取材させて頂いた
ノムリエルのみどりさんによると
下茹でしてバターソテーや
グラタンの食材として
使われるのだそうです🇫🇷💕
作ってみたい🍽✨
Kana’s Kitchenの可奈ちゃんの作る
チョロギのサフランピクルスも
美しくて美味しく、
驚きでした💕
チョロギは、
天然のオリゴ糖が豊富、
脳細胞を活性化させたり、
血液の流れを良くすると
言われています。
長老喜という縁起の良い名前で
お正月のおせちに
よく使われていますが
それだけではもったいない
栄養価の高い食材のようです✨
素揚げも美味しいようですが
他にどんな使い方が出来るかな。
どういう風に収穫されるのかも
見てみたい!
チョロギ情報大募集です🍀
#大分 #竹田 #チョロギ #crosne #🇫🇷 #長老喜 #goodluckfood #人に地球に健やかな食 #フードマエストロ #foodmaestro #ツタエルヒト。
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
58
2
2020/11/26